駅シリーズ!「JR伊予土居駅」
来週土曜は仕事~。


そんなわけで本日は、駅シリーズ! JR伊予土居駅の巻~。

ああ、こういうポスト、昔からあったな。けどこれ誰かが回収するんでしょ? いえーいもうけたぜーって。つるセコー! そもそも悪書ってなんだよって感じですわ。

そして駅構内には良書が。ええ、良書ですよ。土居町民の意地を感じられますね。


利用客は意外にも多い印象ですが、それでも赤星駅とは変わんなかったりして。いや、多いと言っても、自分が通りかかった時にたまたま人を見かけただけかもしんない。このおじさんね、少しでも人がいると「いたー!」とか言っちゃうから。


駅前にはでっかい旅館と、古い食堂。どっちもやってないのは残念だけれど、歴史を感じますね。食堂が開いてたら入っちゃうだろなあ。


そんなわけで本日は、駅シリーズ! JR伊予土居駅の巻~。

ああ、こういうポスト、昔からあったな。けどこれ誰かが回収するんでしょ? いえーいもうけたぜーって。つるセコー! そもそも悪書ってなんだよって感じですわ。

そして駅構内には良書が。ええ、良書ですよ。土居町民の意地を感じられますね。


利用客は意外にも多い印象ですが、それでも赤星駅とは変わんなかったりして。いや、多いと言っても、自分が通りかかった時にたまたま人を見かけただけかもしんない。このおじさんね、少しでも人がいると「いたー!」とか言っちゃうから。


駅前にはでっかい旅館と、古い食堂。どっちもやってないのは残念だけれど、歴史を感じますね。食堂が開いてたら入っちゃうだろなあ。
スポンサーサイト