fc2ブログ

土曜日をゆるりと過ごす

土曜日は、午後からFull本屋へ行ったのだ。


Full本屋というのは不思議なお店で、店に入り、店主とお話などをしている内に現在オススメの漫画を出してもらい、それを買って帰るといった形式。いや、多分他のお客さんはそんなことないだろうけれど、自分はかれこれ数年こんな感じで買い物してます。なにぶん、昔ほど漫画を読まなくなってしまい、何を読んでいいか分からない、けれども読みたい…といういわば漫画の迷い子なので、こういう形式は非常に助かっております。それもこれも、店主の知識量のなせる業なんですね。


ちなみにオススメされる漫画は、おおよそ書店で平積みされる類のものではありません。毎回新しい扉が開いて行くのが楽しい! この前オススメしてもらった時田時雨の漫画はとても良かったので、今後チェックしていきたいですね。





今回購入したのはコチラ。日本ふるさと沈没は、日本沈没のアンソロジーコミックなのだけれど、原作はあまり意識しておらず、作家陣が全力で楽しんでいる本。ああっ、原作者が帯を書いてる!? 色んな沈没、あります。


そういえば、このお店でSNSのフォロワーさんに声を掛けて頂きました。おおぅ、世間は狭い! とてもありがたいですね。自分はこの前、SNSをやったとて、誰とも気があったり、実際に会ったりすることなんでないだろうと書いたばかりだったので、ちょっと驚いちゃった。書いた傍から嘘になる能力の持ち主かもしれぬ…。


しかし、しばらくはブログに引きこもるかな。SNSに救いはないし、まあそれどころではないのだ。仕事が大変だ。7月の交代までに、ちゃんと身に付けられるか不安でしょうがないのだ。





話変わって、土曜日の昼飯は、前から気になっていたうどん屋に行ってきました。おもウマい店にも出ていたところ。ううむ、出る前に行っておきたかった。ちょいとばかし混んでましたからね。








おもウマに出ているだけあって、うどんは安かった。なんと、かま玉が3玉で450円。するりと胃に優しい雰囲気の麺でした。ただ、激安店というものは客層のお行儀がちょっと…ね。テーブルから足を投げ出して導線を阻む若者とかいたりして。あと、携帯をマナーモードにしないオジサンとかいたり。それさえ目をつむればいいお店だと思います。





他は…近代麻雀にて連載中の、闇麻のマミヤがやっと終わった。第1部完! とのことだけれども、雑魚相手に何年麻雀やっとるんじゃとイライラしていたので、終わって良かったんじゃないのかしらん。もう福本作品はスピンオフだけでいいと思う。後釜は天に出てきた赤木のライバル、曽我のスピンオフみたい。これは別の人が描くからちゃんとしそう? 森橋ビンゴ原作が不安だって方もいらっしゃったが…ああ、近代麻雀でアカン原作ばかりやってたイメージの人だ。


漫画ゴラクでは、オーラスが次の話にいって、さてどうなるかってところ。やっと押川ポエム、通称おっさんのハチミツとクローバー(誰も言ってない )が出てきてこれからって感じではあるけれど。まだ全然主人公の人となりが見えて来ないんだなあ。けど押川作品って大体そんな感じでしたっけ。フランケンも、フジナミも、過去は謎めいてるなあ。









あわり。今日はちょいと炭火で焼肉してみますわー。友達の影響でちょっとしたヤツを買ってしまったので。
スポンサーサイト



Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム