fc2ブログ

2018年01月30日~31日の魚群

やっべ、もう1台くらいしか打てるのがない。伊予市終了~。


◎30日

036 ノーマル再右⑤ 3000円
002 【F】女神泡中⑤
055 移動

014 移動

190 ヤメ 4000円





◎31日


003 マリン魚群34④ 1000円
005 ノーマル再右③【15R】
004 黒潮泡中⑥
001 女神魚群左⑨
004 黒潮魚群中⑧時短25
042 【F】マリン泡56⑥→⑤【15R】
013 【F】マリン泡23②
004 【サ】【F】黒潮泡中②→③
005 黒潮魚群右⑨
060 マリン魚群23③
001 女神魚群中⑤
054 女神魚群中④→⑤
086 ヤメ





◎2日間トータル
【入】8000円
【出】7050個
【収】+20200円
【総】+53000円


◎本日の魚群
【通常】3/3
【時短】0/0
【確変】4/4


◎トータル魚群
【通常】27/38
【時短】8/9
【確変】24/28
スポンサーサイト



誰得ストリートビュー!「ヴェスタフジとべ店のナムコランド」

ヤフオクでこんなの落札おじさーん。空モモは作画監督が大勢いたため、作画が安定しないのじゃー。いや、海モモもおんなじですけどね。





中学時代、夢中になって観てました。その時点で10年前のアニメだったわけですけれども。





そんなわけで本日は、ヴェスタフジとべ店のナムコランドー! いやはやしかし、ここも変わったなあ。昔はうどん屋やマックが入ってたのに、今やその影もナッシン。大丈夫なんですかねえ。





このとってつけたようなナムコランドの看板! あのロゴではないところがB級感を醸し出してます。








中はゲームコーナーです。けどナムコあんま関係ねー! 昔はナムコランドつったらナムコのアーケード筐体があったもんですよ。そういえば西条市にキャロットってあったなあ…(遠い目)。





それにしても空いておりやすね。今はコインゲームも多種多様で、子供にゃ贅沢な仕様となりました。昔はアナログなエレメカばっかだったんだからもーう! けどコナミの世界旅行は好きでした。フジ松山店の屋上にあって、買い物帰りに10円だけ遊ばせてもらったりしてましたよ。一度だけCコースのゴール直前まで行ったけど、次の瞬間ハイジャックが停止してゲームオーバー。ご、ごむたいなー!








大人はやっぱりパチスロコーナー! 蕨のアドアーズでは開店から台を掛け持ち遊技するおっさんたちがいて大人げなーい! しかしこういうところのパチスロって、機種はあまり大したことなかったりするんですね。珍しいのって、こーだくみくらい? 珍しいだけで面白くないのだけれども。








あと清流物語があったりするか、ニッチな台が好きな大人のお友達はいそげー!

猫房に媚びまぁす!

なんか人減らそうとか異動させようとかいう動きがありけり。人を大事にしない会社だなあ。








そんなわけで本日は、猫房に媚びまぁす! 2匹の猫がやってきた!





たま…たま…





あ、もう一匹やってきた! 小さい!





はづかしそうに後にいるだけでした…。





隣が気になるようです。





この子は結構長いことついてきたりする。うちまで来たら飼ってしまうぞ!

今月のアレ!

 土日すらつれえです。


2018y01m28d_151827818.jpg
2018y01m28d_151850051.jpg


 そんなわけで本日は、今月のアレ報告であります。Amazonギフトチャージの方、いつもありがとうございます! さて、声優パラダイスですが…お目当ての声優さんが載っているのでしょうか。しかし僕の中学時代なぞ、こういう雑誌なんて皆無だったんですが、時代ってやつですねえ。高校時代あたりだったでしょうか、声優グランプリが出たのって。


2018y01m28d_151923852.jpg
2018y01m28d_151950460.jpg


 小さな会社のトクする雇い方の本、ですと。どうやら経営者の方がいらっしゃるようですね。ウチの社長、いやせめて工場長でもいいからこういう本を読んで勉強して欲しいものですが、やれやれ…。とりあえず60代ばかり拾ってくるのやめちくりー。若い力が全く育たないよーう。あと若ければ若いで無理ばっかやらせるから、人が居つかないんですなあ。そして適当にやってる使えない老人ばかりが残るという悪循環…らしいですよ。人から聞いた話ですけどもね。


 やや、非売品ゲームソフト本が購入されておりますね。この界隈、実に興味深いです。非売品と正規品の違いは何なのか、つきつめていくと楽しそうですぞなもし。


2018y01m28d_152017569.jpg
2018y01m28d_152035000.jpg


 こいつは優れもの! AVerMedia Live Gamerの購入がありましたね。配信では大活躍しております。最近は安定して動いてくれてますが、これは冬場だからでしょうか。こうなると夏場は戦いですなあ。大豆プロテインの購入、いつもありがとうございます! もうムキムキマッチョになってしまいそう~。


2018y01m28d_152104874.jpg
2018y01m28d_152144175.jpg
2018y01m28d_152119911.jpg


 この中でもひときわ目をひいたのが「ド迫力BODY爆乳熟女16人!全裸エクササイズ」だったのですが、僕は穢れた大人でしょうか。しかし残念ながら熟女はストライクにあらずなのじゃ~! いつも飲んでます、キリンファイア。微糖が好きー。しかし最近、缶コーヒー飲みすぎな気がするので、ちょいと控えていきたいですね。


2018y01m28d_152200997.jpg


 そういったわけで、今月の報酬はこうなりました。皆さま、いつもありがとうございます! この報酬は配信に使用させて頂きます。

ファミレスのパフェはデニーズが1番美味いよねの巻

来月は金曜が休みになるのじゃー。九州とかいきたい…。





そんなわけで本日は、デニーズのパフェであります。この秋葉原店、大昔に浅井裕、加藤くま子両先生と行った記憶がありますなあ。そんで浅井先生は、僕の昔別れた恋人の近況をネットで調べて、こんなんなってるよ~とか見せてきたりしてたような。空気…読もう!





今回食べたのは、このパフェ。りんご尽くしと言わんばかりの贅沢な一品です。しかし入店したのは10時40分で、パフェの注文を受け付けるのは11時からだったからさあ大変。いや、大変てこともなく「すみません! 11時まで待ちますから…このパフェをお願いします!」と注文したさ。お姉さんの笑顔が眩しかったです。やっぱりデニーズがナンバーワン!





そして来ました! これがりんご尽くしパフェだーっ! 実に美味そうではありませんか。どれから食べようか迷っちゃいますね。





それではまず、生の青森産りんごを頂きましょうか。うーん、シャクシャクジューシー…。このみずみずしさ、食感、すんばらしいですねえ。そして次にりんごのシロップ煮を頂きます。これもまた、異なる食感と甘味で、先ほどのりんごと交互に食べると最高! 甘味と甘味が化学反応を起こしスパーク…!?





そして、客をガッカリさせないヴォリューム感。実にしっかり作られていると思います。やっぱりデニーズのパフェがナンバーワン! ただ、愛媛にないのが残念…。

海を見る波を見る

明日は早出であります。今日は上司の作った予定表が大間違いこいちゃってて、大変なことになったわい。なお本人は反省のケなし。わしが気付いてないとでも思うとるんかー!?








そんなわけで本日は、ひたすら冬の海であります。恨みつらみが悲しくて~♪








超ローアングルから撮ってみる。このスマホ、海水に浸かっても30分は平気なんだぜ! 調子に乗ってたら、去年は危うく海の藻屑と化すところだったのだ…。








こんな寒い日でも、サーファーたちは波を求めてやってくる。寒くないのかしらん。僕は無理っす。








海の向こうで戦争がはじまる…ではなくて、仕事とか始まっちゃう~。仕事したくな~い! と言ってた正月休みの風景でした。

【東京】誰得ストリートビュー!「なぜか新橋」

明日は、やっと給料日よおー。





そんなわけで本日は、新橋あたりの画像とかー。あ、失礼、これは旅行2日目に宿泊した個室ビデオ宝島でした。秋葉原はコミケシーズンだったため、どこも満室だったから新橋まで移動したのさ! こういう機転も必要でさね。ちなみにこういう場合は上野も混むから、近いからって安易に行っちゃ駄目だぞ。





駅から少し歩いたところには、ビッグディッパーやグリンピースがある。グリンピースはもう、お役目を終えちゃった感があるなあ。全然客いないし…。昔は1号機とか普通に置いてて、東京におけるレトロ台ツアーの拠点的存在だったのですよ。新橋店は知らないけど、上野や新宿は好き者で賑わってましたねえ。





朝から開いているお店が、小諸そばと吉野家くらいしかなかったため、この日も僕は蕎麦を食ったのでした。東京旅行いくと、いつも蕎麦しか食えてない気がする…。





新橋といえばこれ、SL広場の機関車。








前日の夜は、イルミネーションが煌めいてました。時間が来ると音楽が鳴り始め、それに合わせて光るという気合いの入りっぷり。野村町も少しだけでいいからマンネリを脱出して欲しいっす。

食べ物画像!

やけ食いしたい日もあるさ! まあ、だいたい毎日。








そんなわけで本日は、食べ物コーナー! 松山にもあるというのに、わざわざ高知で食べちゃった、たもやの釜玉うどん。けど西原理恵子のイラストがあって、ちょっと得した気分~。








高知の山道にあった、ラジオ焼き! 名前はラジオだけれど、中身はタコですきに。名前の由来は大阪で、ラジオによる宣伝を行いながら売ってたんだっけ? すみません、話を聞いたはいいものの、あまり覚えてなかったりして。話を忘れるほどの美味だったのさ! ソースはまず容器の底にどぼーっと塗って、そっからラジオ焼き本体にも塗るため、まんべんなくソースが行き渡るぞなもし。他にも唐揚げとか売ってたよ。





鬼北町道の駅で売ってたクッキー。大きい! 外はカリッ、中はふんわりとした食感。美味しい!





うなぎおにぎりセット。うなぎはちょっとだけ…。いや、まあ、基本的にこういうのはタレが美味いわけだし。むしろタレおにぎりくれやあー!








高知でゆうちゃんと食べたつけ麺。この日はクリスマスイブだったんだなあ。なんか一昨年もつけ麺食ってたと言われ、ビックリ。そういえばそうだったかー。あのときは空港通りの店で食ってました。


2018年01月20日~21日の魚群

玉の動きをよく見ること…これ大事ですよ。玉がちゃんとハカマに入っているか、こぼれ玉の数はどうかなど。液晶よりも、まずは釘と玉ですね。



◎01月20日

◎大海アグネス

016 ノーマル再中④時短25 1000円
030 移動


◎甘沖海4

055 ワリン魚群67⑥ 1000円
005 風魚群左②時短25
095 ヤメ





【入】2000円
【出】0個
【収】-2000円
【総】+42800円


◎本日の魚群
【通常】1/2
【時短】0/0
【確変】1/1


◎トータル魚群
【通常】24/35
【時短】8/9
【確変】20/24



◎01月21日

213 ヤメ 10000円

【入】10000円
【出】0個
【収】-10000円
【総】+32800円


◎本日の魚群
【通常】0/0
【時短】0/0
【確変】0/0


◎トータル魚群
【通常】24/35
【時短】8/9
【確変】20/24

猫房に媚びまぁす!

okbくんとパチスロ打ってボロクソに負けてきました。若いモンにはかなわんわい。





そんなわけで本日は、猫房に媚びまぁす! 一匹にょろっと出てきたよ。目を合わせるとすぐ引っ込むので注意!








ボケた画像多めで申し訳ございません。なにせスマホのカメラがボロ…ではなく、猫が動き回っちゃうものですから。アクションカメラマーン!





この隙間からは、一体何匹猫が出てくるというのだ…。











いやはや、にぎやかでありますね。





たま…たま…

【東京】誰得ストリートビュー!「秋葉原の風景」

来月は金曜が休みの日になったりするので、船に乗ってどっか出かけたいです。大分か、小倉か…。





そんなわけで本日は、秋葉原の風景をば。関東住んでた頃は、意味もなく行ったりしたもんです。そしてゲーセンでちょっとだけ遊んで帰るとかね。電車賃の無駄遣い~。





ゲーセンといえばトラタワですね。7階建てのやべーやつ!








ここの音ゲーがまたやべーことに、現在絶滅危惧種のパラパラパラダイスと、キーボードマニアが設置されているのだ! パラパラおじさん歓喜! もう東京行くたびにインカム貢献してますよ。ただ、僕以外の人がプレイしているのを見たことがありません…DDRは高稼働なのに。





うっ、これは、伊予市の駄菓子屋に置いてあった30円筐体!? 中身はストIIのようです。なんだか懐かしいなあ。秋葉原の路上には、こんな面白いものが普通に置いてあったりするので素晴らしい。





これも秋葉原ならではなのでしょうか。クリィミーマミあったら全力で行きますよ?





秋葉原ディアステージ。ここで地下アイドルが歌ったり踊ったりしているのだ。僕も一度、とある事情で行ったことがあるのだけれど、ファンの方がみんな楽しそうでほっこりしました。仲もいいしね。ちなみにシャンプーという4人組のアイドルユニットもここで歌ったことがあるんですよ。もう解散しちゃったようですけどね。いや、結成時点で20代後半がいたら、鮮度が…。





肉の万世。肉でできたビルですわー。ここのランチセットは安くてヴォリューム満点だそうです。一度だけ食べに行ったことがありますが、納得の満腹感! けどカツサンドはお上品な感じで、僕には合わなかったなあ。ゴローちゃんみたいに食べたこともあるのだけれど、その日は風が強いし人は多いしで、リームーな状況でした。








ビッグアポーから昭和通りへ行こうとしたら、こんな寂しい通りに出ました。オタク狩りこわいなー。この日は宿にしようと思っていたいつもの宝島が満室で、泣く泣く新橋まで行ったのでありました。いやあ、コミケ開催日を舐めてました。

【埼玉】コロラドのストロベリーパフェ!

ココスのガルパンフェアでクリアファイル獲得できなかった勢でございます。おのれー。








そんなわけで本日は、JR南浦和駅東口から少し歩いた場所にある、喫茶コロラドのストロベリーパフェをば。このお店、道路を挟んで対面にあるベルシティで番組撮影があった時なんかはスタッフの待機場所になってたのを覚えてます。結構夜遅くまでやっているので、夜にパフェが食べたくなった人にも安心!?





いちごフェアって、結構色んなところでやってますね。僕もこの前は自作パフェでいちごをたくさん使いました。いいのを使うとジューシーでほんとに美味しいんですよね。








んんん~ちょっと慎ましやかなサイズ? けどいちごも安くはありませんからね。600円という価格を考えれば妥当?





ううっ、ちょっとフレークゾーン早い…。けれどもいちごは美味しかったし、ちょっとしたデザートというか、夜に食べるならあっさりしていいかもしれません。近所のパーラーミリーでパチンコでも打ったあとに寄ってみてはいかがでしょうか。

2018年01月19日~20日の魚群

迷走中であります。そろそろ他へ移らねば…と。





034 移動 2000円
068 【F】ノーマル再12① 4000円
063 移動
056 黒潮魚群左⑨ 1000円
100 移動
030 ヤメ 2000円





【入】9000円
【出】0個
【収】-9000円
【総】+53600円


◎本日の魚群
【通常】1/1
【時短】0/0
【確変】0/0


◎トータル魚群
【通常】19/28
【時短】7/8
【確変】18/22





◎01月20日

021 【F】黒潮魚群中②→③ 2000円
157 移動 3000円
074 【F】マリン泡45⑤ 4000円
151 移動 4000円


◎まわるん大海

106 マリン泡67⑥ 6000円
013 女神魚群左⑤
006 ノーマル再左④
009 マリン魚群34③
063 スペシャル魚群ノーマル再12①
056 移動

(メモ。通常は20ほど回るが時短中の削りが顕著)


◎甘沖海4へ

110 ワリン魚群右④→⑤
055 【F】マリン泡34④時短25
062 マリン魚群19①
002 マリン泡再34④
062 ヤメ








【入】19000円
【出】2553個
【収】-8800円
【総】+44800円


◎本日の魚群
【通常】4/5
【時短】1/1
【確変】1/1


◎トータル魚群
【通常】23/33
【時短】8/9
【確変】19/23

2018年01月18日の魚群

右打ちできる台を探してみたりとか。あることにはあっても20回程度でした。





014 移動 1000円
009 ノーマル67⑥ 1000円
019 ノーマル左④時短25
192 移動 5000円
016 移動 1000円
011 【F】ノーマル再中⑥ 1000円
002 黒潮魚群中⑥→⑦
001 【サ】ノーマル中⑧時短25
062 女神魚群再左④
003 女神魚群中③
003 【F】女神泡左③
069 ヤメ





【入】9000円
【出】2550個
【収】+1200円
【総】+62600円


◎本日の魚群
【通常】1/1
【時短】0/0
【確変】2/2


◎トータル魚群
【通常】18/27
【時短】7/8
【確変】18/22

月刊朝日会館「2018年01月号」

ストレス診断の結果がかえってきました。赤紙でした! そりゃあ、先輩と上司がアレだもの。会社をデイサービスと間違ってそうな人たちなんだもの。愚痴らなきゃやってらんねー! 愚痴も言わなくて良いような…そう、僕は自宅警備員になりたい(無理)。





そんなわけで本日は、月刊朝日会館であります。夜に通りかかると、ネオンが着いてないから目立ちにくいのじゃ~。3年ほど前までは着けていたそうなんですがね。





さあてさて、今月の新台は? なんと、牙狼です。誰がなんと言おうと牙狼ですね。い、いや、個人的にはまだ出る方のスペックだと思いますし、良い入れ替えだと思いますよ。電チューで当たれば必ず確変ですしね。





2月からの規制についてですが、朝日会館自体は準備万端とのことですが、これ以上みなし機の規制が進むとパチンコの方が苦しくなるようです。甘デジはいいとして、その他が撤去対象となり、とてもやっていけなくなるそう。





規制が段階を踏んで進み、みなし機が撤去となれば、今度は新台を入れなくてはならない。そうなれば皆いっせいに導入となるので、小さなホールは台を買えるかどうか怪しくなるのだとか。つ、辛い…。もう大型店舗規制法とか作っちゃえばいいのにー。〇〇〇ンは3分の1に減らすとか。朝日会館にはなんとか踏ん張って欲しいところ。





僕が客寄せパンダにでもなれれば良いのですが、残念ながらそんな力はありません。以前、〇チ7の物書きが10万くれるなら行ってやると言ってきましたが、朝日会館にその倍以上の経済効果をもたらすならば、試しにあげちゃってもいいんですけどね。しかし大した自信で羨ましい。僕は現役時代でもそんなこと言えませんでしたよ。不人気は辛いな~。





そんな話はさておき、パチンコ屋、パチンコ台は一期一会の精神で大事に打って行きましょう。こんな時代ですからね。このクイーンゼロ、一度でいいから当ててやりたい…。





不評ですぐ消えた蒼天の続編ですが、こいつもいい台だったと語る日が来るんでしょうね。僕は未だ打ったことありませんけれどもー。





この日はエイリやんで強スイカを引き、スルー。2000円負けー。

ガルパンおじさん、高知へ行く その2

掃除だけで残業もりもり社。





そんなわけで本日は、日曜に高知のガルパンイベント行ったお話の続き~。いやあ、最近の映画ってば、入場特典なんてあるんですね。フィルムがもらえるとかすんげー! しかし最終章ロゴは、なんだか寂しげだ。船から戦車が出てってる絵になってるんですね、これ。最終話では宇宙に飛び立つのかなあ(それはない)。


そんなこんなでやっと念願の最終章1話を観終えまして、今度はカバさんチームの声優さんによる舞台挨拶が! わー目が悪いから若い女の人が4人と司会の人がいる程度しか認識できないよー。けれども、声優さんが4人揃ってわざわざ高知まで来てくれているという事実。ありがてえ~。





トーク内容は、声優さん視点で映画を観ての感想。アテレコは、絵が完全に入る前に行われるそうで、一応台本のト書きに雰囲気なぞは記入されているものの、やっぱり実際上がったのを観るまでは内心不安だったとか。あと、船舶課の2人を5年ぶりに演じたけど誰も覚えてないよねーって話。


ちなみに4人みんなで映画を観に行ったという仲良しエピソードもありました。こういう時は仲良しアピールしなくっちゃね、と、左衛門佐の人が言ってましたが。けど実際仲良いのだろうなあ。左衛門佐の人が1番しゃべってて、我らがおりょうは…ちょっと引っ込み思案だったかしらん。だから中の人チームで言えば左衛門佐がリーダー的に見えました。


それにしても、遠征組の多さたるや。前の方に座ってる人々にその割合が高く、我々田舎者にはない熱気というものを感じましたが…四国民にも席を譲ったげてぇん。そしてアンツィオ戦含めた総集編の円盤が出ます! 安いよ~! などの宣伝あり(隣の人が「安い…」とひとり唸っておった)、最後は観客全員でパンツァーフォーからの「それだ!」で締めくくり、いやはや、良いイベントでありました。アニメのイベントって、実は初めてだったので、なんか感激、感動しっぱなしでしたよ。いいもんですねえ。





さてお次は、高知駅前の広場にてこれまた声優さんたちのトークショーであります。開催は14時からだったので、ひとまず出張まいわい市場で買い物じゃ~! ん? ボードの絵が…店員さんにガチ勢がいらっしゃる!?








そこには様々なガルパングッズ! しかも大洗ゆかりの品物も多数取り揃えられておりました。あああ、財布が! 財布の紐が~!





なんとか理性で衝動を抑えつつ、僕は干し芋を購入したのでした。これ、ンマ~イ! 紅はるかの甘みが程よくて、気が付けば一気に加速度つけて完食していたという…。ただ、直に手で掴むとベタつくので、(元)生徒会長のような食べ方をしていると…あ、川嶋さんの制服で拭いてるんだな、きっと。ローマ式!





すまん、ひとつだけじゃなかったんだ! 武部さんのこんなのがあったら、買っちゃうじゃないか! そりゃそうだろう! しかし見た目がどう見ても某ホールっぽいのは、僕が汚れた大人だからでしょうか。まあ中身はさんまの缶詰なんですけどね。





そして結局、生徒手帳やら下敷きを買っちゃう~。くっ、イベント恐るべし!





そんなこんなで14時になり、トークショーが始まっちゃうわけなんですが、いやあ、立ち見のならびですら画像の通り。すんごい人、人、人でありまして。僕らは諦めて外野から見ることにしたのでした。普通に外から見られるのが野外イベントの良いところ!? ただし、撮影は禁止とのことなので、マナーは守ろうね! 周りの人たちは違反することもなく、静かにトークショーに聞き入ってましたね。おお、ガルパンファンはマナーがいい!


ちなみに客層は、ゆりかごから墓場までって感じで幅広く、改めてすげえアニメだと思いました。そういえば指定席のひと桁番号の方、歴戦の猛者といった顔つきで、思わずそこにいない人の名前を呼んでしまいそうになったさ。なんだか僕が十代の小僧だった頃に行ったMSXイベントの面々って感じで、他人のような気がせず、懐かしさすら感じてしまいましたよ。


当時のMSXユーザーの面々は、今でも元気にやってらっしゃるだろうか。有名声優になった人もいるぞ! なんかTwitterで女の子と出会いてえ~とか呟いてて少し心配になったけど(まとめサイトで知った)。





そんなこんなでトークショーは始まり、高知で撮った写真のボードを交えつつの高知トーク、歴女チームでありながら、実はみんな歴史が苦手などといったこぼれ話など、終始和やかムードで時間はあっという間に過ぎていきました。そして締めはやっぱり、パンツァーフォー! 「それだー!」で、高知のガルパンイベントは終幕。あああ、すんごい…良かった…。またやって欲しいなあ。クリアファイルも無事頂くことができて、我々はホクホクで帰路につくのでした。

2018年01月16日の魚群

明日は大残業だから打てないのじゃ~。





095 移動 5000円
065 ノーマル再23③ 3000円
035 黒潮泡中④時短25
146 【F】マリン泡12② 2000円
004 【F】マリン魚群45⑤
013 ノーマル中②
001 【サ】【実写】女神泡左④→⑤
169 マリン魚群45④
001 マリン魚群45⑤
004 【F】ノーマル再中④→⑤
025 【F】マリン泡19⑨
056 ヤメ




【入】10000円
【出】2450個
【収】-200円
【総】+61400円


◎本日の魚群
【通常】1/1
【時短】0/0
【確変】2/2


◎トータル魚群
【通常】17/26
【時短】7/8
【確変】17/21

猫房に媚びまぁす!

少しの残業を終え、帰宅。すると玄関に赤パンあての贈り物が!








ななな、なんと、PC用冷却器具に、モバイルバッテリーであります! これで夏場のゲーム配信は安心ですよ。ちなみに冬場はほっといても室温3度になるので心配ご無用。そして外配信で不安になるのがスマホの電池残量ですが、モバイルバッテリーがあれば安心! このような素敵な贈り物をありがとうございます。





と、思ったら、さらにもうひとつ! 現在使用しているスマホの予備バッテリーまで頂きました。重ね重ねありがとうございます! よおし、今週にでも早速使ってみましょう。








そんなわけで本日は、猫房に媚びまぁす! 三毛がこっちに来るよー。





つぶらな瞳。ん? って顔。








ん? って顔から、ぺろりと舌なめずり。うちは猫飼ってないから餌とか持ってないんです、堪忍しておくれやす!








まあるくなっている面々。あれ? 四角いのもいるぞ!?








あっ、見つかった! 逃げろー!

2018年01月15日の魚群

いよいよ駄目になったら、右打ちも辞さない構え。めんどくさいけど。





077 【F】女神泡左④5000円
004 【実写】ノーマル再左⑨
003 【実写】マリン魚群67⑦
012 【F】マリン魚群34③
064 ヤメ





【入】5000円
【出】2100個
【収】+3400円
【総】+61600円


◎本日の魚群
【通常】0/0
【時短】1/1
【確変】1/1


◎トータル魚群
【通常】16/25
【時短】7/8
【確変】16/20

ガルパンおじさん、高知へ行く

こんなにアニメを観たのは久しぶりであります。





「ガルパン特別上映会のチケット取れたよー」と、ゆうちゃん。「行きます! 行かせてくださぁい!」とふたつ返事で、僕は高知へと向かったのでありました。ちなみに日曜開催だったため、土曜は妹のご機嫌取りで、家事全般をやってのけたさ! ゆうちゃんちから上映会場までは3時間ほどかかるため、ここは前日に前乗りしたわけですが、朝7時起きで車に乗り込むと、フロントガラスが画像のような状態に! 高知つて愛媛より寒いんだということを実感した瞬間でした。少し暖房をかけたりなぞしつつ、視界を確保してから高知市へ向かいます。








そういえば、高知駅前の広場でも14時からカバさんチーム、即ち歴女チームの声優さんがぞろりと集まってトークショーを行うそうで、それも気になります。整理券の配布は9時からで、先着200名だそう。ちょうど高知駅に着いたのが9時半で、まあ高知だからそんなに人も来ていないだろう。そうタカをくくっていたら…甘かった!








整理券、跡形もナッシン! それでもなお残る人だかり。後で知ったことなのですが、最前列はどうやら朝5時からならんでいたそうで。いや、無理、勝てない。ガルパンおじさんたちの情熱に乾杯! 僕がなくした大事なものが、そこにはあったのかもしれない…。


とか、ここで締めちゃってはいけません。映画観なきゃ!





ここは指定席の予約が取れてるから安心だ~。ゆうちゃんアリガトォーッ! なんでも、チケットは5分で完売したそうだから、その苦労たるや…! で、何故かここでチケットの見方を間違えて違うスクリーンに行っちゃうというハプニングも。すみません、僕のせいです。映画は余裕で間に合ったから許してぇん。





さて、映画の方はネタバレとかしちゃうとなんですので、多くは語りますまい。6話完結の1話で、時間的には45分なので集中して観ることができて良かったです。隣で僕の様子を伺ってたゆうちゃんは、僕が微動だにしていなかったことに驚いたそうな。ちなみに右隣の人は鼻息が荒くて辛かった~あと、独り言がね…。まあ、それだけ楽しんでるってことじゃろ! 僕も存分に楽しみました。


冒頭はあんこうマークのアップから…大洗チーム大ピンチから始まります。なぜ、こうなった!? 秋山殿の、自分のせいとは一体? ってところから始まりまして、そこからこの大ピンチに至るまでの経緯が語られます。OPは新曲で、いつものメンバーが勢揃い。各校の戦車がカッコよく疾走する中、何故か知波単学園だけリズムに合わせて吹っ飛んじゃうわけですけれど、今回もそんな役回りでありますか!? なお、本編では…。


今回の新キャラはBC自由学園の面々。リボンの武者では思想の違いで争っていた学園でしたが、今回、メンバーが変わっても相変わらず内部で争っちゃったりなんかして。喧嘩するほど仲がいいとも言いますけれども、さてその実力はいかに!?


そして、映画を観るまで全くポジションが不明だったサメさんチーム。な、なんと大洗学園の生徒だったわけですな。いやあ、個性的というかアクが強いというか、そういった面々でありました。しかしお銀さんて、絶対島本和彦キャラだよね!? と思ってしまった方は、少なくなさそう。あの髪型、そしてまっつぐなキャラ。松本零士と思わせといての島本和彦だよ、あれ! カッコイイ…。それと赤毛のチリチリパーマという積木くずし世代か!? といった風体のラムちゃんは、絶対みすずの妹だと思う。熱血硬派くにおくんの。


あ、僕はサルガッソーのムラカミがいいです。大きい女子、いいですね。それにしても通り名の統一感の無さよ…。





あああ、これ以上書いてしまうとネタバレになってしまうため、やめときましょ。要は、良かった! すんごい良かったから! EDがEnterEnterMISSION! なのもね。あのテーマ好きなので。


明日に続く~。












2018年01月13日の魚群

そろそろ回んなくなると思うので、ちょいと試し打ちなぞも交えてみる。そのへんのジジババがやんないようなデリケートゾーン狙いで攻めてみるも、結果はついてこず。





013 移動1000円
013 移動1000円
062 マリン魚群19①3000円
009 ノーマル56⑤
004 【サ】【実写】ノーマル再23③
002 【F】ノーマル再左④
005 【F】マリン泡23③
001 ノーマル再中②時短25
044 ヤメ


【入】5000円
【出】3000個
【収】+7000円
【総】+58200円


◎本日の魚群
【通常】1/1
【時短】0/0
【確変】0/0


◎トータル魚群
【通常】16/25
【時短】6/7
【確変】15/19

自作パフェ第2弾!

妹に媚びるデーです。





そんなわけで本日は、妹にパフェを作ろうのコーナー! 前回は材料が間に合わせの適当なものだったので、今回はそのへんを改善してみました。まずは、バナナ…って半額のやつかよ! いや、使うのは少しだけなので全く問題ありません。こいつを斜めに切って、冠上に並べましょうか。





そしてイチゴ。いいのを買ってきたよ! 少しつまみ食いしてみると、みずみずしくて甘~い! こいつを半分に切って盛り付けましょう。あとはフレークを底に入れます。


世の中便利になったもので、クリームなんかは既にチューブ入りのものがあるんですね。これとチョコソースを使用し、アイスを盛り付けると…





こうなりました! おお、この高さ! これがパフェってやつですよ。








上から見るとこんな感じ。以前のものより断然マシになりました。美味いかどうかは…まあ、美味いもん乗っけてるから味は大丈夫でしょう。後は見た目をさらに磨くだけですね。

2018年01月12日の魚群

1日の飯を作るデーです。休日なのに早起きしてます。オラァン!





070 マリン魚群34④→③3000円
037 【F】ノーマル23③
231 マリン魚群再19⑨6000円
004 【F】ノーマル再12①
125 ノーマル34④
005 【F】女神泡右③
022 【F】マリン泡89⑧→⑨
140 【F】ノーマル再中⑦
009 【F】ノーマル再78⑦
067


【入】9000円
【出】2100個
【収】-600円
【総】+51200円


◎本日の魚群
【通常】2/2
【時短】0/0
【確変】0/0


◎トータル魚群
【通常】15/24
【時短】6/7
【確変】15/19





回りが落ちてるような…

【東京】誰得ストリートビュー!「原宿竹下通り」

ネット接続わかんなーい。もう今のプロバイダ解約して、光にしようかと決断の時ですわ。





そんなわけで本日は、新宿よりも池袋よりも、大好き原宿であります。秋葉原と正反対の位置にあるから、なかなか行く機会がないんですよねえ。





こ、ここは劇団ふりいすたいるの某団員がバイトしていたというマクドナルド! かといって何かあるってわけではないんですが。あれから何年経ったでしょうか。みんな、夢は叶ったのかしらん。








原宿といえばアイドルのブロマイドショップですね。そしてクレープ屋。原宿の街はクレープの匂いがするのじゃ~。これ、ほんとです。ちなみに昔の秋葉原は、ドブ臭かったのだよ。しかしあれですな、年取ると、クレープはやや重たい気がするのです。





原宿では必ず寄る雑貨屋、大中。ちょっと変わった、ちょっとファンシーな品物がいっぱい。この日はパンダグッズがたくさん置かれてました。以前、ここで星柄のカーディガンを買ったなあ。安かったからすぐ駄目になっちゃったけど。





これ、昔から存在するお店です。竹の子族専門店…。なかなかイカしてるぅ~。





煌めくネオン。お店の看板ってのは、こういうのでなくちゃ…なんて思ったりして。パチンコ屋なんかもネオンのところはずいぶんと減りましたねえ。





ぼけーっと歩いてると、屈強な黒人男性に声をかけられるからビビるぞ! ヘイブラザー! とか、キョウダイー! とか、果てはナカムラー! まで。中村って誰だよ!? 今回は黒人トラップに引っかかりませんでした。





以上、楽しい楽しい原宿でしたー。

2018年01月11日の魚群

少し打ちました。いつもの台がイマイチだったので他の台に移動してみたりとか。





056 移動 3000円

024 【実写】ノーマル12① 2000円
006 【F】ノーマル再19①
001 黒潮魚群中④時短25
089 マリン魚群78⑧
009 枠外⑨
002 【F】黒潮泡右④
004 女神魚群右⑥
003 【F】マリン魚群12①
072 ヤメ


【入】5000円
【出】3150個
【収】+7600円
【総】+51800円


◎本日の魚群
【通常】1/1
【時短】0/0
【確変】3/4


◎トータル魚群
【通常】13/22
【時短】6/7
【確変】15/19

誰得ストリートビュー!「ファンシーショップフレンド!」

うちの電話回線が少々変わってお安くなったよ。ただ、モデムを1階に取り付けられちまったため、帰宅早々妹からはネットに繋がらんと言われました。なぜ繋がらんかって? それはね、2階のモデムがいらない子になってたのに、それに繋いでたからよ。仕方が無いので僕の10mLANケーブルを貸してなんとかしてもらってます。こんなデメリットがあったかー。さあ自分用にもケーブル買わないとゲーム配信どころかネットができなくなるぞーう。ちなみに(無線LANは)ないです。





そんなわけで本日は、新年初ファンシーショップであります。行ったのはもちろん、浅海駅から徒歩1分のフレンド。





やや、クリスマスの名残が。クリスマス当日は、もっと飾り付けをしていたそうです。一体どのような飾り付けだったのでしょうか。年末は土曜仕事の日ばかりだったので、残念ながら確認しにいくことができませんでした。残念! あ、ファンシーショップフレンドは、日曜お休みなんです。あと、祝日などもたまーにお休みされるそうで。土曜あたりだったら大丈夫かも?








大人も大好き、お菓子コーナー! この前売り切れてたムーミンクッキーがあったので、思わず2袋購入しました。あと少年の心を揺さぶる金塊チョコと、ぷくぷくたい焼きに、あんチョコどら焼きなども購入! 気が付いたら甘い物ばかり買ってました。


消しゴムなんかは子供の頃、クラスで消しゴム落としやって遊んでましたね。やたらとデカい根性(の字入り)消しゴムは禁じ手なのじゃ~。糊づけも反則~! 最初の一撃は、コーナーから机ごと掌底で打つのが強かったなあ。








猫クッションに猫バッグも入荷中~。落ち着いたデザインで、なおかつかわいい。猫好きの方はぜひ! ゴリラは…ありませんね。悲しいけれど、ファンシーな動物のイメージではないのです。僕はかわいいと思ってますが。








ファンシーの王道、サンリオやディズニーのグッズもありますよ。サンリオといえば、みんなのたあぼうって見なくなりましたね…。バレンタインデーにもらった義理チョコの入れ物がみんなのたあぼうで「チョコレート食べすぎるとはなぢがでるよ」って書かれていたのを思い出しました。そういえば、チョレートで鼻血が出たことってありませんねえ。





カラフルなシャーペンって、女の子が好みそうですね。僕は高校まで校則でシャーペン禁止されていましたが。綺麗な字が書けなくなるとか良くわからない理由での禁止でしたが、あんなのね、下手な奴は何で書いても下手なの!








そして僕は、いつものエクートグッズを購入。ぬいぐるみは…ゴリラ以外に浮気しないって決めてるからー!





今回購入したのは、エクートお楽しみセット。こんなに入って、なんと980円! これって完全に赤字なのでは…不安になる安さです。





もうひとつは、カレンダー。会社のカレンダーだけで済ませる僕が、唯一購入したのがこれです。月ごとにかわいいイラストが載っているのでオススメ! しかしスケジュールとか書き込むのがもったいなくなっちゃったりなんかして。





以上、フレンドに行ってきたのコーナーでしたー。

おむらいす亭のベリーベリーストロベリーパフェ

残業でした。いやあしんどいしんどい。





画像はまったく関係の無いものです。ユニバビル、何度か入ったことありますなあ。中にパチテレあるから。





そんなわけで本日は、おむらいす亭のベリーベリーストロベリーパフェをば。ここはオムライス専門店ぽい店名だけれど、パフェの種類も充実しているのだ! ちなみにイオンモール今治新都市店だと、ミニパフェしかなかったりするので注意。僕は高知のおむらいす亭が好きです。パフェ最高~。





コップに入ったパフェってことで、量はそう大したことないかな…なーんてのは大間違い! めくるめくストロベリーワールド! 存分にお楽しみ頂けることうけあいです。








この山! ってシルエットがいいですね。そしてファンシーな色彩。僕は今年初めて自作パフェに挑戦したんですが、この立体感が再現できませんでした。よくよく見たら、アイスの盛り方に工夫がありますね。参考にさせて頂きましゃう。


で、お味の方なんですが…僕本人ではなく、ゆうちゃんが食べたので分かりませんでした。申し訳ないっ! けれども美味いことには間違いなさそうだし、せっかくだからおむらいす亭まで確認しにいってみてはいかがでしょーか。


2018年01月09日の魚群

魚群全ハズレの日~。調子悪い日ってのはえてしてこんなことも起こるわけで…。








072 【F】黒潮泡左① 3000円
076 マリン泡12②時短50
114 ノーマル中⑥時短25
267 ノーマル中⑧→⑨ 6000円
089 フラ黒潮泡右⑤
050 ノーマル中②
001 フラマリン泡89⑧時短25
284 ヤメ 5000円


【入】14000円
【出】0個
【収】-14000円
【総】+44200円


◎本日の魚群
【通常】0/4
【時短】0/0
【確変】0/0


◎トータル魚群
【通常】12/21
【時短】6/7
【確変】12/15





今年初クリアのゲエム

PS4の通販、入金したその足でパチンコ打ったら負けました。





そんなわけで本日は、今年初クリアしたゲームをば。ええ、MOTHER2です。実はドラクエより、FFより好きなRPGかもしれない。キャラのひとつひとつが生き生きしてて、それでいてちょっとした冒険をしているといった感じがなんとも好きです。








街から街へ、色んな出来事に出会いながら旅してみたり、ストリーキングをやってみたり(半分嘘)。怒らせたら最凶、超能力のやべー女、ペンシルロケット20を持たせたら人類最強のやべーメガネ、不思議な国から来たわりにそれといった特長のないやべー弁髪を仲間にして、倒しましたよ宇宙人。








ボス戦というのはいつも何かしら工夫が必要で、倒すのに相当苦労した敵もいましたね。ゲップーにはえみつ使うの気付かなかったり。ただ、ギーグは前作同様、特殊なコマンドでいけるだろうなーってわかったから結構簡単でした。そう考えるとゲップーが最強だったってことじゃないですかーやだー!








ちなみにこれ、年越し配信で新年と同時にクリアしてやろうと思ってたんですが、見事失敗! 目論見大ハズレでしたー。申し訳ありやせん。けれどもクリア後は、なんともいえない充足感がありましたね。MOTHER3も気にはなりますが、評判は良くないっぽい…!?

猫房に媚びまぁす!

長い正月休みも今日で最後…漫画買い過ぎ問題!?





そんなわけで本日は、猫房に媚びまぁす!








サバトラ。まだ小さいので警戒心が強いのじゃー。けれども持って帰りたいかわいさ。








小さいのはまだまだいます。みんな仲良さげ。








ネコザイル…統率力ナッシン!?








しりり…。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム