食べ物の画像置いときますねーっと
土曜の仕事疲れたーって流れでおパチスロ打って負ける愚民のわしです。合算いいの打とうが駄目なシーズン。後輩くんは今さら沖ドキを覚えて連勝中だそうな。あーパチスロよくわからんー。

そんなわけで本日は、食べ物のコーナー! はりやの鶏天ざるうどんは最高! この前の盆休み食べに行きました。このしなやかなコシのうどん、そしてサクッ、ふわっといった食感の鶏天…美味し! 近ければ毎週行っちゃいそうで怖い…。

最近、ナン中毒です。本場のはきっと味がないのだろうけれど、日本人向けのナンはほんのり甘いんですね。これをカレーにつけて食べると…美味い! おかわり自由だからついつい3枚ほど食べちゃう。4枚は…さすがにやめときます。また太っちゃかなわんので。ちなみにナンの焼き方が上手いのは、個人的にはナマステ食堂だと思います。

いつものゆたかチャーハンです。ごはんがパラパラパラダイス!


16、7年振りにローズハウスでモーニングバイキング。850円とお手頃価格のためか、店内はほぼ満席でした。フレンチトーストがやらかーい。

この前、お子様ランチを作ってみようって考えたんですよ。理由はなく、単に思いつきで。これが第一弾です。お子様が嫌う緑の野菜を入れなかったためか、色合いが偏りすぎたのが反省点なので、次回はもっと賑やかな感じにするぞー!

そんなわけで本日は、食べ物のコーナー! はりやの鶏天ざるうどんは最高! この前の盆休み食べに行きました。このしなやかなコシのうどん、そしてサクッ、ふわっといった食感の鶏天…美味し! 近ければ毎週行っちゃいそうで怖い…。

最近、ナン中毒です。本場のはきっと味がないのだろうけれど、日本人向けのナンはほんのり甘いんですね。これをカレーにつけて食べると…美味い! おかわり自由だからついつい3枚ほど食べちゃう。4枚は…さすがにやめときます。また太っちゃかなわんので。ちなみにナンの焼き方が上手いのは、個人的にはナマステ食堂だと思います。

いつものゆたかチャーハンです。ごはんがパラパラパラダイス!


16、7年振りにローズハウスでモーニングバイキング。850円とお手頃価格のためか、店内はほぼ満席でした。フレンチトーストがやらかーい。

この前、お子様ランチを作ってみようって考えたんですよ。理由はなく、単に思いつきで。これが第一弾です。お子様が嫌う緑の野菜を入れなかったためか、色合いが偏りすぎたのが反省点なので、次回はもっと賑やかな感じにするぞー!
スポンサーサイト