fc2ブログ

【高知】誰得ストリートビュー!「太陽の眼に行ってみた」

連休始まりましたー。ボーナスも給料も出ちゃって一体どうなっちゃうの~(パチンコ屋に行くのはやめましょう)!?





ちなみに前日は会社の先輩方と肉食ったり、ダーツしたり。自前のダーツを買ってるガチ勢の先輩がいて、全くかなわなかったよ! みんな真ん中に飛ばしちゃうんだから。自分は…真ん中以外に当たってました。いやー龍が如くのようにはいきませんね。





そんなわけで本日は、高知! 久しぶりの高知でやんす。8月は腰を痛めてて行けなかったんよね。辛かった…。





そしてへんぴな場所にありながらも、ひときわ目立つお店に行きました。太陽の眼というお店なんですが、以前ここでいい感じの花柄シャツを購入したんですよ。今回もそんな感じで行ってみたところ…太田明日香さんという、日本語学校の先生を兼業しながらライターをやってらっしゃる方の来店イベントでした! 激熱!





仕事文脈という雑誌で連載を持っているらしいので、店内に置いてあったそれを購入しました。タイトルは「35歳からのハローワーク」だそうで。おおぅ、自分もまさにそういう状況でのハローワークだったなあと数年前を思い出してみたりとか。自分は41歳のハローワークでしたけれども。


あと、実在する8歳の女の子が大人の悩みを解決する「こんにちは!さよふしぎたんていしゃです」も購入。これが意外と面白かった。しっかりしていながらも子供らしい8歳だなあ。





勢いで光るステッカーも買っちゃった。いやあ、今回は面白そうな活字の本が買えたなあ。たまには文章も読まないとね。そしてたまに書いて。いい歳した日本人が日本語の文章書けないなんて、そんなやべーことになりたくないもの。





あとヤンキー爪切りとか。なんだこの偽ビーバップ!?
スポンサーサイト



誰得ストリートビュー!「カドミセふたたび」

最近、スーパーなどの食品を下から後ろから取るお年寄りが増えてきた気がします。なんか…見ててみっともないなあ。これが老の害というやつですか。綺麗に歳を取りたいですね。








さておき、この前、またカドミセに行ってきました。ちょうど昼時でしたので。








この店内の雰囲気が、昭和生まれにはたまらないのです。BGMは懐かしのヒット曲。もちろん80年代まで。ああっ、キャンディキャンディのガチャがある! 昔のガチャガチャはえらく小さいカプセルのものもありましたね。1回30円くらいで、ものすごくショボいおもちゃが出てくるんですよ。





そして今回も昭和定食。前回と違って食器が普通だ…。あと、オマケの選択もなかったなあ。うーんと、味はね、あまり気にしないのが吉。オマケがメインだという、これはライダーチップスやビックリマンという昭和の事件にかけた風刺的なジョークなんですよ。知らんけど。そういえばメニューにはパフェがなくアイスだけだし、あまり凝ったものはない。…お察しします。





とっても楽しいお店です。行こう、カドミセ!

誰得ストリートビュー!「今治を歩く」

10月は大阪行くドン! ちょっとごっこ遊びしてきますわー。そのためにはイラスト何枚か描かないと。しかし誘惑が多くて困りますね。駆け込みで買った3DSのメガテンシリーズが楽しくてイカンのじゃー。








そんなわけで本日は、今治のアーケード街から離れた商店街をば。タバコ屋って、今は絶滅危惧種になりつつありますね。昔は開けてたら普通に儲かっていたらしいんですが、今やコンビニに客を取られたり、税金ばっか取られちゃってこまっちんぐだそで。


薬局なんかもドラッグストアが増えてきてからというもの、減ってきたもので、ウチも近所にあった薬局はやめちゃってました。行くと必ず風船がもらえてたんですよねえ。ゴムがべらぼうに丈夫だった気がします。








めちゃくちゃ気になる渋い名前の喫茶店。いつか行こう! けど絶対パフェ置いてないな。実はここの近所にも喫茶店が2軒ほどあるのだけれど、どっちも簡単なメニューしか出ません。趣味でやってそうな雰囲気。


そして喫茶店のほぼ対面にある個人商店。こういうお店の陳列は好き。何故か仏壇にお供えする系のお菓子を買いたくなってしまうのです。ブルボン系のやつ。あと野菜が意外と安かったりするよ。








この通りなぞは、割と店が開いていてすごいと思います。我が地元の灘町商店街なんかは、もはやゴーストタウンですし。郡中駅から近い場所にあった駄菓子屋は全部なくなっちゃったな…。








かつて個人商店だったっぽい家屋と、かっこいいアパート。曇り空の似合う町ですわ。


周ちゃんなんでもカフェの季節のパフェ!

どーも、子供の頃は「田舎にはパチンコ屋しか娯楽がない? そんな馬鹿なことあるわけないでしょ」なんて思っていたけれど、おっさんになると笑えなくなっちまいましたおじさんです。





そんなわけで本日は、いつもは通らない道なぞ行きまして、周ちゃん広場のカフェでパフェをば。








ここは季節のパフェを出しているらしく、以前から気になっていたのです。今回は、なんといちじく。うっ、ちょっと苦手かもしんない。しかしあれでしょ、多分だろうけど鉄分とか豊富でしょ。最近調子悪いから、こういう栄養とかとっとかないとね。








いちじくマウンテン(800円)。いちじくまるごと1個がポンと頂上に。そしてサイドにまた1個分のカットいちじく。豪快です。お皿はコーンになっていて、店員さんの洗う手間が省けていて効率的だ! 具材はシンプルにこれだけ! 生乳アイスといちじくのみ! 食べ進めているとまたいちじくが。合計3個のいちじくが入っていました。


しかし…いちじくって、どういう時に食べたら美味しいんでしょうね。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
86位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム