fc2ブログ

転職物語04

パワハラ気質の企業や、洗脳教育についてでも語りますか。


パワハラといえば、ここ鰹節工場も大概なところでして。とはいえ、パートの連中には影響ないんですけどね。むしろ我々は、社員や事務所の連中から見下されたり、差別されたりする方かしらん。AO木なんかは常にぶっきらぼうな態度で、パートはそんなこともできんのか? ってなぐわいである。あと、事務所のA野なぞは普段から男に飢えており、出入りのトラック運転手に執拗なボディタッチを行ったりするけれど、パートには全く口を聞かない。会社の新年会で、こちらの方に寄ってきてカメラを向けたと思ったら、撮るのは若い社員の方のみだったというね。別に撮られなくていいけど、腹立つでしょそれー!?


あとは、当時ネット配信なぞしていたわけですが、まあたくさんファンレターが来ましたね。「時給700円て!」 とか「中年パートおじさん終わってんな」など。「バイトなんか仕事じゃねえよ」なんてのもありましたね。しかし、彼らはとても素晴らしい方々ですので、自分は頭の上がらない存在なのです。なにせ配信評論家をボランティアで行い、往く先々のコンテンツで配信者や視聴者の早期社会復帰を促していらっしゃるのですから、もはや神の御業と言わざるを得ません。自分もずいぶんと時間がかかりましたが、彼らのおかげでようやっと社会復帰が叶いました。その節は、どうもありがとうございました。


お話を戻しまして、パワハラといえば特に影響を受けていたのは部門長あたりだったと思います。毎日残業当たり前の予定を組んでいるにも関わらず、定期的に本社へと呼ばれて無駄な会議。会議の多い会社は潰れるという言葉がありますが…。


常に何か案を出せと迫られ、その間はずっと上層部、主に本部長のM好に怒鳴られたり凄まれたり、まるで恫喝のようなことをされていると聞きました。AO木なんかは、会議が終わった後にトイレで吐いてるんだって。演技かもしんないけど。へえ、自分の同級生の半端モンと家族ぐるみで仲が良いとかイキってたやつがねえ…?


実際、副工場長に電話がかかってきたと思えば、電話の向こうでM好が怒鳴り散らしていたのが聞こえましたよ。副工場長はここにゃ珍しいくらいの人格者で、頭も良い方なのですが…ストレスで髪の毛がほぼ…。鰹節工場の従業員は薄毛が多いんですが、原因があり過ぎて究明しようがないね!


M好は、飲み会だと「俺はパワハラやってるんじゃない、君らができると見込んでいるから強く当たっているんだ」と言ってましたが、これってパワハラやってる人間が己を正当化するための常套句ですよね。テンプレぴったしカンカンだよ!


おまけに会社の問題児を、自分の奥さんと仲が良いからと契約解除の取り消しを求めて怒鳴り込んだり、もはやこの人が会社の癌ではないかと思ってしまうフシもあります。ああ、社員でなくて良かった…今になってそう思う。


続く。まだまだやりそう。



スポンサーサイト



Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム