食べ物画像じゃ~
今日は間違って2時間早く出社してしまい、疲れました…。まあ残業2時間ついただけなんですが、精神的にね。

そんなわけで、仕事終わってご飯を食べたら昨日のリベンジへ。なんだか昨日と釘が違う…気がしますが、そんな心配はいらなかったぜ! 千円で魚群マリンから16Rを2回挟んでの7連チャンにつきリベンジ成功じゃ~い! ありがとうございます。しこります。

さあ本日は食べ物画像でありんすよ。本当は大分の商店街や、誰得特番第一位なんかも控えてるんですが、画像が多くてまとまらないのよお。そんなわけで美味しそうなうろん屋からご紹介。土曜の昼間、激混みのうろん屋。香川の日常である。

お値札見れば納得。この安さ! ぶっかけうどんが2玉250円て! カレーうどんを大盛り食っても410円なのだから、そりゃ人が来ますわい。

そうして僕は、梅とろろうどんという珍しい感じのうろん(2玉)を頼んだのだ。おおっ、良いヴォリューム! しかし梅とろろは隅っこにちょこっとと淋しげですなあ。と思ったら、意外ととろろは多く、そして梅干しは驚きの3個! 塩分摂り過ぎそうだのう。うどんはしこしこで美味しくしこれました。ちなみにお隣の揚げ物はチキンカツで、お値段は120円。安い! 鶏好き歓喜!

そしてこれが、がんば亭のざるうろんである。うむむ…。

さらにこれが、某ショッピングモールで食べたぶっかけうろんである。量が上品過ぎて食うた気にならんかったなあ。お隣の鶏天は甘めの味付けでやんした。

唐揚げといったら、最近、愛媛には至る所に唐揚げ屋ができておりやす。唐揚げ好きとしては歓喜せざるを得ないはづなのだけど、やっぱりごはんと食いたいよねえ。食堂がいいんじゃよー。
そんなわけで全く足の向くことがなかったんですが、最近、夜中に唐揚げが食いたくなって、ついに手を出してしまいました。注文したのはMサイズ。6個入りなんですが、お店のおばちゃんがオマケしたげるーと言ってこんなに入れてくれました。ありがてえ! 熱々の唐揚げは少し薄味? かと思ったら、少し冷めた所で濃厚な味が溢れ出してきました。おお、これは少し冷まして熱々のごはんと一緒に食べたい! そう思った金曜の夜でした。

国道56線沿い、出会い橋を渡って少しのところに元気一番亭というラーメン屋があるのですが、僕はラーメンといったら博多、徳島といった具合なので、今まで入ったことがありませんでした。しかしこの前、急にラーメンが食いたくなり、ついに突撃! 唐揚げラーメンセット800円(だったと思う)を頼んだのでした。これが良かった! ごはんはしっかり盛ってて、唐揚げが…ゴロゴロとっ…! そしてラーメン! 至福の時間でございましたー。

浩二くん、エビ、好き。

夜中3時に入ったよ。高知県民で知らぬ人はおらぬという食いしん坊如月! 弁当屋なのだけど、イートインも可能。そしてメニューは盛り沢山という贅沢なお店だ。久万高原町経由で高知へ行くと道中が寂しいから、こういうお店はありがたいっす。

そんなわけで僕は、鶏南蛮BIGを注文したのだ。ほほう、これがBIGねえ…しかし取るに足らぬ! あっという間に平らげて、食後には高知県民のソウルドリンク「ひまわりリープル」で一息ついたのであった。だが、真の敵はBIGにあらず、上にはさらにスーパーBIGが控えているのだとか。スーパーBIGは鶏南蛮が3枚入ってるんですって。ほう、いつか挑戦してやろうじゃない。
たけやんのパンツとマサムネの首輪、お揃いですね。もう結婚しちゃえよ! について。
同性婚(もっと問題あるだろ)!? けどウチは狭いから。結婚とは言わんけど、ウチに広い庭があればマサムネも余裕で飼えるのだけど。貧しさって罪ねえ。
たけやんはガチムチ体型になってきてるね。過酷な労働で肉が筋肉に昇格したんやろなあについて。
いや、自身はあまり実感がなかったりしますよ。昔っから筋肉つかなかったし、少し余計な肉が減ったかなーって程度でしょうか。まあ健康的になってきたってことで、良い傾向です。今年は夢の60kg台目指します。60kgまで落ちたら全盛期に戻れますが、そう簡単にはいきませんねえ。浩二くんは太りませんなあ。栄養が身体に入ってないのでは…!? ちなみに糖尿病は痩せ始めるので…あっ、自分は健康的に痩せてってるだけですので。
マサムネのバックにあるアジサイが綺麗だについて。
おおっ、いいところに目をつけますね。愛媛は夏前になると綺麗で色とりどりのアジサイがあちこちに咲き乱れます。非常に画になる風景ですよ。特に山道を走ってると、雨の日でも憂鬱な気分が…いや、雨の日の運転は憂鬱ですね。あはっ。

そんなわけで、仕事終わってご飯を食べたら昨日のリベンジへ。なんだか昨日と釘が違う…気がしますが、そんな心配はいらなかったぜ! 千円で魚群マリンから16Rを2回挟んでの7連チャンにつきリベンジ成功じゃ~い! ありがとうございます。しこります。

さあ本日は食べ物画像でありんすよ。本当は大分の商店街や、誰得特番第一位なんかも控えてるんですが、画像が多くてまとまらないのよお。そんなわけで美味しそうなうろん屋からご紹介。土曜の昼間、激混みのうろん屋。香川の日常である。

お値札見れば納得。この安さ! ぶっかけうどんが2玉250円て! カレーうどんを大盛り食っても410円なのだから、そりゃ人が来ますわい。

そうして僕は、梅とろろうどんという珍しい感じのうろん(2玉)を頼んだのだ。おおっ、良いヴォリューム! しかし梅とろろは隅っこにちょこっとと淋しげですなあ。と思ったら、意外ととろろは多く、そして梅干しは驚きの3個! 塩分摂り過ぎそうだのう。うどんはしこしこで美味しくしこれました。ちなみにお隣の揚げ物はチキンカツで、お値段は120円。安い! 鶏好き歓喜!

そしてこれが、がんば亭のざるうろんである。うむむ…。

さらにこれが、某ショッピングモールで食べたぶっかけうろんである。量が上品過ぎて食うた気にならんかったなあ。お隣の鶏天は甘めの味付けでやんした。

唐揚げといったら、最近、愛媛には至る所に唐揚げ屋ができておりやす。唐揚げ好きとしては歓喜せざるを得ないはづなのだけど、やっぱりごはんと食いたいよねえ。食堂がいいんじゃよー。
そんなわけで全く足の向くことがなかったんですが、最近、夜中に唐揚げが食いたくなって、ついに手を出してしまいました。注文したのはMサイズ。6個入りなんですが、お店のおばちゃんがオマケしたげるーと言ってこんなに入れてくれました。ありがてえ! 熱々の唐揚げは少し薄味? かと思ったら、少し冷めた所で濃厚な味が溢れ出してきました。おお、これは少し冷まして熱々のごはんと一緒に食べたい! そう思った金曜の夜でした。

国道56線沿い、出会い橋を渡って少しのところに元気一番亭というラーメン屋があるのですが、僕はラーメンといったら博多、徳島といった具合なので、今まで入ったことがありませんでした。しかしこの前、急にラーメンが食いたくなり、ついに突撃! 唐揚げラーメンセット800円(だったと思う)を頼んだのでした。これが良かった! ごはんはしっかり盛ってて、唐揚げが…ゴロゴロとっ…! そしてラーメン! 至福の時間でございましたー。

浩二くん、エビ、好き。

夜中3時に入ったよ。高知県民で知らぬ人はおらぬという食いしん坊如月! 弁当屋なのだけど、イートインも可能。そしてメニューは盛り沢山という贅沢なお店だ。久万高原町経由で高知へ行くと道中が寂しいから、こういうお店はありがたいっす。

そんなわけで僕は、鶏南蛮BIGを注文したのだ。ほほう、これがBIGねえ…しかし取るに足らぬ! あっという間に平らげて、食後には高知県民のソウルドリンク「ひまわりリープル」で一息ついたのであった。だが、真の敵はBIGにあらず、上にはさらにスーパーBIGが控えているのだとか。スーパーBIGは鶏南蛮が3枚入ってるんですって。ほう、いつか挑戦してやろうじゃない。
たけやんのパンツとマサムネの首輪、お揃いですね。もう結婚しちゃえよ! について。
同性婚(もっと問題あるだろ)!? けどウチは狭いから。結婚とは言わんけど、ウチに広い庭があればマサムネも余裕で飼えるのだけど。貧しさって罪ねえ。
たけやんはガチムチ体型になってきてるね。過酷な労働で肉が筋肉に昇格したんやろなあについて。
いや、自身はあまり実感がなかったりしますよ。昔っから筋肉つかなかったし、少し余計な肉が減ったかなーって程度でしょうか。まあ健康的になってきたってことで、良い傾向です。今年は夢の60kg台目指します。60kgまで落ちたら全盛期に戻れますが、そう簡単にはいきませんねえ。浩二くんは太りませんなあ。栄養が身体に入ってないのでは…!? ちなみに糖尿病は痩せ始めるので…あっ、自分は健康的に痩せてってるだけですので。
マサムネのバックにあるアジサイが綺麗だについて。
おおっ、いいところに目をつけますね。愛媛は夏前になると綺麗で色とりどりのアジサイがあちこちに咲き乱れます。非常に画になる風景ですよ。特に山道を走ってると、雨の日でも憂鬱な気分が…いや、雨の日の運転は憂鬱ですね。あはっ。
スポンサーサイト