fc2ブログ

サガ3最終回「聖剣揃えて戦って」

明日は大阪行くぞー。フェリーの予約もうまい具合にいきました。やったー。








そんなわけで本日は、サガ3の巻~。あとは聖剣を揃えるのみ! ソロモンとエクスカリバーは既に手に入れたから、あと2本。つるぎ、まがたま、かがみを揃えてくさなぎのけんを作ってもらい、残りはヨルムンガンドの抜け殻に入ってムラマサを手に入れるのだ。しかしムラマサは呪われているため、ステスロス船内にいるまさむねに呪いを解いてもらおう。これで聖剣マサムネが手に入るぞ。














長いようで短い、そんな道のりだった。結局、モンスターやサイボーグって、どこで役立てるのかわからずじまいだったなあ。人間とエスパーで安定といった感じ。











そしていよいよラスボスであるソール神に挑む! って、あれ、これはティールじゃない?








ヤバい! ソール神の意識が、悪いヤツに乗っ取られようとしているぞ。早くどうにかしないと! ここのソール神は何もしてこないので、こちらもMPの無駄遣いはせず、ひたすら叩いているだけでよろしい。





うわーストーリーの都合で、結局乗っ取り被害に遭うソール神だったー。これが最後の決戦! MPは満タンか? エリクサーはごっそり持ってきたか? あとはエスパー1人に毎ターンヒーラーを唱えさせ、やみのはどうでやられた仲間をエリクサーで生き返らせる。この繰り返しで楽々攻略できるぞ。





見事ラグナ神の野望を阻止し、水瓶も元通りにした一行。これで滅びの未来はなくなったのだ。








そして細胞ひとつから人を蘇らせることのできるスーパーサイエンティストによって、父親とかが簡単に生き返った。めでたしめでたし。


あれ? ステスロス2には父親の脳が搭載されているというR-TYPE的な設定は…? この世に父親の脳がふたつ存在するってことになりますね。やだー!
スポンサーサイト



サガ3 その10「砂漠の町へ行け」

パチンコ屋と喫茶店と古本屋にしか行ってない三連休です。来週は職場のT中くんとうどんツアーやります。





そんなわけで本日は、サガ3です。実はブログの更新よりゲームの方がやけに進んでしまい、それによってストーリー進行を忘れがちといった状況に。まづい、まづいですなこれは。とりあえず塔の番人を倒して古の魔法を作ることの出来るシャルルがステスロスに乗ったってところから。


砂漠の町へ向かう一行は、突然襲いくる竜巻によってステスロスを破損してしまいます。仕方なく歩いて砂漠を渡ろうとすると、そこにはヨルムンガンドが!





なんとか撃破し、砂漠の町に到着。そこはステスロスの乗組員が住む町でした。ステスロスが破損した旨を伝えると、2号機を出してくれるという。やったね。








聖剣探しの旅を続けますが、2本目は割かし簡単に手に入ります。観光名所か、抜けない聖剣のある町なぞありまして、そこでスポンと抜けばハイ終わり。仲間のネメシスが聖剣を抜くためのカギだったようです。エクスカリバー獲得! 聖剣はダメージ耐性のある敵にも普通に攻撃が通るので強いぞ!





あ、まさむねというおじさんがステスロスで武器職人を請け負ってくれるそうです。ハッキリ言ってお金で買える武器は、聖剣の存在が判明した今、必要かは疑問が生じますが…。





道中のダンジョンで手に入るかがみ、まがたま、つるぎの三種の神器を持って行くとくなさぎのけんを作ってくれるのです。つるぎは同じく三種の神器を探している家族から譲って頂けるのですが、もしやこの3人、前作の…!?








雲の上の町、クラウドではズカウバが仲間となり、船内で防具を作ってくれます。ひかりとやみの玉を合成すれば、より強力な防具が!





さらに、せいなるオイルとちょうごうきんを持って行けば、イージスのたてを作ってもらえます。お前の牙は届かないっ…!


なんて感じでやってますが、正直、記事に起こすまでのタイムラグがあって内容忘れちゃったりなんかして申し訳ない感じになってます。レベルは大体30くらいですね。


ステスロスに乗りながらのバトルだと最初にステスロスの全体攻撃が発生するし、HPやMPを減らしまくっても戦闘終了後に船内モードでカプセルホテルに入れば全回復なので、経験値稼ぎをしたい場合に重宝します。僕はめんどくさがりなのでやりませんが。というよりも、道に迷っている間にどんどんレベルアップする程度の方向音痴です。


あと、この段階までくると町に蘇生魔法が売られていますが、もうお金も余り放題だと思いますからエリクサーを死ぬほど買い込んで持って行く方が効率いいかもしれません。パーティ編成にもよりますが、MPは攻撃全振りくらいの気持ちで。

サガ3 その9「4本の聖剣と乗組員を探せ」

休日はおやつ食いました。








そんなわけで本日は、サガ3であります。未来行ったり過去行ったり、果ては時空を越えてなんて、こりゃもうゲームの世界ですよ。さてネメシスを救出した後は、ステスロスの乗組員を探さなければいけないらしい。さすがに素人で管理しとくには限界というわけだ。まずはバルザイという人物を探すわけだけれど、何やら神様とお話し中。








しかしどうも話の通じる相手ではなかったよう。そりゃあ、こんなグロいんだもの。苦労しながらも倒してやると、あっさりステスロスの乗組員になってくれた。チョロい! 今後は船内で武器を売買したり、作ってくれたりするようになるぞ。


そしてソロモンソードも奪取。そういえば未来を崩壊させる原因となった神様とお話つけにいくには、4本の聖剣が必要らしい。うん、これ対話は対話でも、完全に肉体言語での対話だな。あと3本か。そうなると、バルザイさんに武器屋を開いてもらっても今さらってことになるね。





今度の乗組員は、魔法を作れる頼もしい奴。しかし死なない怪物を倒して骸を持ってこいとかトンチのようなことをおっしゃる。これはどうも、神と戦うために必要なことらしい。死なない相手にどう立ち回るか、それを知るのが目的だそうだ。ゲームボーイの限界きちゃうよ(メタ発言)!








パゴスが目的のそれらしいのだけれど、彼いわく、塔にいる限りは死なない、いや、死ねないのだそうだ。ならば将軍様、このパゴスを塔の外にお出し下さい…ってわけにもいかない。結局のところ肉体言語で解決しかないか。戦闘終了後、バルザイがやってきてパゴスの魂を成仏させてくれた。その手があったのかー! 無事、骸を獲得。








パゴスが遺した言葉によると、川を越えて砂漠へ行けとのこと。そのためには水門を塞いで川を干上がらせろだって。だから倒して塔からすぐサヨナラってわけにもいかないのだ。ダンジョンをさらに巡って、複数ある水門を全て塞ごう。ちょっとしたパズルゲームになっているが、簡単なので悩む必要はない。





次は砂漠をこえて行けぇい…と、その前にシャルルに骸を渡そう。これで船内に魔法屋が出来上がる。今まで集めた魔法石で古の魔法を作ろう。まずは火×火で無属性魔法のアシュラを作るといい、らしいよ?

サガ3 その8「時空をこえろ」

おやつ抜き4日めです。毎日2袋ほどのお菓子を食べていたのですが、それを止めたら下痢気味の症状が出なくなりました。恐らく毎日許容量以上のお菓子を食ってたんだろうなあ。けどお菓子大好きです。やめらんね!








そんなわけで本日は、サガ3の巻。ミロクのいる塔に来たはいいが、途中、魔物の手によってディオールと離れ離れにされてしまう。塔の最上階で発見した隠し扉に入ると、そこにはミロクにより卑怯な手で倒されたディオールの姿が。怒りに震える一行 は、少々苦戦を強いられつつもミロクを倒したのだった。ミロクは状態異常攻撃が厄介だぞ。








ここでステスロスのパーツ、じくうワープを入手。あ、ディオールは瀕死だったけど生きてました。やったね。





ここから、ステスロスを操作することが可能となる。高い山は越えられないが、移動は速いし、敵を発見すれば、まず先にダメージを与えてくれる強い味方だ。それに、室内にはカプセルホテルなどが付いており、体力の回復から状態異常回復までドンと来い! ありがてえ~。








じくうワープで時空を越えると、そこには見たことのない世界が広がっていた。なあに、海や山なんて、魔法で飛び越えられるさ…と思ったら、なんとこの時空ではそういった魔法は通じないとのこと。海を渡るには船が必要ってわけだ。








街の人の話によると、ネメシスがフェンリルにさらわれたらしい。ネメシス…どこかで聞いた名だ…(忘却の彼方)。船が出るようになるまで、人助けと行こうじゃないか。そしてネメシスを救出する一行。





ネメシスは、こんなナリでも実は武闘派。まさかりかついで大暴れだ。攻撃魔法はあまり強くないものの、ケアルガなどの回復や補助魔法は非常に頼りになるぞ。

サガ3 その7「浮遊大陸に乗れ!」

サガ3のストーリーを忘れがちなので、更新は早めにやっとこねば。





海底のサイエンティスト、パルサー博士に会いに行くと、浮遊大陸に乗る手筈を整えてくれた。まずは神殿付近の桟橋で待ち構え、浮遊大陸がきたならばロケッティアで飛び乗れ!











飛び乗った先には、街があった。強カッコイイ装備が売られていたので、さっそく購入だ。街の人の情報によると、みずがめをなんとかするには、ソール様の復活が必要だと。うーん、そうは言ったものの、ひとまずはミロクを倒し、ステスロスのパーツを奪還することが先決だな。











そして一行はミロクのアジトへと向かうのであった。ダンジョンが少し複雑になってきており、攻略に時間がかかってくると思うので、電池切れには注意しよう(GBユーザー向けのコメント)。




Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム