誰得ストリートビュー!「りんりんパークー」
北斗が如くクリアしました。僕は原作感とかこだわりがなかったので純粋に楽しめましたよ。けどサウザーどうなった!? イチゴ味の世界にでも行っちゃったか?


そんなわけで本日は、鯉の楽園りんりんパークーであります。以前はあったネオン看板なくなってるよおー(当ブログに数年前の記事があります)。昔は休日ともなればゲームコーナーは子供で賑わっていたものですが、今は…


入口傍には野菜が売られてました。今はこんなノリでやってます。

B級品の今治タオルがお安く販売中! A級品もあるよ。


お遍路グッズだって完備! みんな巡れー!

お店の隅にはいつから売れ残っているやら分からない土産物が。数年前に来た時もありました…。


外には立派な庭園、そして鯉がいます。こちらが近付くと、鯉たちが口を開けて寄ってくるんですよ。これはもう、近くにある販売機で餌を買うしかありませんね(200円)。



今回驚いたのは、なんと、ミニ四駆コーナー跡地が取り壊されて、ヤギコーナーになっていたこと。ひえー大胆な改装! ヤギを近くで見られる施設は、このへんでここだけ! みんなも行こう、りんりんパークー!


そんなわけで本日は、鯉の楽園りんりんパークーであります。以前はあったネオン看板なくなってるよおー(当ブログに数年前の記事があります)。昔は休日ともなればゲームコーナーは子供で賑わっていたものですが、今は…


入口傍には野菜が売られてました。今はこんなノリでやってます。

B級品の今治タオルがお安く販売中! A級品もあるよ。


お遍路グッズだって完備! みんな巡れー!

お店の隅にはいつから売れ残っているやら分からない土産物が。数年前に来た時もありました…。


外には立派な庭園、そして鯉がいます。こちらが近付くと、鯉たちが口を開けて寄ってくるんですよ。これはもう、近くにある販売機で餌を買うしかありませんね(200円)。



今回驚いたのは、なんと、ミニ四駆コーナー跡地が取り壊されて、ヤギコーナーになっていたこと。ひえー大胆な改装! ヤギを近くで見られる施設は、このへんでここだけ! みんなも行こう、りんりんパークー!
スポンサーサイト