fc2ブログ

やる気がないのでやる気のないことをしよう

 コメント返信っすわ。コピペで済ますの巻。


はじめまして。
突然のコメントすみません。
以前ゆたかさんの配信を見ていたものです。

当時、私にも家族が出来て配信を見る時間もとれず少しずつ離れてしまいましたが、ふとした時にあのゆったりとした時間を思い出しました。
ゆたかさんは今もどこかで配信なさっているのでしょうか?
もしそうであればまた拝見したいです。

こんな世の中ですがくれぐれもお体に気をつけて、健康にお過ごしください。
2022-04-01 21:47 和 URL 編集


-----------


Re: はじめまして。
自分は配信に対してコメントなり、何かしらの貢献をして頂いた方のアカウント名は覚えているつもりですので、つまるところ…はじめましてですね。

あの配信はかれこれ5年ほど続けてましたが、実際のところは3年くらいで辞めようとしてました。しかしながらスポンサー的な方に義理立てるため、最終的に無のつくリスナーばかりになるまで続けていたら、無駄に5年も続いていたという結果に。最後の方なんかは、やってる本人がなーんにも面白くないどころかイライラしていただけでした。辛かったですね。

そんなわけですから、もうあの頃のリスナーとは関わりを切って今に至ります。新しく配信を始めるにしても、ここで告知することはありません。リスナー0人でやる方がマシだと思うくらいですよ。そういうことです。
2022-04-05 23:33 赤パン


 あら、ずいぶんつっけんどんな返信ですね。この時、自分に何かあったのでしょうか。けれども、なーんもせず、無責任にあれやれこれやれなんて言われても、そりゃ通りません、届きません。終わってから「終わって欲しくなかった」って言う人、あるあるー。ライター時代にたくさんいましたからね、そういう人。いつも観てますとか、応援してますって人は、大体やってません。ちなみに配信は死ぬほど嫌なのでもうやりませんね。


------------


また東京オフ会たのまい
2022-04-04 02:58 復活房 URL 編集

Re:
過去の配信絡みのオフ会は、自分の至らなさにより失敗ばかりだったので、もうやることはありません。
2022-04-05 23:41 赤パン


 ひとつ前の返信と同じ日に書いているため、ずいぶんとつれない感じの文体ですね。けれども実際、オフ会といっても何故か自分のことなんも知らない人が来てたり、何もしない人だったりとかそういった方がほとんどでしてね。自分は人様を引っ張っていくタイプではないから、非常に困りました。もうちょっと自分にリーダーシップとやらがあれば…と反省もしましたね。けど「たのまい」とかいう言葉を使う人とはもう関わりたくないかなあ。


----------------


懐かしや
宮城のエンパイア、懐かしい名前でました!
ご無沙汰しております。
あそこはスロの設置やめた後パチンコ専門になって
そしてひっそりなくなってました

艦これアーケードいいですよね〜
アニメの第二期も期待しております
2022-06-03 16:33 ねこもーど URL 編集

Re: 懐かしや
どもどもー。自分はスロゲーセンになる前のエンパイア、というのに行ってみたかったどす。あの頃、宮城県といったらめちゃくちゃ遠くて一生土を踏むことがないだろうなあ…なんて思っていましたからね。ああもったいない。

ゲーセンの頃は、今のように定額遊び放題ではなく下手すりゃパチンコ屋よりお金を吸われる可能性があってしんどかったですね。ゲーセンに1万円て…! それからスロ専になり、老夫婦(?)が店に立つようになってから行ってみると、やる気のなさと横柄さで腹立って帰った記憶があります。珍しい台があったから記念撮影しようとしたら「携帯は使えません」ってずっとおばあちゃんが言ってくるわけです。いや、使えてますよおばあちゃん? と、再びシャッター切ろうとすると、また「携帯は使えません」て。いや、撮影するなってこと? 日本語ー! それ以降、打ってるとずっと張り付かれるわけですよ。そんで10スロで20枚交換…。交換所は12時に開くらしいけど全然開かない。そりゃ潰れますわ! かわいそうなお店だとかで擁護なんかできませんわ! 自業自得ですねえ。当時ライターじゃなかったらボロくそにけなしてたと思います。

あ、なんの話でしたっけか。宮城の話は、またどっかでしようかと思っておりやす。
2022-06-05 09:54 赤パン


 懐かしい方からのコメントでした。エンパイアは第二形態と第三形態の時にしか行っておらず、それがまた運悪くドイヒーな時期だったんですよね。あのばあさんどうにかしろよ! って思ってました。けれども当時はライター業。人気商売はイメージが大事ってことで強くも出られずといったぐわいで。キレキャラで売ってたら良かった…なんて思ってみたりとか。あはっ。ちなみに艦これ、一時期アーケードにハマってましたが、4万ほど突っ込んだ後にアズレンに寝返ってしまいました。会社の先輩がやってて楽しそうだったので…。けどキャラは艦これのが好きですね。
スポンサーサイト



ばんがいへん

客層がキレイに入れ替わったら、ほのぼの愛媛ブログになる予定です。だから「10キロ痩せた」「正社員になった」と書いているというのに、まーだ宿便のように古いのが居座っちゃうんだから。













えーとですね、こんなコメントが来ましてね。いや昔から居るんですよ。人の悪口を書けば「悪口を書くな!」、仕事の愚痴を書けば「愚痴を書くな!」とか書いてくる人。仕事しない人に限って愚痴るなとか、よくあるパターンでした。しかし一見、間違ってはないんですよ。悪口はいけませんね。そう、このコメントは、私に苦言を呈しているように見えます。





…って、そんなわけない。もう書き出しから敵意むき出しですよ。人格否定云々とおっしゃるならば、何故最後にあのような言葉を吐き捨てていったのでしょうか。腐ってるって、人格否定じゃない? 要は、あちこちで人の悪口を言う人が現れては、安全な位置からチクリと物申したいだけの方なのでしょう。そういう人、配信してた頃に何人もいました。もうストレートに汚い言葉を吐き捨ててく人とか。





しかしこれも、親しい方がおっしゃるならば、少々語気は荒いけれど、親身になって注意してくれているんだと思うんですけどね。存在すら認知していない方にこうこられても、何がなんだかわかんないでしょう。





さて、これ、本来ならば触れちゃいけないところなんですが、あまりにも久しぶりだったのでついやっちゃいました。恐らくその後は激高してやべーことになると思いますので、コメント欄は3年くらい閉鎖しときますね。実は以前から閉鎖しようと思っていたのだけれど、名無しで捻った楽しいコメントを下さる方がいらっしゃいまして。もう最近は、その方のためだけに開けていた形でしたので。あれがなくなると非常に寂しい限りですが、仕方ござんせんね。






コメント返信のコーナー!

愛媛に帰ってきたぜ! 暑い。


◎ぶちと名が付くものを田舎呼ばわりやジュノン呼ばわりするのはご無礼です
そんな悪いおじさんは目隠しと手錠をされて恐怖のベンチに座らされKOなカンパーニーの餌食にされてしまう事でしょう
2019/04/20 18:40


●それって袴田吉彦じゃないかよおー! フジで土曜の夜にちょっとだけやってた、学校では教えてくれないことで山本太郎にいつも暴力振るわれてたジュノンボーイ! いつの間にかむこうをぶってましたね。パッとしなかったけど。KOなカンパニーって、そういうのもあるの!? チェックしないとなあ。まだまだ知らないことだらけだぜー。


◎人間よりもくじらが見える可能性が高い事で有名な地域ですね
たまに見かける人間もさくら的な企画によって甲高い声を出しながらクジラと同じ生態を見せる訓練を受けている姿が目撃されているとの事です
それも含めていい風景が見れそうなので夜の街が要らない老後に訪れてみたいです
2019/04/23 21:59


●多分、あのへんでさくら的なロケはやんないと思うんだなあ。経費かかり過ぎでしょう!? けど本編がほとんど本格的な船釣りだったAVもあることだし、可能性もなくはない…のか? ああいうのってちゃんとペイできてるのかなあ。


◎妹さんの🎸を弄り始めたみたいだけどチューニングとか大丈夫なん?
弦も錆びてるみたいだし、一度ショップで見てもらった方がいいかもね
2019/04/25 17:19


●つーにんぐは適当さあー。一応YouTube見ながら合わせて見たけど音楽の成績良くなかったから自信ない! とりあえず弦が全部あれば押さえる練習になるので、今のところはこれで良しって感じ。ギターの状態がーって言いながらなんもやらないよりはマシっす。何事も行動。ちゃんと弾けそうになったら、改めて錆びた弦を替えよう。


◎わーい!サジだ!サジがよみがえった!やったー!やったーーー!!!
はい、ぼちぼち土に戻しましょう
2019/04/24 22:58


●おま、インスタ映えのためにデコデコデコったアイス買って、撮って、捨てるようなノリでサジを生き返らせたんじゃないから! けどもうあと1面なんですよねえ。なんでこのタイミングで生き返りポイントを作ったんだ…。

コメント返信のコーナー!

GWは大体暇しているような気がするぜよ。けど、二度寝したり、うたた寝している間に終わったり。いいのかそれで!?





男が背中で語りました。「いーんです!」


◎厄払いに行ったのに調子悪いとか…これもうわかんねえな
2019/04/17 21:56


●いやー全くだ。しょせん人間如きでは、あっしの厄は落とせないってことですよ。何せ世界中の呪いを背負っている男、豪運のゆたかさんですから。


◎素敵なリフt・・ロープウェイのある街ですね
名産品を食べて楽しくリフt・・ロープウェイで上に上がって楽しく観光できるなんて本当に素晴らしいです
ふもとでウエアや板のレンタルがあると更にいいスキーじょ・・観光地ですね
2019/04/18 02:28


●チクショー! 俺が今までロープウェーだと思っていたのは、リフトだったのか!? んんーっ、許るさーんっ! 市ぐるみで全国民を騙しおってーっ! まあ乗らないから問題ありません。まだまだ歩いて登れちゃうぜ! ライター時代に一度だけ登ったけど、頂上手前でベンチに腰掛けたら変な汗が滝のように出てきて焦ったことがあります。不健康な時期だったなあ。よく死ななかったもんさ。


◎度々ゆたかちゃんが言ってた焼くと縮む肉を出すバイキングってこの店だったのか…
私の地域のローカルなバイキング店も潰れましたね
末期は唐揚げが中が冷たくてシャリシャリしてました…w 寿司コーナーの職人さんも手持ちぶさたげ。店員もこちらの皿やトレーの使い方にチクチク忠告。どこが自由なバイキングなのかと…
気づいたらロープ張られて閉店してました
2019/04/19 05:04


●そうそう、ここなんですよ。どうやったらあんなに肉が縮んだのか、未だに謎は解明できず。脂ばかりだったってことでしょうか。もう縮みすぎて牛も豚も関係なくなっちゃってるんだからぁん。けどオタクな仲間と一緒にワイワイやるのは楽しかったなあ。けど牛タン取ってきたつって、舌の先っぽ持ってくるのはヤメロー。そしてそれを俺に食わそうとするなー。安いバイキングというのは、大体そんな感じになっちゃうんですね。中が冷えてる唐揚げとか、背筋が凍りますわ! そんなん初めてですわ! レンジでチンするタイプのやつだったんですかね。ちゃんと油で揚げて欲しいっす。


◎もう灰皿にマッチが備えてある施設を探すことが困難な時代になりましたね
黒柳さんとマッチの接点ですら無くなったので当然の流れでしょうが寂しい話です
2019/04/19 13:39


●あっ、マッチで思い出したけど、何故か最近マッチの夢を見ました。天使のような悪魔の笑顔の。新人としてテレビに出てたけど、歌が酷かったってところで目が覚めました。オチはありません。灰皿にマッチが備えてある施設…確かにないかもしれませんね。タバコ吸わないから、そのへんよくわかんないや。ウチには未だに吸われないまま残ってるセブンスターがあります。一昨年末の雑貨屋に入った時のやつね。どうにかせねば。


◎ゆうちゃんの不調と妹さんの結婚で、だいぶ効いてるみたいだな…
40過ぎると色々不安になりますよね…親も高齢化してきますし、ましてや独身だとねぇ
農家さんの70代の方なんかは皆ピンピンしてて、飯は食うし動くしで現役バリバリなんですけどねぇ…ああいう両親だとありがたいのですけど
2019/04/20 07:20


●独りで生きる方が、まだ不安が少ない気がしたりして。何せ両親が心もとない。昔から頼りない両親だったから、子供の頃は頼れる大人がいなくてしんどかったんですよ。だから自分自身でトラブルを解決するしかなくって。70代でもピンピンしてる農家のおっちゃんは素晴らしいですね。自分もそうありたい。なるべく年取らないようにしよーっと。職場ではK下さんと年齢が20くらい離れてそうって言われます…。


◎全回と今回を見てマッチを手元に取っておかなかったことを悔やんでいます
当時はただ何も思わず使うだけだったけどコレクションとし純粋に素晴らしいものだと思いますし見返せば当時の事を思い出す事ができる優れものですね
その時を思い出すだけでいつまでも黄金であったり聖水であったりするものです
過ごした時間も思い出せるツールも持てているなら良い事だと思います
縛ったりアレしたり複数人で夢を浴びせたあの時を思ってモゾモゾしてください
2019/04/20 12:46


●使いはしないけれど、箱のデザインはお店の色が出ていて好きなんですよね。ですからマッチは大切に。ちなみに中身は危ないから抜いてます。しまい方がいつも雑だから、うっかり火がついちゃうとヤバいし。黄金の時間ね…もし悪魔がいて差し出した寿命の分だけ時間を戻せるといったら、喜んで差し出しますわ。あと150年くらい生きるからヘーキヘーキ。

コメント返信のコーナー!

改めまして…清く正しく生きます。がんばれがんばれ! 人のせいにしない、言い訳しない。がんばれがんばれ!



◎あんまり今と行動パターンが変わってないのね🙂
個人経営のCDショップ通いは私もやりました。500円以上でスタンプが貰えて、貯まると割引になる店舗でしたね。品揃えがなかなかのニッチさで重宝していたのですが、2003年頃に閉めてしまいました…😭
2019/04/14 19:39


●小室サウンドに陰りが見え始めたあたりからCDが売れなくなってきた時代のように感じられます。そこからCDショップも次々と閉店。生き残っているお店も閑散としてて。寂しいですよね。特に個人経営のお店なんかは店主の趣味が出ていて面白いのに、それだけだと食っていけないのが世知辛い~。自分もあまりCD買わなくなっちゃったので、思い出したら買うようにしないと。最近の渋谷系はPOLTAってバンドがいいので、みんな聴けー。渋谷系も死後になりつつあって寂しいなあ。この灯を絶やしちゃダメだー。



◎ゆたか名人『これからシャッター、突撃しま~す!』
2019/04/16 05:44


●突撃って感じじゃなくて、オート開閉シャッターだから、一定時間で閉まるんですよ。開いている所に入っていったつもりが、時間がきているところにうっかり突っ込んじゃったと。センサー読み込まない、ブレーキ微妙に効かないという悪条件でやっちまいました。けど鉄製じゃないからなんとかなった感じです。



◎ネコなのかタチなのか・・・
2019/04/17 00:22


●猫でしょ。



◎猪木は初代?それとも自身の方?初代の6はREGでナビが出るからモロバレでしたね

2019/04/17 06:22


●初代っす。設定6、座ってみたかったなあ。REGをお楽しみタイムにしたかった。けどあれ、高設定ほどTC連チャンテーブルがしょぼいんでしたっけ。通常時は6だろうとハズレ引いても入らない確率だったし、金太郎に較べると辛いけど前兆演出が凄く上手かった印象です。その後の自身は、高設定ほどTC連チャンテーブルが優遇されて、低設定は確実に死ねる夢のない台になっちゃったりして。



◎1日過ごすと500円とPHSだけが手元に残る小倉は恐ろしい場所ですね
令和になってもPHSが使えるのは世界中で小倉とブリスベンだけだそうです。
2019/04/17 17:37


●いやいや、これ、2003年くらいの記事ですから。大人になって最初に持ったのは携帯だったけど、途中からPHSに持ち替えた時代でしたね。あの頃、どこにでもあったヒットショップという携帯ショップ、今はもう見る影もないなあ。時代だなあ。あの頃は手元に500円しかないと、コンビニで団子買ってました。団子食うなハゲ!
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム