fc2ブログ

イラストとか

下手の横好きでイラストを描いたり描かなかったりの日々です。





そんなわけで本日は、カンフー少女シリース! まずは通背拳から。腕の力を抜いて鞭のように用いる拳法。通背とは、中国の伝説の動物が由来なんですって。





お馴染み蟷螂拳。カマキリの動きを参考にして作られた拳法です。





戴氏心意拳。丹田で打つ内家拳法。





簡化太極拳。太極拳にも色々あるけれど、世界で最も普及しているのがこれ。その名の通り動作が初心者でも分かりやすくまとめられているため、入門編にはピッタリの太極拳です。





翻子拳。速い突きが特徴で、その速さは一歩進む間に三発の突きを繰り出すそうです。YouTubeで套路の動画を観てみたら、速いのなんのって。
スポンサーサイト



ママズリヒトのパフェ!

夏ですね、パフェの季節ですね。






そんなわけで本日は、土曜に行ってきたママズリヒトであります。西条の壬生川駅近くにあるお店なのだけれど、ナビつけて行ったら手前の居酒屋ぽいところに案内されて困惑しましたわ。外観は、開いてるかどうか分かりにくい雰囲気でしたね。








今回注文したのは、ママズリヒトパフェ(800円)。お店の名前がついたパフェです。バナナを抜けたら桃、マンゴー、イチゴといった組み合わせ。








自分がまず驚いたのは、このバナナ。花びらみたいになっててすごく綺麗! そして柔らかくて甘い。どういう工夫をしたんでしょう。気になるところです。アイスクリームは生乳で、他のフルーツたちはシャーベットでした。この値段でこんなにいいパフェが食べられるなんて、お値段以上ですよ。スタンプカードもらったし、また近いうちに行きたいお店でした。

【高知】雨の日にぶらぶら

今週、ボーナスが出ました~。思ったより多かった! というか、今までに勤めてた会社では見たことない額にビックリでした(そもそもそれまでがドイヒーな会社ばかりだったわけですが)。やったーがんばろー。





そして昨日は先輩方と麻雀三昧。久しぶりの三麻だったのだけれど、この日はどう打っても上手くいっていたようで幸運にもトップでした。やったー。ちなみに前回はラス2だったりして。








さてさて先週のお話。連休があれば高知へ行っちゃうおじさんです。その日はあいにくの雨でしたが、久礼大正市場のお刺身は変わらぬ美味さ。もう見た目からしてよそで食べるそれとは違いますね。片道3時間かけてでも食べる価値はあります。








その後は古いパチンコ屋でちょいと遊ばせて頂く。この台、好きなんですよね。ほどよい技術介入要素や、テトラリールによる演出が素敵。けど関係者がSNSで女性のアカウントに(略)なのを見かけるとなあ…。ヤ〇サオワタ事件から何も成長していない!?








雨は一向に止まず、これでは散歩もままならぬと早々に高知を後に。帰りはみどり屋へ寄ってレトログッズと、あとピーマン、天ぷら粉なんか買っちゃったりなんかして。








ここの唐揚げ、すごく美味しいのだけれど、ちょうど昼時くらいに行かないと売られてないんですよね。おやつの時間じゃ間に合わなーい。








駅シリーズ! 嘘です、バス停です。子供たちが退屈しないように工夫しているところがえらい!


幸せな撮影会

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

【高知】誰得ストリートビュー!「MYTHというホテル」

今日はリーゼントに挑戦した。頭がべったりなので、綺麗に洗わなくちゃ。


ヴィダルサスーン(Amazonリンク)


で、リーゼントは成功したかというと…うーん。やっぱり難しいっすわ! しかしこれでやっと髪を切ることができる。ええ歳して何を遊んどるんじゃって感じですけれどもー。








そんなわけで本日は、高知にあるMYTHというホテルの巻~。中はかなり綺麗で空気清浄機もついており、清潔感は抜群だ! 料金は金曜日に宿泊だと12時間で7800円でした。これが25時からの宿泊だと6800円になるけれど、そんな時間まで起きちゃいられませんわ! あと土曜日は少しお高くなるぞ~。





スマホの充電は任せとけ! と、こんなコードがありました。これ、微妙に助かります。いつも充電器とコード持ち込みだものなあ。








サービスは、スイーツとドリンクの無料でした。他にも会員に入っておけばモーニングが100円で食べられたりと色々お得になっています。








アメニティは最小限ってところでしたが、備え付けの洗顔料やら諸々はかなり充実していました。そしてお風呂にはテレビ。快適~。そんなわけでここでしっかり休んで土曜日は高知を楽しみます。

鯛を狙いに…

工場長から誘われて、半年ぶりの船釣りへ。もう暖かくなってきたし、船も掃除しましたしね。


タイラバ!(Amazonリンク)


そんなわけで気合いを入れて新しい仕掛けを購入。








朝6時集合で船に乗り込み、ひたすら鯛狙い。しかし相変わらず来ない。当たりも怪しい。先輩方はぼちぼち釣っているというのに、またもや自分はボウズ…。





いやいや、毎回そうだと思ったら大間違いよ! ちゃあんと策は用意してあったのです。そう、カワハギの仕掛けを用意していたのさ! 6号針で餌はアサリ。オモリは最初、7号くらいでなんとかなるかなーと思っていたら、船釣りを侮ってました。波に流されて無理無理! 工場長に30号のオモリを貸して頂きましたわ。








そしたら釣れちゃうわけ。やったー。ホゴやイソベラなど続々。サイズはちょいと寂しいけれど、食べられる魚が釣れて有り難し。





あれ? ハギの仕掛けなのにハギは? と思われるでしょうが、最後にちゃあんと釣れました。この間抜けヅラ! 釣れて歓喜していたら、先輩がダブルでハギ釣っちゃってビックリ。鯛は釣れなかったけれど満足な釣果でした。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム