fc2ブログ

【東京】神田センターにいってきた!

早起き…というか睡眠不足やないかい!


FERLORDフライパン


年寄りかってくらいの時間に起きたわ!











そんなわけで本日は、2026年までの期間限定でオープンしたスロゲーセン、神田センターの巻。遊技料金は1時間1000円、2時間2000円で、3000円ならば終日打ち放題。最近はほとんどのお店が定額制になってますね。長時間遊んでも安心だ!


4号機から5号機時代に完全移行した直後、東京ではそこかしこにスロゲーセンが出来始めていたのですが、あの頃は普通に1000円50枚でしたからね。全台オール6でもかかりの遅い時はありますから、普通にいちまん入ったりしたこともありました。宮城のエンパイア、蒲田のビッグアップルに、大山のアドアーズとか…なんで手堅くマンクラから行こうとしているのに引けないのか!?


さて、ここは今までのゲーセンとはひと味違う雰囲気ですね。何がって、設置機種にチラホラとニッチなものが見え隠れしているのですよ。











だって、デビルマンがあるんですよ! 見掛けた途端、めちゃくちゃ呼吸が荒くなりましたよ。5号機初期の台で、設定は2段階、機械割が低い上に、リリース 当時はまだ4号機が残っていたことから客には敬遠されていましたが、これ大好きでしてね。


最初の出会いが立川駅からモノレールで奥まで行ったとこにあったニラク。あすこで6000枚出て。6枚交換の店だったし、多分6じゃなかったかな。それでもそんなに出ねーよ! って言われそうだけれど。仙台のハードロックでも5000枚出ました。設定1はありませんってコーナーに置いてあって、じゃあ6じゃんって打ったら出たのさ。最後に打ったのは浅草のカーニバルだったなあ。もういい加減撤去しなよって時期だったもんで、液晶は劣化し、すっかり赤くなってました。


デビルマンは出目が綺麗で、1枚役を2種類採用することによってチャンス目も色々あるし、何しろあのカットインが超好き。ででっでっででっでーん♪ チェリーだとガッカリなんですけども(当たったとしてもバケ確定だから)。演出は、昨今の台と較べれば至って淡白。久しぶりに打ってみたら、チャンス目引いても発展がないから、あれ? って思ってみたりなんかして。だけど、それでいい。デビルマンさいこー!








そしてなぜか山本リンダ。このお店、機種選定が謎すぎる! めちゃくちゃ好きだ! 愛媛にもこういうお店があればなあ。なんかその内、さそり座のサラリーマン美川憲一や、ミスターマリックとかも入ってきそう。きクぜ!





4号機の大量獲得系ストック機、トンちゃんのパチスロオレ主義もありました。とはいってもパチスロ打ってるシーンはほとんど無く、通常画面はキャバクラで飲んでいるだけ…。さすがバルテックだ!


石山東吉はヤンキー漫画が有名だったのだけれど、いつの間にかパチスロ漫画誌で描くようになり、最初の方こそランブルアイズなどストーリー系漫画を描いていたけれど、実戦系漫画に移って途端につまんなくなっちゃった。あれにはガッカリだったなあ。けどそっちのが儲かっちゃったから仕方がないと言えますね。


ええと、肝心の出目や液晶演出ですが、これまたさすがのバルテックでありまして、演出が始まりカメラを構えるもストップボタンを待つことなく完結、そしてボーナス! ってなぐわいでして。無理! 撮れぬ! これ自体はつまんなかったけど、当時は割の良い機種と言われてました。





お店の別フロアは裏モノコーナーもあります。赤光の剣…当たんなかったなあ。松山の大街道にあった、税金対策店キング&クィーンにこれがあったけど、あれも裏返っていたのだろうか。あの店、めちゃくちゃ古い台ばかりだったなあ。いつも間にか潰れてたけど。


そんなこんなでたっぷりとレア台を楽しんだのでした。また行くぞ、神田センター! ちなみにリンダとデビルマンは、翌週撤去になったとさ。やだー!




スポンサーサイト



ブログ更新忘れてたーやだー! パチンコ画像

ブログ更新忘れてました。帰宅してからさっきまで龍が如く維新やってましたわ! まだ十一章でバトルダンジョンやったりして止まってますわ!














そんなわけで、てけとーにパチンコ画像載っけたりなんかして。最近、地元でパチンコ打ってもつまらんわい。ちゃんと回るところ見つけちゃったから、贅沢を覚えちゃったねえ。というか、松山も伊予市もまともな釘が全然見つかんないっすわ! ケーサツよんでーケーサツー!

【広島】広島ホールに行ってきたの巻

相変わらず異動先の仕事に手こずっていて、メンタル崩壊気味な自分でしたが、なんか社長に励まされてしまったのである。ええっ、そんな話あるー!? マルいトモだちの社長なんか、人事引っ掻き回すだけ引っ掻き回して辞めたり、工場視察とか言って鰹節くっさ! みたいな感じで3分しか滞在しなかったり散々な人間だったんですけど(なお従業員は残業しながら掃除)。弊社の社長は従業員に寄り添いまくるなあ。


めんつゆ買うならコッチ


こ、これで弱音を吐いている場合ではなくなっちゃった。しかし気持ちは少し楽になったドン!








そんなわけで、この前のGWに行ってきた広島ホールの巻~。さすがに何度目かになるため、あまり凝ったことは書かないのである。横着だなあ。








スープラ大好きー! 初代スープラは20年前でもギリギリ松山で打てたから、たまに打ってました。なかなかリーチ目が見抜けず、チェリー付きで気付くことが多かった若かりし頃…。


5号機のスープラも楽しかったなあ。1枚役の使い方が絶妙だった。多彩なリーチ目もしっかり再現されてて良し! 山佐はもう土星だけ作っててくれぃ。萌え絵とかいらないから。鉄拳も2代目までしかアカンかったですやーん。





7テンで熱くなれ! デートライン銀河はモロ裏モノなのだけれど、ここ数週間ずっと状態に入ってないとか。自分も挑戦してみましたが、バケ1発で終了。








この日は6時間コースでしっかり遊びました。自分がパチンコを始めた頃なんて、羽根モノは絶滅危惧種でファインプレーくらいしか設置がなかったなあ。その後、レレレがリリースされて少しだけ盛り上がったりするんですが。





広島ホールはパチンコ、パチスロだけではありません。レトロアーケードもあるのです。けど初めて来た時より台数減っちゃったなあ。ガンスモークがなくなってた。さみしー! くにおくんとかスパルタンXとか入らないかなー。





はーゴリゴリ


広島ホールって、なんでHPにもTwitterにも設置機種情報がないの!? って店員さんに聞いてみたんですが、理由としては、来てみてからのお楽しみ、ワクワク感を大事にして欲しいとのこと。あと、切実な理由として、設置機種がなにぶん古いものだから、ある日突然壊れてしまう可能性もあるので、これがあります! って掲載はできないみたい。みんなも行こう、広島ホール!

広島ホールに行ってきた!

時間が無いのでほぼ画像だけ。まあ、ここはほぼ画像保管庫みたいなものでありまして。











そんなわけで先々週、広島ホールに行ってきました。料金定額で超レトロなパチンコ、パチスロが遊び放題! 自分はフェリーの時間もあり、3時間2000円コースにしましたが、これは3時間じゃ遊びきれないぞ。


それにしても、10数年前のスロゲーセンといえば1000円100枚だか200枚でコインを借りていたから、なかなか当たらないと悲惨だったのだけれど、今のこのシステムは平和でいいですね(←蒲田の林檎と宮城のエンパイアで1万使わされたやつ)。








元祖プラネット。まだ7にハエが飛んでいないのだ。実は打ったことないのでリーチ目は探り探りでした。当時の記憶によれば、17年ほど前ならまだ広島の郊外にあったっぽいんですが、さすがにそこまで行く気力はなかったなあ。








そして大好きなスープラ。ヤマサはカエルより土星に力を入れてくれぃ。








スープラとビッパルは、愛媛だとそこそこ見かけてて、みなし機撤去ギリギリまで設置されている店も多かったように思います。ビッパルは確か、各リールエラい出目を集めるゲーム性だって嫌いなライターが言ってたね。





ズレ目が熱いバニーガール。新宿のグリンピースで打ったなあ。あの頃は7枚交換で、ちゃんと出してくれてたよ(遠い目)。ちなみにバニーガールは網タイツよりストッキング派です。








吸い込み枚数でボーナスが成立するゲーム性のペガサス。だから効率良く吸い込ませるために、逆押しでじゃんじゃか小役を取りこぼさねばならないのだ。これは福岡の赤坂まで打ちに行きました。後ろのシマが4号機の北斗。がんばって設置してくれてたんだなーって。4号機のペガサスも好きでした。


ああっ、もうタイムアッポよー。

4月のしゅうし

GW突入ダーッ! とはいえ、四国脱出できないのが寂しい。ドライブイン古城や、玉島プレイランドとか行きたいんですけれどもね。ただしエンドレス、てめーはダメだ。





そんなわけで4月の収支です。もう載せたくないくらいに負けましたね。鰹節工場のGW期間におけるパート2人分が死ぬ額負けましたわ! 転職しといて良かった…。


負け額のほとんどが某予〇ッキーの愛姫なんですよなあ。今の時代は便利なもので、ネットやアプリでお店の稼働状況が見られるようになったのだけれど、20スロ愛姫の設置店ってほとんどが終日ブン回しされてるわけです。そして、ほぼ浮いている。


しかしこの〇ッキーのみ、設置が1台にも関わらず昼になっても空き台だし、さらには浮いていることなど2週に1回あればいいくらい。目ざとい若者がここを攻めないのは何故かって、疑いたくはないのだけれども…。危うきに近寄らずですね!


5月は東予まで行かないようにしようと誓ったゆたかさんでした。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム