【高知】誰得ストリートビュー!「久しぶりに中村の商店街を歩くも…」
来月も土曜の休みが少ないため、画像なしの昔話でもしようかと考え中。問題点は、楽しい話がないってことかな! いや、楽しいことはたくさんあったけれど、何故か文章にしようとすると難しいってなもんで。楽しかったら体験だけで満足しちゃうというのかしらん。めんどくさがりですね。


そんなわけで本日は、2月に中村商店街を歩いた時のこと。昔はゆうちゃんと良く遊びに行ったものですよ。それにしても…以前よりまして何もナッシン! おもちゃ屋はまだ開いてたけれど、特にめぼしいものはなかったなあ。稼働してないストIIの筐体があったっけ。昔はどこのおもちゃ屋にもちょこんとストIIが置いてあって、いつも誰かが遊んでたもんじゃ。そして小学生はめちゃくそ強打したり。けどパチンコ屋のガイキっちゃんよりはまだ可愛げがありますわ!


静かだ…。ひいらぎという喫茶店でパフェでも食べようと思ってたら、タイミング悪く臨時休業でした。バタークリームのような食感のクリームが乗ってるPパフェ、食べたかったなあ。ブログのどっかに載ってます。

ゆうちゃんが美味しいと言っていたたこ焼きを買ってみました。あの頃は結局一度も買えずじまいだったんですよ。店が閉まっちゃってて。確かに美味い! もっちりとした食感のたこ焼きでした。ちなみに11個で300円。安い!


その後、これまたゆうちゃんとよく行ったウェアハウスに行くも、全体的にメンテナンスがわるーい。艦これアーケードの舵がガチャガチャだー。もしかしたらメンテナンスできる人がいないのかもしれない。


そんなわけで本日は、2月に中村商店街を歩いた時のこと。昔はゆうちゃんと良く遊びに行ったものですよ。それにしても…以前よりまして何もナッシン! おもちゃ屋はまだ開いてたけれど、特にめぼしいものはなかったなあ。稼働してないストIIの筐体があったっけ。昔はどこのおもちゃ屋にもちょこんとストIIが置いてあって、いつも誰かが遊んでたもんじゃ。そして小学生はめちゃくそ強打したり。けどパチンコ屋のガイキっちゃんよりはまだ可愛げがありますわ!


静かだ…。ひいらぎという喫茶店でパフェでも食べようと思ってたら、タイミング悪く臨時休業でした。バタークリームのような食感のクリームが乗ってるPパフェ、食べたかったなあ。ブログのどっかに載ってます。

ゆうちゃんが美味しいと言っていたたこ焼きを買ってみました。あの頃は結局一度も買えずじまいだったんですよ。店が閉まっちゃってて。確かに美味い! もっちりとした食感のたこ焼きでした。ちなみに11個で300円。安い!


その後、これまたゆうちゃんとよく行ったウェアハウスに行くも、全体的にメンテナンスがわるーい。艦これアーケードの舵がガチャガチャだー。もしかしたらメンテナンスできる人がいないのかもしれない。
スポンサーサイト