愛媛のレトロな風景いろいろ
ええと、ブログのメアド、一応繋がりますが、どうも通知が来にくいようで。返信2週間遅れた人、申し訳ありません。いや、まさかメールするって手段を知ってる人がいるなんて思いもしなかったのじゃー(苦し紛れの言い訳)。
Twitterやめた? ってコメントを一時期見ましたが、いなけりゃそこにゆたかちゃんはいません。断捨離というか…厄落としですな。


この前、気が触れて宇和島から中予へ向かって海沿いをずーっと走ってました。同じような港が3回くらいあらわれるし、途中でガソリンのメーターがエンプティ、だけどもガソリンスタンド気配ナッシンてなもんで、ヒヤヒヤしながらのドライブでした。

郵便局も民営化されてからは、ずいぶんと個性的になったもんです。もしかしたらタイムスリップでもしたのじゃろうか?

川と民家の組み合わせは、なんとなく好きです。住人が窓からしょんべんしませんように…。

NEOGEO2台置いてた個人商店が、どうやらお店をやめるっぽい。たまたま通りかかってパチリ。昔は、店の前に壊れたコスモスの自販機もあった素晴らしいお店だったのです。

細長いカメラ屋さん。年季の入った看板が素晴らしい。

ライバル店だなこれ! (もうやってない)
Twitterやめた? ってコメントを一時期見ましたが、いなけりゃそこにゆたかちゃんはいません。断捨離というか…厄落としですな。


この前、気が触れて宇和島から中予へ向かって海沿いをずーっと走ってました。同じような港が3回くらいあらわれるし、途中でガソリンのメーターがエンプティ、だけどもガソリンスタンド気配ナッシンてなもんで、ヒヤヒヤしながらのドライブでした。

郵便局も民営化されてからは、ずいぶんと個性的になったもんです。もしかしたらタイムスリップでもしたのじゃろうか?

川と民家の組み合わせは、なんとなく好きです。住人が窓からしょんべんしませんように…。

NEOGEO2台置いてた個人商店が、どうやらお店をやめるっぽい。たまたま通りかかってパチリ。昔は、店の前に壊れたコスモスの自販機もあった素晴らしいお店だったのです。

細長いカメラ屋さん。年季の入った看板が素晴らしい。

ライバル店だなこれ! (もうやってない)
スポンサーサイト