fc2ブログ

大川オアシスのパフェと…

ワクチン2回目ですわ! 熱が出ないか不安ですね。








この前の三連休は四国脱出を考えたのだけれど、まだまだ油断はできない状況なので急遽予定を変更して香川へ。久しぶりに源内でかしわ天ざるうどんを食べてきました。相変わらず美味い! 昼前くらいならあまり混んでないのもいい。





食べ終わったあと、普段はそんなに気にしないお土産コーナーで、なんとなくうどんを手に取っちゃった。そして購入し、松山の友達に持ってってみたり(さすがにこれだけでは寂しいので、もひとつお土産を追加した)。子供の頃と違って、友達に会いに行くにもちょっとしたきっかけみたいなのがいるんですわ。大人ってしんどー。買っといて良かった。








その後、おやつを食べにやってきたのがコチラ、大川オアシス。少し前に「廃墟みたいな建物がある!」というツイートで話題になった場所です。けどそんなとこあったっけ? と思ったら、以前来たところでした。廃墟だなんてとんでもない。海に近いレストランで、眺めも立地も好条件。普通に観光客で賑わってました(そういえば該当ツイートは平日のためか人がいなかったって書いてあったような)。








ヤマザキストアもお土産コーナーもあり、隙のない三段構え(お土産は種類少ないけど)! そして香川クオリティの駐車マナー。ああ、旅情ってやつを感じますぜ。








それはさておき、ここで注文したのはフルーツパフェ。季節のフルーツを使用しているそうです。ここではブドウかしらん? 700円とお値段お手頃、アイスは生乳でさっぱり美味しい! お菓子がしけってたのは少し気になったけど、海を眺めながら食べるパフェは最高でした。
スポンサーサイト



鯛を釣る!

工場長に鯛釣りを誘われたの巻。





これ実は、鯛釣りするつもりはないけどちょっと興味あるそぶりを見せていたら、ありがたいことに世話好きな先輩方に色々教えて頂いたわけですよ。こうなると道具を揃えないわけにもいけません。釣具屋で竿やルアー、リードを揃えてたりして、そこから工場長に誘って頂いたと。要するにフワフワしてたら外堀を埋められたっちゅーことです。あはっ。しかしやるからにはがんばるぞ!





決戦は祝日朝6時。5時半に着いて一番乗りじゃい。これぞ新入社員の鑑(1年9ヶ月)。ほどなくして全員集合。





さっそく船に乗って鯛釣りへ。運転手は工場長、乗組員は自分と先輩、そして工場長の息子さんだ。みんな慣れた手つきで仕掛けを海に落としていきます。しかしここでトラブルが! なんとわしのリールがちゃんと糸を巻いてくれないのです。そういえばこういう型のリールって初めてだったー!


聞くはいっときの恥、聞かぬはなんとやらなので呆れられつつも原因を教えて頂いたところ、単にドラグが締まり過ぎてただけでした。


あとはYouTubeで色々勉強してきたから大丈夫と思いましたが、実践となると少々勝手が違ってくるもの。鯛ラバは一旦ルアーを底につけてすぐ巻くの繰り返し。これはリールの糸の部分を親指で押さえながらゆっくりと…なんて思っていたのだけれど、特にそうでもないみたい。あと一旦落としてからルアーを10回巻く…というのも現場では少々異なり、糸の色が変わるまでとか状況に応じて色々あるようです。勉強になるなあ。





初心者丸出しの自分をよそに、工場長親子はガツンガツンと当たりが来まして、そこから見事にマダイをものにします。さすが鯛は釣り飽きたと言うだけありますね。最近は釣って持って帰ると怒られるまであるとか。羨ましい…。


そして自分は一度だけ当たりが来るも、食いつかず。このままではトリサンカワイイ…って感想になってしまう!


仕掛けは6種類購入しているので釣れやすいと言われているオレンジだけでなく色々と試してみます。しかし当たりすら来なくなります。さらに襲い来る眠気と船酔い。大ピンチだ!


時刻は11時手前でもうお開きとなろうとしていたその時、諦めムードの自分にラストチャンスが! 鯛とおぼしき当たりが来ました! こういう時に巻くことを止めたり、急に早く巻くのはNGです。落ち着いて、平常心で、無我の境地にてゆっくりゆっくり…来ました!





思わず「やったー!」と叫んでしまったりなんかして。30cmクラスなので一般的には物足りないサイズらしいんですが、自分の力で初めて釣れた鯛です。そりゃもう大喜びですよ。連載開始当初の釣りバカ日誌みたいなビギナーズラックには恵まれませんでしたが、釣れたら脳汁ドバドバのドバ一郎ですわ! それもこれも、色々と手ほどきしてくれた先輩方や釣りに誘ってくれた工場長のおかげです。本当にありがとうございました! 鯛釣りって楽しいなあ。





おまけ。工場長から頂いたホゴ。煮付けで美味しくいただきました。

【香川】誰得ストリートビュー!「廃墟やら休憩所やら」

三連休終わった…。








そんなわけで本日は、連休に行ってきた香川で見てきたものとか~。まずはここ。普通に道路走ってたら気付かないわけない外観ですね。最初、ラブホの跡地かと思ったのだけれど…








なんだかスーパードライの看板あるし、奥の方には中華という文字が。この外観で中華レストランだったようですね。なんという素敵物件…!








道路を挟んで向かい側にも飲食店が! ここも潰れちゃってますが、昔は賑やかな場所だったのでしょう。諸行無常~。








次はコチラ。個人商店と居酒屋に挟まれた場所にある休憩所。飲み物しかないけど、なんか奥に漫画雑誌の棚が!? ゴラクや漫画Timeがあって年齢層高めに合わせてきてますね。素晴らしい心遣い。香川の奥はまだまだ深い!

八幡浜みなっとのミニパフェと…あとラーメン

最近はGERAで芸人のラジオを聴いてますわ。通勤時や長距離の運転で暇な時などにすごくありがたい存在。今は錦鯉と虹の黄昏、あと囲碁将棋を聴いてます。


他にも新規開拓してみたら、やたらドイヒーなのに出くわしたから、しばらくはこれで固定ですよ。やっぱりプロはちゃんとしてて、トークテーマからの組み立ても上手いし面白い。ドイヒーだった芸人はそれすらできてなくって…「ね」ばっかり言ってて、なんというか…やる気ないのかって。やはり下準備や段取りは大事だなと。これ別の話だけど「俺の放送に台本はない」とか言っても、結局何もできない言い訳ですわ。実際そうだったし。





それはさておき、今回は八幡浜のみなっと内でのパフェです。実はちゃんと検索して行ってみたりなんかしたんですが、Googleにあったンマソ~なパフェは残念ながら期間限定だったそう。そこで出てきたのが…








これ。ミニパフェです(450円税別)。これしかなかったのですよ。クリームたっぷりで美味し美味し~! ミニでこんなに美味いのだから、そうでないのが出てきたら一体…どうなっちゃうの~!? ああ、ミニじゃないやつ食べたい。








まあ、その前にここで昼飯を食べていたから、ミニで助かったのかもしれませんけどね。以前から気になっていたどさん子。愛媛なのにどさん子ですよ。かなり歴史のあるお店で、昼間は地元の客で賑わっていました。





注文したのは人気メニューの味噌ラーメン。おお、なんだか懐かしい雰囲気。ちぢれ麺というのがいいですね。こういうのでいいんだよ系ですわ。今回は普通盛りにしたけど、大盛りにしとけば良かったかなあ…。最近は大盛り控えてるんですよ。


みんなも行こう、八幡浜。

誰得ストリートビュー!「今治どんどびを背にして」

鯛を釣りタイ! なんて感じで。





今度竿も買いますぞ。工場長が連れてってくれるとかなんとかで、色々勉強しなくては。








どんどび交差点を国道に向かって行くと、ちょっとした商店の建ち並ぶ通りに出ます。そこにはこんなお店が! ファンシーだ! けれどもどうやらぬいぐるみメインみたい。おっちゃんはゴリラ以外のぬいぐるみ買わないからなあ。








〇ンコ堂の奥には小さな町の本屋さん。ブラックラグーンの新刊が欲しかったので、入ってみたら、懐かしい雰囲気でほっこり。店員さんも物腰柔らかで、ああ買って良かったと思わせるヴェテランの接客っぷり。もっと本屋行かなきゃね。








スイスってなんだ!? と歩を進めてみると、メガネだったー! そろそろメガネの購入も考えなければならんかなあ。








ドラえもんの手が出てきそうなたこ焼き屋は、微妙に安い。気になったけどこの後パフェを食べに行く予定だったので断念したのじゃ。そして懐かしい雰囲気のするレンタルCD屋。残念ながらもうやっていませんでしたが。まだまだイケるぜ今治!

アーリーブルーメルのパフェ!

ボーナスの月がやってまいりました。やったー。とはいえ、コロナコロナで都会にゃ行けぬ。旅行に金を遣えるのはいつの日か。





そんなわけで本日は、今治にもパフェはあるんじゃい! ってもんで、アーリーブルーメルというカフェでパフェをば。実はこういうカフェが意外にも多くてビックリしちゃった。だってねえ、商店街見たらナンもないんですもの。ちなみにここは、商店街から結構離れた場所にあります。








注文したのはベリーベリーパフェ(税別750円)。チョコレートパフェにしようか迷ったけれど、この日はストロベリーな気分だったのです。








ちょいとスリムなパフェだけれど、客層を鑑みるにこれがベターなサイズなのでしょう。クリームはふわふわ、そこにブルーベリーの酸味が上手いぐわいに合わさって美味い、どんどび交差点からずいぶん歩いて疲れた身体にしみる~なんて思ってたら、あっという間に食べちゃってました。今治もなかなかやるじゃない。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
10位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム