fc2ブログ

【大阪】誰得ストリートビュー!「長瀬駅から近畿大学まで」

クリアした後も、未だにキムタクが如くやってます。きゅうれんたからおれんじをアガりたいのです。イカサマアイテム必須だにゃー。





そんなわけで本日は、長瀬駅から近畿大学(正確にはあうとばあん)までにあった建物などをちょこちょこと。まなびや通りって名前、ちゃんと学生街してていいですね。そういえば愛大や松大の学生なんかは、一体どこにいるんでしょう。学生街にそもそも人がいなさすぎて不安になりますよ? ゲーセンやら古本屋なんかが全滅しちゃったから仕方ないとも言えますが。喫茶店も少ないしねえ。








大衆酒場です。関東煮って、確かおでんでしたっけ。置物が怖い!





おお、学生街の古本屋って店構え。学生諸君、参考書や教科書は、卒業まで売るんじゃない(MOTHERのコピーみたいに言うな)。





すごくいい看板のゲームセンターだ。ヤングプラザというのも良い。何年か前に閉店しちゃったらしいのだけれど、ぜひとも現役時代に訪れたかったなあ。








学生街の喫茶店…なんて曲がありましたが、それはさておき、定食が安い! ここで飯を食べたいなんて思ったのだけれど、外から見たら中は学生でごったがえしておりました。おっさんが入っていくところじゃありませんなあ。けど良さそうな店だなあ。





そして近畿大学。近くにあうとばあんという音ゲー専門店があるので、行ってみるといいよー。
スポンサーサイト



誰得ストリートビュー!「フジ大洲店のナムコランド」

自社の悪口を言う人のいない素敵な職場。鰹節工場と違って離職率低いって素晴らしい。交通費もたくさん出たよ! やったー。








そんなわけで本日は、今まで何故か行ったことのなかったフジ大洲店のナムコランドです。ここのフジ、なんと5階建てだったんですよ。ビックリしたなあ。








ナムコランドには、楽しいメダルゲームがたくさん! 子供の頃にこんなとこ連れてかれたらはしゃぎ回ってたろうなあ。自分も小学校時代は、日曜に松山のフジまで母親の買い物に付き合って、屋上のゲームコーナーで20円だけ遊ばせてもらうのが楽しみでした。そしてお金なくなったら人様の遊んでるゲームを見学する…我ながらうっとおしい子供だなあ。





ナムコだから太鼓の達人もあるドン! 誰でも遊べる安心の音ゲーですね。新居浜はガチ勢が多いとか。さすが太鼓台の本場じゃあ~。








大きなお友達には、こちらのコーナー。特に珍しい台はないけれど、クレジットは割かし良心的でした。あっ、5号機初期にめちゃくちゃ好きだった南国娘が1台だけあったんですよ。これはまたいつか遊んでみたいですね。遅れからの鳥揃い~。


みんなも行こう、ナムコランド!

猫たち

どどうどどどどうと風が吹いてました。自転車倒れるー。








そんなわけで本日は、猫です。寒いからみんな、穴みたいなとこに隠れてました。








いいんだか悪いんだかわかんない天気だなー。








周りに誰もいなかったので、限りなく猫に近い目線で撮りました。あっ、自転車が!








まーるい猫がまーるくおさまった(当たり前だ)!

駅シリーズ!「JR上宇和駅」

会社勤めの初週が終了~。やっぱり薄暗い工場は落ち着きますね。あと朝礼が年2回くらいなのがイイ。以前の鰹節なんかは毎日だったし、従業員全員ローテーションで前に立って社訓、社員行動基準、工場訓、社是、スローガン、挨拶の練習を大声で言わされるわけです。そしてその後部門長の連絡、工場長がにちゃにちゃしながらやってきて、部門長が言ったことを繰り返し、そこからまた長いお話…。ああ、やめて正解~。








そんなわけで本日は、駅シリーズ。JR上宇和駅であります。とても静かなところにありまして、ひと気なんかありゃしません。駅舎もなんだかコンテナみたいな…あ、いや、駅舎じゃありませんねこれは。





ほおら、田んぼが広がっちゃって~。田んぼしかごさんせん。空気がンマーイ!





停車は1時間に1本あればいいという駅です。自転車置き場に自転車はあるから、利用客がいないわけではないと思いますが。








いい眺めだなあ。

猫たち

明日からピッカピカの新入社員とおるくん
であります。よーし、早く仕事を覚えるぞー。元職場の経験というか、反面教師はたくさんいたので、参考にしてがんばろう。


反面教師といえば、2019年は会社辞めたり、とにかく運気を下げそうな関わりを全て断ち切り、良い人とだけ関わったら、急に運が良くなった気がします。宝くじ当たったり、とあるイベントで一番取って景品もらったりとか。





とはいっても、お酒飲めないから人にあげちゃった。








そんなわけで本日は、猫です。この日は人見知りな猫ばかりでした。間合いに入ってこないよー。








ああっ、なんだかもっちりしてる。良いもん食ってんね!





丸くなってこっち睨むのはやめなさーい。








アフリカにいた猫。あ、アフリカっていうカレー屋のことです。昨日行ったらトイレがウォッシュレットになって、あと空気洗浄機もついてました。けど相変わらず癖の強い匂いがする店内でした。それも含めてアフリカ…。

パフェを作る!

自作パフェのコーナー!





そんなわけで本日は、パフェを作りました。なんか去年のこの時期も作ったような? さあ、まずは材料を適当に用意しましょう。とりあえずアイスとクリーム、そして申し訳程度にフルーツがあれば大体OKさ!





奥さん、容器の底が味も素っ気もないフレークだったらガッカリするでしょう? そんな時は、クッキーやスポンジケーキを細かくして放り込むといいですよ。余ったフルーツを細かく切って放り込んでもいいかな。吸水性の高い食べ物を入れておくと、アイスが溶けてきた時に上手く混ざりあって…ンマーイ! ってなるから。





そしてアイスをふた塊ほどドーンと投入。そこに、斜めに切ったバナナを差していきます。








クリームをくるくる絞り出し、チェリーを乗っけてチョコソースかけて、ポッキーと旗を刺したら出来上がりじゃ~。簡単でしょ?





薄く切ったリンゴを周りに飾ろうかと思いましたが、見た目のバランスがイマイチだったので、ここはシンプルにバナナパフェで行っといた方がいいぞ!


うーまーいーぞー(そりゃ不味いもん入れてないし)!

【大阪】誰得ストリートビュー!「聖地!? あうとばあん」

ドライブに出かけ、喫茶店でのんびりしております。





そんなわけで本日は、長瀬駅から降りてしばらく、近畿大学の近所にあるゲーセン、あうとばあんの巻~。








以前はここ、通好みのレトロゲーセンだったらしいのですが、代がわりして今度は音ゲー専門店になったようです。











他ではあまり設置のない機種がちらほら。さすがであります。ポップンの筐体に埋め込まれたパカパカパッションもある!?





しかし、自分のお目当てはこれなのだ! パラパラパラダイス! 西日本での設置はここだけ。大阪行ったら絶対遊んでおこうと思っていたのです。そんなわけでこの後、狂ったように踊りまくりましたとさ。実に32曲(1プレイ4曲と良心的過ぎる設定)。sexy×3も踊ってやったわ。いやあ満足満足。愛媛にもトチ狂ったゲーセンが設置してくんないかなあ。





みんなも行こう、あうとばあん!

あけましておめでとうございますゴリ

2020年! 今年は新天地でがんばるぞー。





そんなわけで、あけましておめでとうございます。








鏡ゴリと雑煮でゴリんす。正月は雑煮係なのだー。初詣行ってる暇も体力もないわー。




Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム