【広島】あのゲーセンに行ってきた!
GW中は毎日ゲーセン行ってます。そして300円遊んで帰るというのを繰り返してます。上客には程遠い行為っ…!

そんなわけで本日は、あのゲーセンに行ってきたの巻~。ここに訪れるのは二度目です。相変わらず外観のインパクト大! こんなん入らない人がいるものですか。



店に入ると手前は普通の駄菓子コーナーだけれど、奥の方にはパチスロ台がズラリ。2000年初頭、ゲーセンの定番だった花火、大花火やサンダーを始めとして、色んな機種が鎮座しておりました。料金設定は100円40クレジット。なお、打ってみたところ設定は微妙な雰囲気でした…。ままま、これからもがんばってもらうために、どんどんお布施すればいいのじゃ~! しかし沖ドキってどうやって手に入れたんでしょ。そんなに安かったかなあ。

50円や10円でできるパチスロ台もあります。ただし50円20クレ、10円3クレと、得どころか若干損しているものもあったりして。テーブル式のストック機って、こんなところに置いたら地獄では!?

そんな話はさておき、ちゃあんとゲームだって置いてあるのさ。だってゲーセンですから。ぷよ通にテトリス、懐かしいですね。初めて触れたテトリスはGB版だったから、こっちのは少々難しく感じました。FC版よりはだんぜましですが。しかしレアなものを置いてるなあ。

そしてストライカー1945と、100メガショーック! ネーオージーオ! ゲーム選択式だ。懐かしいですねえ。


一体人気NO.1の台は何台あるんだ…という野暮なツッコミはおいといて、スーパーマリオだってあります。ちなみにこれは10分だか15分ごとにブザーが鳴って、お金を入れないとリセットされちゃう特殊なシステム。プレイの際は100円積んどけー。10分以内にクリアできる人はいらないけれど。
そういえば昔、ネット上でマリオ最速動画と謳ってドッキリ映像が出てくる悪質な動画がありましたね。引っかかったことはないけれど、みんなはああいうこと、やめようね!
アルカノイドシリーズ、リベンジオブドゥは、店主殿が倉庫の奥から気まぐれで出して、電源つけたら動いたらしく、そのまま設置したとのこと。アルカノイドは新世界のかすがで遊んだけれど、1面を突破できなかった時点で才能ないからやめときました。

このお店は、ゲームに対し、ある条件をクリアすると名前が書けるらしい。たとえばスト2ならハイスコアかオールクリア。僕も挑戦してみましたが、やっぱりブランカで詰んだので残念ながら書き込みならず。


そのかわりにホットギミックでやっちゃりました。みんなしこれー! みんなも行こう、レトロゲーセン!

そんなわけで本日は、あのゲーセンに行ってきたの巻~。ここに訪れるのは二度目です。相変わらず外観のインパクト大! こんなん入らない人がいるものですか。



店に入ると手前は普通の駄菓子コーナーだけれど、奥の方にはパチスロ台がズラリ。2000年初頭、ゲーセンの定番だった花火、大花火やサンダーを始めとして、色んな機種が鎮座しておりました。料金設定は100円40クレジット。なお、打ってみたところ設定は微妙な雰囲気でした…。ままま、これからもがんばってもらうために、どんどんお布施すればいいのじゃ~! しかし沖ドキってどうやって手に入れたんでしょ。そんなに安かったかなあ。

50円や10円でできるパチスロ台もあります。ただし50円20クレ、10円3クレと、得どころか若干損しているものもあったりして。テーブル式のストック機って、こんなところに置いたら地獄では!?

そんな話はさておき、ちゃあんとゲームだって置いてあるのさ。だってゲーセンですから。ぷよ通にテトリス、懐かしいですね。初めて触れたテトリスはGB版だったから、こっちのは少々難しく感じました。FC版よりはだんぜましですが。しかしレアなものを置いてるなあ。

そしてストライカー1945と、100メガショーック! ネーオージーオ! ゲーム選択式だ。懐かしいですねえ。


一体人気NO.1の台は何台あるんだ…という野暮なツッコミはおいといて、スーパーマリオだってあります。ちなみにこれは10分だか15分ごとにブザーが鳴って、お金を入れないとリセットされちゃう特殊なシステム。プレイの際は100円積んどけー。10分以内にクリアできる人はいらないけれど。
そういえば昔、ネット上でマリオ最速動画と謳ってドッキリ映像が出てくる悪質な動画がありましたね。引っかかったことはないけれど、みんなはああいうこと、やめようね!
アルカノイドシリーズ、リベンジオブドゥは、店主殿が倉庫の奥から気まぐれで出して、電源つけたら動いたらしく、そのまま設置したとのこと。アルカノイドは新世界のかすがで遊んだけれど、1面を突破できなかった時点で才能ないからやめときました。

このお店は、ゲームに対し、ある条件をクリアすると名前が書けるらしい。たとえばスト2ならハイスコアかオールクリア。僕も挑戦してみましたが、やっぱりブランカで詰んだので残念ながら書き込みならず。


そのかわりにホットギミックでやっちゃりました。みんなしこれー! みんなも行こう、レトロゲーセン!
スポンサーサイト