fc2ブログ

アフリカ!

最近おパチンコ勝てません。





そんなわけで先週は、久々にアフリカへと旅立ちました。玄関では猫たちがお出迎えさ!





ところが次の瞬間、やつらは何かをし始めました。くっ、歓迎はされていない…だと…!


怯まず店内へ。床の癖が強くなっており、靴底がひっついてペリペリ言っている。そりゃあ高知のゆうちゃんが「なるほど、アフリカだ」と言うわけさ! もう慣れっこですよ。テーブルの上をちっさいゴルゴが走り回ってたのをグラスで潰してみたり。なんでこんなに虫が多いんじゃー! いや、すでに覚悟の上で来てるから別にいいんですけれども。





そして注文するチキンカツカレー。付け合せの余ったやつを適当に処分&サービスって感じは、何年も変わらないクオリティ。遅い時間帯に行くと、たまにライスがめちゃくちゃ盛られてたりするんですよね。お変わりのないようでなにより。


だがっ、しかし…何口かカレーを食べていくと、黒いおコゲみたいなものが入っておりまして。うーんチキンカツがコゲたのかしらんと思っていたのだけれど、そいつの正体は…虫でした。ひえー! けど覚悟の上で来てるからダイジョーブ。さすがに口には入れず、代わりのスプーンを持ってきてもらいましたが、がんばれアフリカ!


おばちゃんが申し訳なさそうに、料金はいいと言ってきたけれど、覚悟の上で来ているから大丈夫ですと支払いを済ませました。ううむ、次来る時もお店があればいいなあ…できれば虫の対策くらいはしてもらって。
スポンサーサイト



ベビーフェイスプラネッツのパフェ!

ボーナスが出た! やったー。しかも今回は社長賞的なやつも上乗せされててビックリ。何せ朝から社長に呼び出されて明細書の手渡しであります。がんばってるねって。こんなの鰹節工場ではぜっっっっったいに有り得なかったので、やっぱり転職して良かったと思いました。社会復帰ダーッ!








そんなわけで本日は、2ヶ月ぶりのおやつ解禁! パフェを食べてきたのコーナーです。なんだかすごく良い感じのレストラン! カエルの置物でっけ~。





ここで食べたのは抹茶モンブランパフェ。モンブランと聞いたら、食べずにいられないくらい好きなんです。クリームはにゅるにゅるどーん! って、甘味の暴力に圧倒されますね。これ、他にもストロベリーモンブランというのがありましたが、今回はちょっとおとなしめに大人っぽく和風ですよ。








モンブラン美味し! そして真ん中のグラノーラで食感を変えつつ、変えつつ…あれ? 普通はこういうのって最下層に盛り付けるのではと思ったのだけれど、最下層にはクリームと求肥が! こいつをグラノーラと食えというやつなのか。わー盛り付け勉強しよう。


2ヶ月ぶりだったので、思わず夢中になって食べてしまったけれど、美味しかったのは間違いない。今度はストロベリーモンブランパフェ食べたーい。

誰得ストリートビュー!「和泉あたり」

釣りとパチンコの日々なので、取り立てて書くことがないけれど、週一なので無理矢理書きますわ!





そんなわけで本日は、ギリギリ松山? 和泉あたりの通りをちょいとね。普段ほとんど通らないところだけれど、昔と較べて相当変わりました。ひとまずホームランドーム。








ここはバッティングセンターなのだけれど、こういうのもありまぁす! そして新記録~。77点でバッティングマシーン無料のメダル1枚、88点で2枚だからチョイと惜しかった。これってちゃんと打ち返しても落下地点が数字と数字の境目だと判定されないことがあるので、微妙に難しいのです。





なんだか気になる喫茶店。開いてなかったけれど、どうもカラオケ喫茶だったみたい。絶対パフェ出ないやつだ!








肉のジャンボ市が、いつの間にかエフマルシェという小綺麗なスーパーになってました。多分フジ系列なのだろうけど、フジ強いな! けどイオンに侵略されるよりずっといいのでがんばれがんばれ。





ここなんかも昔はマンションだったわけですよ。そして1階がパチンコ屋だったものだから、依存性を完全に殺しに来ちゃうマンションてわけですね。まあボッタ店だったんですけれども。一度も打ったことなかったなあ。猛獣王があったくらいまでは覚えてるけど、5号機時代まで生き残ったかは分かんない。





商店が並んでいる建物、奥の方は昔、エロ本屋でした。道具屋でもあったよ。今はおしゃれな美容室になってるみたいです。ラーメン屋は店の前を通りかかると並んでる客がいることが多いから、きっと流行っているのだろうと思います。並ぶの好きじゃないから行かないだろなあ。





誰得ストリートビュー!「トトロの森?」

日曜日はなぜか心身共にへたります。いや、土曜日ハジけすぎだから! 歳食ったなーって思う瞬間。





そんなわけで本日は、八幡浜王子の森公園にある木のトンネルの巻~。犬の散歩は駄目だぞ! うんこひり散らかすなよ~。








さっそくくぐってみました。おお、ちゃんとトンネルになってる。しかし大人にゃ狭いですね。








くぐり終わりましたわ! うーんあっけない。ひと気のない時で良かった…。











あまりにもあっけなかったので、近くの神社でも…。終わり!

櫛生行ったりなんだったり

釣りしたりぱつんこしたり、イラスト描いたりパフェ作ったりと趣味が忙しい日々です。





そんなわけで金曜の夜は、伊予港へ釣りに。工場長が言うにはここでアジが湧いてるって話なもんで、狙うしかねえでしょ! しかしっ、水面にキラキラしたものは見えるけれども全く当たりの来る気配ナッシン! 周囲の釣り人も釣れてないっぽいなあ。ここは早々に撤収して、土曜は櫛生だ!





そして翌日、やってきました櫛生港。さっそくサビキでやってると、すぐに当たりが来ちゃいました!





しかし小魚。その後も小魚時々フグしか釣れないため、一旦休憩じゃ!





はい休憩です。スープラ楽しー! スープラの良いところは、親父打ちでも色んな出目が楽しめるところ。いやむしろ、親父打ち推奨かしらん。けれどもこの後打ったフィーバークィーンでちょい負けしてしまいまった。





昼は前々から気になっていたどさん子にしようかと思ったのだけれど、残念ながら14時で一旦閉まっちゃってました。仕方なく無難な店で昼を済ませることに。








そして夕まづめ狙いで再び櫛生へ。したらばイワシ様が釣れました。けれども喜びも束の間。あとは釣れども釣れども小魚ばかり。








こりゃイカンと河岸を変えます。アジがよく釣れると評判の釣り場にてアジ狙い! そして釣れた! 2匹だけね。この時点でもう20時になっており、さすがに疲れてしまったので撤収。一応ギリギリ晩飯のおかずは釣れたし、上出来上出来。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム