【大阪】誰得ストリートビュー!「長瀬駅から近畿大学まで」
クリアした後も、未だにキムタクが如くやってます。きゅうれんたからおれんじをアガりたいのです。イカサマアイテム必須だにゃー。

そんなわけで本日は、長瀬駅から近畿大学(正確にはあうとばあん)までにあった建物などをちょこちょこと。まなびや通りって名前、ちゃんと学生街してていいですね。そういえば愛大や松大の学生なんかは、一体どこにいるんでしょう。学生街にそもそも人がいなさすぎて不安になりますよ? ゲーセンやら古本屋なんかが全滅しちゃったから仕方ないとも言えますが。喫茶店も少ないしねえ。


大衆酒場です。関東煮って、確かおでんでしたっけ。置物が怖い!

おお、学生街の古本屋って店構え。学生諸君、参考書や教科書は、卒業まで売るんじゃない(MOTHERのコピーみたいに言うな)。

すごくいい看板のゲームセンターだ。ヤングプラザというのも良い。何年か前に閉店しちゃったらしいのだけれど、ぜひとも現役時代に訪れたかったなあ。


学生街の喫茶店…なんて曲がありましたが、それはさておき、定食が安い! ここで飯を食べたいなんて思ったのだけれど、外から見たら中は学生でごったがえしておりました。おっさんが入っていくところじゃありませんなあ。けど良さそうな店だなあ。

そして近畿大学。近くにあうとばあんという音ゲー専門店があるので、行ってみるといいよー。

そんなわけで本日は、長瀬駅から近畿大学(正確にはあうとばあん)までにあった建物などをちょこちょこと。まなびや通りって名前、ちゃんと学生街してていいですね。そういえば愛大や松大の学生なんかは、一体どこにいるんでしょう。学生街にそもそも人がいなさすぎて不安になりますよ? ゲーセンやら古本屋なんかが全滅しちゃったから仕方ないとも言えますが。喫茶店も少ないしねえ。


大衆酒場です。関東煮って、確かおでんでしたっけ。置物が怖い!

おお、学生街の古本屋って店構え。学生諸君、参考書や教科書は、卒業まで売るんじゃない(MOTHERのコピーみたいに言うな)。

すごくいい看板のゲームセンターだ。ヤングプラザというのも良い。何年か前に閉店しちゃったらしいのだけれど、ぜひとも現役時代に訪れたかったなあ。


学生街の喫茶店…なんて曲がありましたが、それはさておき、定食が安い! ここで飯を食べたいなんて思ったのだけれど、外から見たら中は学生でごったがえしておりました。おっさんが入っていくところじゃありませんなあ。けど良さそうな店だなあ。

そして近畿大学。近くにあうとばあんという音ゲー専門店があるので、行ってみるといいよー。
スポンサーサイト