fc2ブログ

【高知】誰得ストリートビュー!「久しぶりに中村の商店街を歩くも…」

来月も土曜の休みが少ないため、画像なしの昔話でもしようかと考え中。問題点は、楽しい話がないってことかな! いや、楽しいことはたくさんあったけれど、何故か文章にしようとすると難しいってなもんで。楽しかったら体験だけで満足しちゃうというのかしらん。めんどくさがりですね。








そんなわけで本日は、2月に中村商店街を歩いた時のこと。昔はゆうちゃんと良く遊びに行ったものですよ。それにしても…以前よりまして何もナッシン! おもちゃ屋はまだ開いてたけれど、特にめぼしいものはなかったなあ。稼働してないストIIの筐体があったっけ。昔はどこのおもちゃ屋にもちょこんとストIIが置いてあって、いつも誰かが遊んでたもんじゃ。そして小学生はめちゃくそ強打したり。けどパチンコ屋のガイキっちゃんよりはまだ可愛げがありますわ!








静かだ…。ひいらぎという喫茶店でパフェでも食べようと思ってたら、タイミング悪く臨時休業でした。バタークリームのような食感のクリームが乗ってるPパフェ、食べたかったなあ。ブログのどっかに載ってます。





ゆうちゃんが美味しいと言っていたたこ焼きを買ってみました。あの頃は結局一度も買えずじまいだったんですよ。店が閉まっちゃってて。確かに美味い! もっちりとした食感のたこ焼きでした。ちなみに11個で300円。安い!








その後、これまたゆうちゃんとよく行ったウェアハウスに行くも、全体的にメンテナンスがわるーい。艦これアーケードの舵がガチャガチャだー。もしかしたらメンテナンスできる人がいないのかもしれない。
スポンサーサイト



【高知】駅シリーズ!「JR影野駅」




最近のあっしは、艦これカード地獄ですわ! 週2くらいでこのゲームやってまして、なんかお金使っちゃう。うーんソシャゲの10連ガチャよりはモノが残る分いいの…か? そういえば職場の若い子がグラブルを1日3時間以上、休日は10時間やっちゃう勢でして、課金も結構やってるみたい。ソシャゲ怖いなー。








そんなわけで本日は、駅シリーズ。高知の影野駅です。お隣は美味い刺身でお馴染みの土佐久礼駅ですね。








大自然! ここに取り残されたらどうにもなりませんなあ。








消えかけた地図に、風通しのいい時刻表。田舎の駅あるある~。


高知で見かけた廃墟とか

艦これアーケードの引きが強い!





島風引いたら引退とか言って、先週引いたにも関わらずまだやってます。引退詐欺ダーッ!








それはさておき、先週行った高知の山奥にて、廃墟を見つけました。元は一体何があったのか…。








嘆かわしいことに、ゴミは捨てられ放題なのである。外から撮っただけでこんなに。ところで廃墟写真家の人って、どうやって廃墟の中に入ってるんでしょう。うかつに中入っちゃったら法に問われそうだから自分は外からしか撮りませんわ。








絶対に尿意をもよおしたくないのであーる。

【高知】誰得ストリートビュー!「山奥にあった昭和レトロ」




パチンコの調子が悪いと艦これの調子が良かったりするけれど、コッチは調子悪くてもいいのよ?








そんなわけで本日は、久万高原町を抜けて高知へ向かおうとしていたけど梼原方面から行きたくなり、そこからまた四万十方面へ…と寄り道しまくっていたら見つけたお店でござんす。外観が素敵すぎて思わず入ってしまいました。なんの店か分からないまま。








中に入ってみると、作りの細かい看板がズラリ。そしてレトログッズからお惣菜までなんでもござれの個人商店でした。素敵過ぎ!











この数々の看板は、店主の息子さんが作ったそうです。職人さんだそうで、細かい部分もしっかりしてる~。ウチがファンシーショップにでもなれば、看板を作って欲しいかも。








ゲームコーナーかしらん。昭和レトロ感が漂います。野球盤は友達が持ってるのを眺めていただけでした。なんかちっちゃい偽野球盤は買ったことあるような。








キューピーちゃんにモンチッチ。昔はおばあちゃんの家に必ず置いてあるシリーズでしたね。自分はあまり好きじゃなかったんですけれども。マヨネーズも売ってます。








駄菓子屋で売っているおもちゃや、昭和レトログッズもお手頃価格で販売されています。かぼちゃワインの弁当箱がとても気になりました。子供の頃、訳もわからずアニメを観てたなあ。








そして色々購入。スパルタンXの凧があったので、来年の正月に飛ばすことにします。フフフ。あと昼用におにぎりと唐揚げを。これがお値段も安く美味しい! 毎日の昼ごはんがこれでもいいくらい。また行きたくなるお店でした。

【香川】駅シリーズ!「JR観音寺駅」

三連休、初日はいい感じでした。





そんなわけで本日は、駅シリーズ! JR観音寺駅であります。実はこの方面、全然行ったことなかったんですわ。まあ、とくになんもなかったんですけどね。この少し古臭いけど新しくしようとしている雰囲気。半端な感じが余計に古臭くていいぞ~。











そして、利用者が多くてカメラ向けられなーい。ちなみに自分はいつも、人のいる場所では立ち止まって撮影せず、さりげなーくシャッターを切るため…画像がナナメやーん! めちゃくちゃナナメで申し訳ありません。首を傾げながら見てください。


駅構内にお土産屋さんがあるのはいいですね。そして少し外に出れば美味しいパン屋さんと、セブンイレブンまである。これで待ち時間も困りませんね。なんだか自分の撮る駅にしては、周りにお店が多い!?





駅からすぐ出て見える風景です。商店街的なものはありませんでした。

【香川】誰得ストリートビュー!「こんぴらさんの商店街」




仕事猫のガチャは瞬殺されるらしいので、見つけた時にガチャりました。自分がガチャった後にも次々と人が…すげえ!








そんなわけで本日は、こんぴらさん手前の商店街です。何年か前にも扱ってますが、違いが分かるかな~?








細々と自転車屋。他店は常に綺麗に見える。隣の芝生理論ではないはづさ!








やはり個人商店というのはいいですね。安売り店は物が安いだけで、客層も悪く、嫌な気分で出ることもありますが、こういう所だとそんな心配は皆無。個人商店を大事にしよう!








潰れちゃったお菓子屋さんと、ふたつしかないタバコの自販機。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム