fc2ブログ

【徳島】徳島リバースに行ってきた! にどめ

 最近粘土こねてばかりでイラストを描いてないので、そろそろ切り替えなければ…とか言っちゃって。なんでもかんでも飽きるまでやるし、飽きたらやめる自由奔放なスタイルです。


20201102232947819.jpg


 そんなわけで土曜日は、徳島リバースに行ってきました。いや~遠いのなんの。家から6時間近くかかっちゃった。しかも少し高速使ってこれですよ。道順的には、まず重信から高速乗って美馬で降り、そこからコツコツ下道で徳島市方面。吉野川と一緒に進めや進め。どっかのローソンを左に曲がれば、徳島のすみっこ、海の近くのゲーセンリバースさ! みんながまさかと思う場所にあるので、なかなかすごいぞ!


20201102233043854.jpg


 今回は来たのは、自身が4連休のため閉店までいられるから大会に参加したくてね。ブレイカーズリベンジ大会と、スト2負け残り大会。当然ハイレベルなプレイヤーが集まったりもするため、いつもならば遠慮するのだけれど、ここにいるとなんか楽しそうだし、思わず参加したくなってしまったのだ! ちなみにブレイカーズはこのお店でしかプレイしてないので、つまるところ初心者です。さあどこまでいけるかな。スト2はザンギだけれど、やっぱりそんなに上手くない。けど勝てたら「お前の思想を赤く染めてやろうか!」と決め台詞でも吐こう(※当然、その夢はかなうことなく終わりました。ネタバレ)。


20201102233352440.jpg


20201102233433163.jpg


 ああっ、店の一角になんだか異様な集団が!? なんと武力勢の皆さまでした。確か先週はファイターズヒストリーダイナマイトのあった場所だけれど、どうやら持ち込みで遊ばせてもらっているとか。武力のコンパネは独特だから、基盤とコンパネ同時入れ替えってこと!? ワーオ! 操作方法は、左手のボタンで移動とガード、右手のレバーで攻撃だ。上級者同士の対戦だと、かなり高度な読み合いが繰り広げられるぞ。自分もやらせて頂きましたが、ええと、なんで格ゲーなのに相手に背中向けちゃうの~!? 太極拳のおじいちゃんを選んだら、背中向けてばかりであっという間にご臨終しました。中国拳法のロマンが~! よく考えたら、あれはおじいちゃんじゃなくて柳龍●だったのかもしれぬ。


 しかしこういった少数派なゲームでも楽しめる同志がいるって素敵ですね。自分も何か勢力的なものを名乗りたいなあ。


20201102233307641.jpg


 そうだ、自分には犬福があるじゃないか! とかいって、これもブレイカーズリベンジ同様、プレイは2回目。けれどもクイズはみんなに平等だ! 今日はクリア目指してがんばるぞ~。ちなみに見た目は悪いけどでぶ福がお得な感じでした。エンカウントごとにHPを1つ回復してくれるのです。だからデブになる食い物をどんどん食わせるのじゃ~。


20201102233206712.jpg


 そしてクリア! 終盤、苦手な地理や歴史、スポーツの問題が一斉に襲い掛かってきた時は、崩壊していく100円玉の山を見て不安になりましたが、やったったー! 2300円でのクリアでした。オヤカタさん(店主)曰く、これは最短コンテニュー記録だそうです。やったー。自分のごりふくは、警官となって甘味処の平和を守るようになりましたとさ。


20201102233600516.jpg


 あと先週来た時に楽しかったガンスパイク。ここは全キャラ開放されててありがたいなあ。いや、実は隠しキャラの概念があることすら知らなかったんですけどね。ロックマンは移動速度が速いし、照準を固定しておけば攻撃も楽々さ。次回はクリアを目指したいですね。大人マネーの力で。さあコンティニューは何回でクリアできるのか!?


20201102233518970.jpg


 そして20時からブレイカーズリベンジ、21時からスト2負け残り大会が始まりました。結果から言いますと、はいゆたか選手はブレイカーズリベンジ、コンドルで1回戦負け! スト2負け残りはザンギエフで1回戦勝利! 特に華もなく終了でやんす。その後はオヤカタさん編成でスト2東西戦開催。ここでも…ゆたかザンギエフ働かず! 投げキャラ向いてないのでは…。ええ、投げというよりもパワーキャラとして使ってますゆえ。ちょっとゲーセン行く回数増やさなきゃいけませんなあ。ザンギエフで流れるようなコンボからスクリュー決めたいよ。


 そんな感じで閉店の24時までゲームを楽しみました。途中で何度も「これは夢じゃなかろうか」なんて思いましたよ。だってね、ゲーセンにこんなに人が集まってるなんて。しかも徳島のすみっこよ!? ちなみにプレイドームの倍は人がいました。いや、プレイドームの客が少なすぎるのです。なんとかなってくれないもんかしらん。





スポンサーサイト



【徳島】誰得ストリートビュー!「徳島ゲーセンリバースに行ってきた!」

えっ、車検て今年じゃなかったんですか!? と、まあ、いつものウッカリです。せっかく予約までしたのに先方にご迷惑をおかけしたー。やだー。





そんなわけで本日は、徳島に今月オープンしたゲーセン、リバースに行ってきました。次々とゲーセンが閉店していくこの時代に、とんでもない勇者が現れた! 「しんのゆうしゃ」にならないことを祈るばかりですよ。


ならば、少しでもいいからお金を入れに行かねば! そこで、愛媛下道6時間かけて行っちゃいました。徳島のすみっこなんだものなあ。しかし目の前に広がるのは草原…!? ナビはきちんと目的地を示している。こんなところにゲーセンなんてあるのか?





そう思っていたら、ここでナビ終了。えっ、家じゃん…?





ゲーセンだよお! 土曜日は13時から開店だ。マスク着用と手指消毒でヨロシクゥ! ちなみに自分は勘違いして11時に来てしまいました。パチンコ屋じゃないよ~。








中に入ると、小規模ながらも骨太なラインナップでゲーマーの心を震わせる。ああっ、あの頃、お小遣いや敷居の高さでスルーしたまま遊んでないゲームがズラリ!


ガンスパイクはトップビューでもキャミィの尻がすごい! これ難しそうだから遊ばず消えたんですよ。そこで、いい機会だから遊んでみました。アーサーで。しかしこのキャラ、攻撃力は強いけど動きが遅いため、弾幕来ちゃうと初心者は詰んでしまいます。たちまちゲームオーバー…。けれども隠しキャラまで全開放されている本店ですから、ロックマンでリベンジすると、これがまた上手くいきました。動きが速いから弾を見てから避けられます。あと店長に教えてもらったロックボタンと強攻撃を駆使してさっきの倍進めました。


(※分からないゲームがあれば、店長が親切に教えてくれます)





店内には稼働率ランキングが貼り出されておりました。ラインナップはこれを参考で。お客さんにはSTGの得意な方が多いようなので、それの割合も高めです。ここで遊んでいる間に、弾幕シューティングをさらりと2機種クリアしている人がいたよ…すげえ。








自分はもう、お金入れるの担当で。犬福は奇妙な生物を1年間育てるクイズゲームなんですが、ここでの最短記録が23クレジットだそうです。自分は8月で断念しましたが、今度はクリアに挑戦したいかな…。いや、高知のゲーセンでマイエンジェル遊んで3000円以上入れたしなあ。不名誉な記録をおったてそうで恐ろしやー。


BREAKERZリベンジは、ブームに乗っかって現れたにも関わらず、割かし正統派な作りの格ゲー。ややこしいコンボシステムもなく、初心者でもとっつきやすいかもしれません。ピエールの癖が強い!





そういった感じで、短い時間ながらもゲーセンを楽しんできました。みんなも行こう、ゲーセンリバース!





おまけ。信じるも信じないもアナタ次第ですが、徳島リバースの情報が入る前に、こんな夢を見ていたのです。何も無い場所にポツンと小さな四角い建物があり、それがゲーセンだったって夢。店内は画像の通りで、自分の後ろで大のくん(MSXユーザー時代の知り合い)がSTGをバリバリクリアしていました。これって、なんかリバースに似てるなと思った…それだけのお話です。

【岡山】誰得ストリートビュー!「玉島プレイランド 後編」

玉島プレイランド、楽しいぞー。朝5時までやってるから、夜中のドライブでフラリと寄って遊びたいよねー。こういうお店、昔話松山にもあったんじゃがのう(遠い目)。








そんなわけで本日は、後編~。何やら懐かしい遊技機がたくさんあって、オラわくわくすっぞ! ちなみにどろんパってゲームは、城へと登っていく忍者にボールをぶつけ、城を守るインベーダーゲーム。けれども、遊んでみると忍者のセンサーがバカになってて、ボールをぶつけても動きが止まらずすぐさまゲームオーバーさ! まあこれはこれで良し!








自販機コーナーもなんか異彩を放ってます。ポップコーンの自販機って、最近とんと見かけませんね。ちなみにカラオケの利用客のために食券の自販機もあり、簡単な食事もできるのだ。あ、カラオケしなくても注文できるから、ちょっと醤油ラーメン(280円)をおひとつ。








最初、おばちゃんに「ネギだけだけど大丈夫?」って気を遣われたのだけれど、全然平気さ! これは…日清だな! 問題はどこで食べるかだけれど、椅子のあるところで適当に食べちゃってねと言われました。よおし、ならばスロットコーナーだ。








スロットコーナーも、これまた懐かしかった。昔のゲーセンでは定番だったであろうパチスロたちが鎮座していたのです。花火の親方とかレアだなあ。業界初の20コマリール…流行らなかったけど。あ、液晶はボケてます。





遊べないけど、完全アナログなピンボール。昔は温泉旅館のゲームコーナーにありましたね。








みんなも行こう、玉島プレイランド!

【岡山】誰得ストリートビュー!「玉島プレイランド 前編」

でっけえもぐらが土の中から何匹も出てくる夢を見ました。夢占いによると、トラブルの問題や本質、原因に迫ることを意味しているとか。うーむ、職場でコミュ症発揮してるくらいしか問題はないな。工場は落ち着くし、何より今の仕事気に入ってるから、仕事面以外のことかしらん。気軽に都会へ行けないとか…?





そんなわけで本日は、岡山にあるプレイランド玉島の巻~。もう外観からして濃いぃ! ぽちたまて? ダックスてなんだ!?








店の外も濃いぃ! 使わなくなった遊技機を外に放置する豪快さ。白いガンダムってなんなんじゃ~!?





脳のあんこを食われてしまったアンパンマンは、ひたすら前のアンパンマンを追いかけるアンパンマンと化してしまったのだパンマン。





ボールぶつけるパーフェクトピッチングではなく、フリスビーゲームという、やまだかつてないゲームも放置してあった! あと、フレンドパークで見たようなやつも。








さあ中に入ろう。新感覚の始まりだ(マネーの虎!?)。続く~。

【岡山】誰得ストリートビュー!「笠岡シーサイドモールのプラザパル 後編」

昨日は久しぶりにお友達と会ってきました。電話の履歴見たら、最後にかけたのが6月だったよ! 理由なく人んちに寄ってくよーってのを躊躇しちゃうタイプなので、こうなりがちなんですなあ。





そんなわけで本日は、プラザパル後編です。すごいぞこのラインナップ! オラァン! ありったけの十円玉をぶちこめー!





て、鉄腕アトム…!? いつの時代のものやら全く見当がつかないマッシーンです。ゲーム性は、10円入れて、それを下にある「当」と書かれたキャッチャーをハンドルで操作し、受け止めれば見事当たり! というシンプルなもの。これがまた難しいのです。何せキャッチャーが小さい。そして10円の落下が早いんだからもう。





これは、玉を弾いて入賞した数字の分だけコマを進める、パチンコとすごろくを合体させた全く新しい格闘技なのだ(違います)! アウトにさえ入らなければずっと遊べるという理屈だけれど、現実はそうそう上手くいくものでもないのです。やっぱり難しい~。ハンドルさばきがモノを言います。








一種のパンチングマシンみたいなものですね。手前のボタンを叩いて、上手く当たりのコマに止めることができたらおめでとう! 力加減がなかなか難しかったりします。





個人的に1番攻略しやすかったのがこれ。玉を弾いて、当たりの穴に入賞させるゲーム。途中、入賞を妨げる上下運動を行う床や、受け皿のゆるい回転体が存在しますが、床は上がった時に玉を打てば攻略できます。あとは回転体ですが、これもパターンを解析すればどうにか…と思ったけど「こんなげーむまじになっちゃってどうするの」とセルフツッコミ入ったのでやめときました。最大の敵は、受けのゆるい回転体ですね。時を経てガッタガタさ!





今は亡きニチイの屋上にあったなあ…。見ての通り、旗上げゲームです。しかしこれがなかなか凶悪で、判定は若干シビアに感じるし、後半は最大3回フェイントをかましてくるので個人的には無理ゲーです。さすが昭和のエレメカ。クリアできた人はエライ!








そんなこんなで大人マネーを突っ込みまくり、ぼちぼちと景品を獲得。これだけのために、一体何十枚の10円玉が流れ込んでいったことか。けど大人なんだからケチケチせず、売上に貢献せい! 獲得した景品は、お菓子に交換できるよ。やったー。


みんなも行こう、プラザパル!
(※18時半閉店なのでお早めに!)

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム