fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「11号線を逸れて小松の某所」

西条のナムコランドからレトロゲームが消えて哀しかったです。





そんなわけで本日は、西条から桜三里へ向かう途中、ただ11号線を通るだけではつまらぬと思って狭い通りに入ったの巻~。








11号線ばかり通っていると見えない景色もあるものですね。見たことの無い商店街? に来ちゃいました。呉服店とは…!?





ファミリーショップってなんだ!? 酒と文具が合体した全く新しいお店なのだ! 開いてはいたようですが、多分酒屋オンリーって雰囲気でした。正面からも撮りたかったのだけれど、何故か女児が5人、店の前で自転車の車輪を空回ししながらおしゃべりしていたため断念しました。こんなご時世ですもなのね。それにしても、文章にすると奇っ怪な光景だなあ。





時計と電器を合体させた(略)。一応やっているみたい。なぜか時計屋は営業している、寂れた商店街あるあるー。





年頃の男の子なら、クロスビデオって好きでしょう? さすがに営業してなかったけど、レンタルビデオだったんでしょうか。昔は町のあちこちにレンタルビデオ屋がありましたね。このへんだと代表的なお店がビデオイン松山でした。伊予市にもあって、よくクリィミーマミのビデオを借りていたものですよ。








人類が滅びた後の個人商店です。嘘です。今はもう、店頭にアイスのケースを置いてる店なんてありませんね。








いつの時代の自販機なんでしょう。500円玉に対応していないところがまた時代を感じます。そしてボタンが丸い! 左の値札を見ると220円や240円の文字が見えますが…。

スポンサーサイト



Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
127位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム