fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「リサイクルショップみきのへや」

給与明細見ると思うんですよ。〇〇〇ー〇(前の社名)はやめろ! って。前の会社で40時間残業しても得られなかった数字が入社2ヶ月目で…。





いや、金額はそんな気にしてないんですけどね。要は従業員を大事にしてるかどうかなんですよ。それさえ守ってくれれば月10万でも文句言いませんて…いや、それは困るかな? 今の会社は誰も職場の悪口言ってる人がいないので、きっといいところだ。100周年パーティを我慢できずに96年目で中途半端な催し行い、あまつさえ古い取引先の社長連れてきて小馬鹿にしたり、社員の給料やボーナス下げて副社長(親族)は海外旅行楽しんだりするような会社はいかんぞ。あと、パート10年選手がゴロゴロいてみたり。ちなみに100周年パーティーはお金無くて中止な。




そんなわけで本日は、松前町に新しくできていたリサイクルショップ、みきのへやの巻~。何年か前にできていたのだけれど、入る機会がなくてずっと通り過ぎてました。チェーンのリサイクルショップはあまり好きでないけれど、こういう個人経営のお店は大好きです。

中に入ると、まず靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。おお、まさに部屋じゃ。奥行のある民家って感じの店内。所狭しと商品が置かれています。骨董品はもちろんのこと、何やらVHSのビデオやら、お菓子の入れ物やら。画像がそうです。たけくらべ…樋口一葉に関係するのかなと思ったけれど、検索したら普通の美味しそうなお菓子でした。けど容器の形が気に入ったので思わず購入。

これも懐かしい~。お土産屋によく置いてあったやつ。子供の頃に買ってもらったやつは、迷路になってたけれど、これは一本道。ちょっとした電撃イライラ棒ですね。懐かしすぎて購入。

店内は、デブ厳禁と言わんばかりに通路が…狭い。まるで片付けられない自分の部屋のよう。店長殿がうっかり犬の小さい置物を落として、下にあったお皿も割れて…ひい~!  「よくあることですよー」って笑いながら言ってたけれど、よくあっちゃ駄目ーっ!  割れ物は慎重に…このファンシーでレトロな花瓶、ついつい購入!  

最近はレトロなキーホルダーも集めてまして、昭和特有の蛍光色、絵柄、ニンジャ!  という素敵キーホルダーも購入。キーホルダーはないかと聞いたら、わざわざ店長殿が探してくれたのです。そしてその途中に犬の置物が…ひえー。

こういうお店に来ると、変なテンションで思わぬものを買ってしまうもの。滝廉太郎の荒城の月のオルゴールなんて、聴きたくなるに決まってるではありませんか。小さいからワンフレーズくらいだけど。オルゴールかあ。初購入ですわ!  沼にハマらないようにせねば。荒城の月、よござんした。

みんなも行こう、みきのへや!

スポンサーサイト



Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
14位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム