fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「一筋の光明!?柳井町商店街」

 今度は松山に戻ります。柳井町商店街といえば、若い人たちが一生懸命お客さんを呼ぼうとがんばっている商店街です。お年寄りはもうこれ以上の変化を望まないでしょうから、若い力にがんばって頂きたいですねっ。


2013y10m07d_214715093.jpg


 ドジャァーンッ!柳井町。


2013y10m07d_214734968.jpg


 そして初っ端からシャッター演出である。渋川はん「赤いシャッターも、白いシャッターも変わらんて」。これ、休日のお昼です。寂しいなあっ。田舎の商店街事情は、本当にどうにもならないものなのでしょうか。フェナリナーサが地上に戻ってくるくらい難しいんじゃろうか。


2013y10m07d_214655734.jpg


 しかし商店街におおよそ似つかわしくない面白げなお店発見。僕はカードゲームの類を一切やらないのですが、こういう通りにこんな店というミスマッチ…そそられるぜ!まだ開店時間じゃないのが残念ですが。


2013y10m07d_214635234.jpg


 そして隣にはこんなお店!良く見ると…


2013y10m07d_214641819.jpg


 ドルアーガのポスターだーっ!まさか愛媛県でこんなモンを見られるとは!ドアの張り紙を見るに、ここはレトロゲームバーのようです。80年代と90年代のゲームについて語り明かせるお店かあ。バーってことでちょっと敷居が高く感じられますが、土曜の晩にでも行ってみたいかも。ちなみに禁煙とのことなので空気は良さそうですね。


ティファランド
↑お店のサイトがあったので参考までに。結構見つけるのに手こずったので、柳井町商店街の方々は分かりやすくする工夫をお願いしたいっす。


 なんか商店街に似つかわしくないお店が立て続けに2軒もあってビックリでしたよ。開いてない時間に来てしまったのは非常に残念ですが。


2013y10m07d_214608246.jpg


 と、思ったら田中屋のトコ!ちっさくサブカル、駄菓子って書いてある!ここにも面白げな店があったかっ!またしても開いてないわけですが。サブカルかあ。サブカル気取りって言われたくはないけど、結局のところ売れセン以外の漫画を読んでるとそう思われがちなんですよねえ。ということは、やはり面白そうな店じゃないか(歓喜)!


 まだまだ柳井町商店街の散策は続きます。




商店街シリーズ面白いですについて。

 ありがとうございます!個人的にこういう場所を見て回るのが好きなので、自分も楽しみながら画像を貼り付けてます。できれば愛媛の外も見て周りたいんですが、中々時間が取れないのと、マイカーがポンコツなのが不安要素であります。



たけやんのモテ話はないの?について。

 ないです。あってもなくても、このテの話ほど語るに値しないことはないのだ…と、森見登美彦の小説では書かれてますしね。あったとしても面白く語る自信はありませんです。



田舎の本屋は大型について。

 伊予市だとちっさい本屋がまだ2軒ほどありますが、どちらもいつ無くなることやらって感じですね。僕は本屋より古本屋のが好きなので、あまり行ったりしませんし。愛媛県外の古本屋巡りもやってみたいものですが、今だともうブックオフばっかでつまらなくなってそうですね。











スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ティファランド懐かしいなぁ
半年前に興味持っていこうとしたけど体調不良で開いてなかったけど
最近は大街道ばっかで柳井商店街に行かなくなったけど久しぶりに行ってみようかな

No title

たまにテレビで放送されていたりしますが、
商店街でも頑張って盛り上がってるところはあるみたいですね。
ただ、人口密度的なものもあったり、所得とか色々条件があったり
するのかもしれないですが。。
でも、これからは高齢化社会ですから、絶望って訳ではないと
思うんですよね。
自治体と通り会などが一体になれば、上手く盛り立てられる望みはあると
思うのですが、そんな中、消費税8%が決まっちゃったので、
個人商店は余計厳しくなっちゃいますね。。
しかも次の10%も検討されてるというじゃないですかー。
給料も上がらないのに~。
なんで今上げるかな~。今じゃないでしょ~。

四国、愛媛に上陸してないのであまり言えないけど この前遊びに行った千葉県にデカすぎる本屋があったよ…下が本屋で上は漫喫、ビリヤード
カラオケ ゲーセンなど…土地が広いからできるんだろうが…今は○mazonやらネット通販が幅を利かせてやはり厳しいみたいですね(-。-;)寂しい限りです…

No title

レトロゲームの店、
面白そうだけどサイト見たら店長が体調不良て…
そのうちシャッターになってそう

No title

空が青くてきれいだねえ

No title

地方の若い人は都市に流入しちゃってるからねぇ・・・
寂しいもんだよ
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム