今日は高知からゆうちゃんが遊びにきてくれました。2人しておっさんのくせに、年甲斐もなくゲーセンや公園ではしゃいだりして楽しかったなあ。本当に愉快な仲間だあ。





さてさて、毎月恒例のアレ報告いっちゃいましょう! まずはDVDですが、やったー安定のシモ方向だーっ。8回転240分てて! わしゃそういうのよく分らんけど、要するに30分で1人斬ってく感じなのかしらん。シャワーやイソジンなど込み込みで30分とは、作業効率いいなあ!
そして最近すんごく購入の増えたkindle電子書籍。今月も画像5枚分に渡ってご紹介です。なんというか桜玉吉成分が多いのがいいですねえ。しあわせのかたち、まだまだ愛されておる。そういえばそろそろ桜玉吉の新刊が出るようですね。普段、滅多に新刊を買わない僕ですが、これだけは買っておこうと思いやす。先生の生活を救えー…って、もはやお布施感覚だなあ。いや、内容も面白いから! そういえばビームコミックスも多めだ。奥村編集長の生活を救えー!
あとガンダムの単行本も多し! 僕はこのへん良くわからないのだけれど、ガンダム関連は書籍が多くていいなあ。もうね、クリィミーマミとかマジカルエミって本当に少ないんだから。もっと出てくれねえかなあ。それにしても電子書籍というものは、安い。僕は紙の温かみを大切にしたいというか、最終的には漫画に埋もれてしにたい願望があるので、どうしても書店で本を買ってしまふのだけれど、スペースを取らず、なおかつ安いときたら…揺らいでしまうではありませんか。
エビの脱皮! エビの脱皮!

ゲームコーナーは、2016年の今頃新発売したファミコンソフト「キラキラスターナイトDX」が入ってますね。これ、広島のレトロゲームのみの市で見たのだけれど、ファミコンなのに、露出度の高いようこそようこみたいなのがすんごくアニメイションしてた! すんげー! ゲーム性は横スクロールアクションで、空から降ってくる星をひたすら集めるものなのだけれど、これがまた色んな回収パターン、テクニックが存在し、意外と奥が深いらしい。この時代に新作ファミコンソフトを購入してみるのも粋ってえヤツかもしれませんねえ。
そしておもちゃコーナーに…まどマギの実機だとぅ!? 今は9万円くらいで購入できるんですね。僕はこの台と非常に相性が悪く、5時間程度で8万負けた苦い思い出があるので、いくら安かろうが購入する気はござんせんが。いやはやそれでも安くなりましたねえ。アクロスのノーマルタイプは今、どれほどするんでしょう。クラコレとか。朝日会館が購入してくれないかなあ。
Amazonギフト券、今月も購入ありがとうございます。僕も最近赤パンを購入するためにポイントチャージしました。なんだかんだと田舎にいたらコイツに頼りがちですねえ。田舎で赤パンって全然売られてないんだからもーう。

スポーツ用品はキャンプ用品が目立ちますね。防水ランタンとか、昔はそんなもの見たことありませんでしたよ。道具もえらく進化したものです。ああ、いっぺんランタンからオイルが漏れて臭いし危険だった思い出がよみがえります。きゃ、キャンプは苦手なんだな。なにぶん大雑把な性格なので、テント設置からして断念してしまいそう。



当ブログで電子書籍と張り合う購入数の多さを誇る、ドラッグストア&ビューティーであります。今月もたくさんの購入ありがとうございます。電子タバコ、アイコスの文字が見えますね。あれって臭いは独特だけれど煙は出ないし、ゴミも普通のタバコより少なそうだし、いいものですね。パチンコ屋の客は、喫煙するならすべてこれにするよう法律で決まればいいのにー。マナー問題は、どうにもなりそうにないから、せめてアイコスの義務化を…って駄目っすか。
きき湯シリーズ、常連さんが出てきましたね。僕は平日、心身ともに疲れ果てるから、こういう入浴剤の入ったお風呂にゆっくり浸かり、明日への活力にした方がいいかも。疲れの取れる入浴剤って何がいいかなあ。
そして大豆プロテインきたー! ボディビルダーが着々と育っておりますのう。みんな、タンパク質とれー。
シックハイドロ、髭剃りの替え刃は僕も購入してるタイプのやつです。まあ最近は髭剃りがあまり上手くいかなくって、なんだか雑な感じになって困りやす。刃を替えるタイミングが悪いのでしょうか。どれくらいが替えどきなんでしょうね。ああ、そんなこと書いてる間にヒゲがじょりっとしておりまった。顔の毛が濃いのは悩みです。

ワイヤレスマウスって、今時は千円以内で購入できるのか! 僕が初めて買ったマウスは、エレコムの3980円のものでした。MSX用のマウスはすでに販売されておらず、X68000用ので妥協したんだっけなあ。ピンが同じだから普通に対応してたのだ!
ベビー&マタニティーはドラッグストアコーナーにも商品が並んでいたりしますが、コチラでもたくさんの購入ありがとうございます。0歳から遊べる知育玩具シリーズって、羨ましいなあ。ウチはそんなん買ってもらえなかったから、そんな赤ちゃんが本当に羨ましい。ポンキッキの合間にあったCMとかの「こわしたいほうだい」とかねえ。いいですねえ。


ホーム&キッチンのハンドミキサーの安さに驚いた僕は、昭和生まれのおっさんでございます。子供の頃、家にこういうのあったけれど、当時はそんな安くなかったはず!? あれでクリームとか作ったりしたもんじゃ。掃除がめんどくさかった記憶。
ペット用品のモンプチと、ハンドミキサーがほとんど変わらない値段かあ。キャットフードっすよお。ひええ、猫貴族。


うっ、ミニファミコン発売に合わせて復刻した、ファミ通創刊号の購入がある! 僕もこれ、欲しかったんですよお。今日エミフルへ探しに行ったけれど、ありませんでした。うわあ、品切れ店続出? フジ伊予店ならあるかなあ。もちっと根気良く探してみよっかしらん。創刊号はマリオが表紙で、当時はトムっていうライターが、海外ゲームソフトランキングを紹介してたりしたのう。そしてマリオは日本でも海外でもずっと売れてましたよ。あのマリオ人気はすごかったなあ。

食品コーナーのバリスタ微糖コーヒーって、もしかしてファイア微糖の方なのでしょうか。乗り換えかな? 僕も微糖からカフェオレに乗り換えてしまったクチです。ううう、甘いコーヒーが疲れた身体に染みるんじゃあ。あと高知県の方にはお馴染み、ミレービスケット。これのキャラメル味は某ドラッグストアにもあったけれど、ンマイんですよねえ。ノーマルより少し高くなるけれど、それでもこっちを食べた方が良い、と思うくらいにンマイです。

そして今月の報酬はこういう結果となりました。なんと、20000円越えであります! いつもありがとうございます! そんなわけで、今月のリスナープレゼントは2名の方に愛媛のお菓子をプレゼントさせて頂きました。余ったお金は配信費用や来月のリスナープレゼントに回させて頂きます。今月もありがとうございました。