fc2ブログ

【高知】誰得ストリートビュー!「大正町のレトロな町並み」

今日は午前中に父親の定期検診、夕方から会社の新事務所落成イベントっすわ。


超リアルうんこ 2個セット


16時半集合らしいので、髪を切っていて間に合うか不安でせうがありません。はーゴリゴリ。








そんなわけで本日は、高知の大正町でやんす。なんだこのパチンコ屋! こんな田舎に筆記体の店名とは。残念ながら閉業しちゃってるけれど、どうやら2014年は営業してたみたい。いちパチなんかもやってたようなので、町の住人の憩いの場だったんだろなあ。








この町唯一の飲食店…ってわけでもないのだろうけれど、昼間に開いていたのはここだけでした。飯時だったら入りたかったなあ。しかし粉モンばかりでは栄養偏っちゃうよ~。








レンタルビデオ屋発見! 大正町の娯楽を支えていた偉大なお店だったんだなあ。残念ながら閉業してますが。中学から高校時代なんかは、クリィミーマミのアニメを観たくて松山中のレンタルビデオ屋を巡ったものです。あの頃の熱は、もうかえってこないんだなあ。ビデオIN松山って、みんな知ってるかな~?


ちなみにこのレンタルビデオ屋、2014年あたりは営業していたようです。ここ数年で一体何が!?
スポンサーサイト



誰得ストリートビュー!「超絶レトロになってきた卯之町」

昨日から異動先の部署にて先輩と一緒に仕事をしている。何日かすれば独り立ちってやつだけれど…。


うんこ 谷川俊太郎


その先輩が、なんというか仕事を教えるにしても言葉を使わないし、そのくせこちらが質問しても、いちから十まで説明しないと相手にしてくれない。どうしたらいいんだっつーの!? あと、あんましフォローしてくれないんじゃ。夜勤の人に2日連続で迷惑かかっちゃった。おのれ、嫌がらせなのかこれは。というか〇〇町の人間だから、そんなことは意識の外なのかもしれぬ。社長の人事異動さえなければ内部がわやくちゃになんなかったのになー。なんなかったのになー。








そんなわけで本日は、またまた卯之町でござんす。レトロな通りってのもあるのですよ。なんか棒がたくさん飾ってある!? 〇〇町を通ってると、棒を振り回しながら歩いてるじいさんとかいるんだなあ。怖い!








なんだか赤くていい建物だ。お店をやっているみたいだけれど、残念、開いてなかった。このへん、昼過ぎには終わっちゃうところの多いこと。








昭和レトロ館みたいなものがあったけれど、やっぱり閉まっとるー! 困ったもんじゃ。そんなわけで、卯之町でしたー。

誰得ストリートビュー!「卯之町レトロレトロ」

ああ、いよいよ異動先にて勤務でござんす。やれないことはなくなってきたけれど、やっぱり細かい作業は苦手なのである。不器用っすから。


さつませんだい名物 ちんこ団子


というか、そもそも政治力もなし、現場も知らない立場の人間が人事異動やっちゃ駄目なんだなあ…やれやれ。








そんなわけで本日は、西予市の卯之町でござんす。ビューティーサロン久美からの…超絶レトロ通り!








チョロチョロチョロ…。このお水、どこから出ているんでしょう。まさか家庭排水…じゃないですよね。山の湧水じゃないと、イマイチありがたみがなさそー。








わらじは一体誰のもの…!? 突然タイムスリップしたような通りにきてしまいましたが、次回に続きます。

はーゴリゴリ ホテル編!

社長の人事異動で内部がやべーことになっておる…。


雪塩ちんすこう 48個入り


会社辞めちゃう人まで出てきたし、どうなってるのー!? わたしは元気です。ぼちぼち仕事を覚えてきたので、なんとかなりそう。逃げない人生だった…というか、逃げようとしても逃げ道のない人生だった(地獄だな!)…今回もなんとかなったんだなあ。








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ




誰得ストリートビュー!「卯之町レトロ町」

今週は、弊社の新事務所落成式がござんすよ。


タイの福を招くお守り「刺青チンコ」


ちょっと移動しただけなんだけれども、風水的な何かなんでしょうかね。旧事務所が古くなったためとか?








そんなわけで本日は、卯之町の続き~。この建物は、いつぞやのイラストで背景にしたやつだ! 古い化粧品のポスターもなくなっちゃってるなあ。











どこにあるか分からない、たこ焼きの店024(おーにし)と、政党ポスターにオーバーキルされた建物。キョーレツ!








車はわりと通るんですよ。もはや普通の道路! 哀しきかな商店街。

誰得ストリートビュー!「卯之町商店街を歩く」

内子町のたこ焼き屋といったら、みんな口を揃えて峠のたこ焼きと言うけれど、自分は明屋書店内子店の敷地内にあるココが好きです。




グッドプラス キャスト たこ焼きプレート付き


たこ焼きはでっかいのが8個。もちろんタコもでかい。鰹節、マヨネーズトッピング無料で400円。やったぜ。峠の方は人気を自覚してからか、なんか店側がちょっと…って印象なので一度行って終わりました。








そんなわけで本日は、みんな大好きシャッター商店街。西予市の卯之町でござんす。見事にどこも開いてない!?








パーラーりぷとんは喫茶店さ! 数年前に入ったことはあるけど、パフェはなかった。ケーキセット食べたっけなあ。店主が山登り好きねーって記憶しかござんせん。








和菓子のお店は開いてたー! 水ようかんとか売っているので、みんな、行こう!

【高知】誰得ストリートビュー!「凄い車が!? コーヨーモーテル」

最近、釣りをしてませんなあ。青魚を釣りたい…。


ちんかまんか 6面ダイス2個


青魚の脂は脳の老廃物を取り除く働きがあって、ボケ防止にいいよ。あんまり魚食べてないもんなあ。








そんなわけで本日は、この前泊まったコーヨーモーテルでござんす。入場したらすげえ車が飾られている、ちょっとしたインパクトのあるホテル。しかしながら料金設定はここ一帯のホテルではいちばん安いのだ。やったね!








室内は至って普通なので安心さ! シンプルとも言う。ちなみに料金は自動精算機があるわけではなく、スタッフが徴収しにきます。昔ながらのシステム!








お風呂はこんな感じ。泡風呂だったり、テレビがあったりはしません。シンプルイズベスト!





コスチュームレンタルありまぁす! なんだかドンキホーテのテーマ曲が流れて来そうであります。しかし亀仙流の衣装で何をするっての!?





無料のモーニングサービスもありまぁす! しかし米はあまり美味しくなかったりして。他にパン類やうどんもありました。


位置的に宿毛の手前くらいなので、翌日あっち方面で遊びたい方にはオススメのホテルでした。

【高知】誰得ストリートビュー!「宿毛ぶらぶらり」

ううむ、弊社の人事異動、めっちゃグダグダになってるっぽい。ゴネる人が出てきてさあ大変である。


ちんこちゃん ぬいぐるみ


若い人は辞めても他に行くとこあるから強気でゴネられるんすよねえ。わしみたいな年寄りはゴネられないんじゃ。








そんなわけで本日は、みんな大好き宿毛です。やどげじゃないよ。名門の自販機! ワンカップの自販機って、なんで細長いんでしょうね。酒もタバコもやらないからよく分かんない。酒タバコをガブガブやってると、体臭にどえらく影響を及ぼすことを20代の頃に知りましたよ。ライター時代に木〇魚拓さんの加齢臭を知りました。パチスロライターは不健康なのだなあ。








草生えるってのは、こういうのを言うんだぜ! シャッター開いてくれるんだろうか。








宿毛ストアのこの文字、いいなって思う。懐かしさもあるけれど、しっかりしたデザイン。あとは…開いててくれたらもっと良かった。

【高知】誰得ストリートビュー!「フジグラン中村のゲームコーナー」

みんなーむこうぶちがやべえよー!


むこうぶち 高レート裏麻雀列伝 (1) (近代麻雀コミックス)


9月24日までKindle版1巻~59巻が各11円ですって。もちろん買いましたとも。ありがてえ~。








そんなわけで本日は、フジグラン中村のゲームコーナーです。namcoはゲーム関連のクレジットがセコいんですよねえ。愛媛のnamcoもそう。というか、愛媛の場合はアミパラもラウンドワンもセコセコっすわ。








夜7時を回っていたためか、メダルコーナーはガラガラ。奥へ行くと、パチンココーナーが!











パチンコやパチスロはオーソドックスというか、やる気のなさそうなラインナップ。クレジット設定も愛媛と同じくパチンコは100円100玉、パチスロは30クレジット。うーん。





しかしながらGOGO郷や相川七瀬なんかがひっそり置いてあったので、懐かしさの勢いで遊んじゃいました。郷は群予告ハズしたよ…。ひなゆな可愛いんじゃー! 相川七瀬は全く見せ場なし。7回ワンセットの荒波台だったっけ。美味しい思いは一度もできずに終わったわい。

【イラスト】喫茶店と2匹とひとり

ボーナスが出ましたが、なんだかんだ家族のために使うため、大きな買い物はできませんなあ。


ちんこ抱き枕


旅行は行きますけれども! 10月7日から東京行ってきますわ!











そんなわけで、イラストです。最近ペースが遅いのなんの。もうお店屋さんごっこには付き合わないので、好きなペースでやればいいのだ。

【高知】誰得ストリートビュー!「宿毛でたそがるる」

自分は私服が常に赤パンなんですが、この前、工場長にそれをツッコまれちゃいましたわ。お前、いつも赤パンだな! って。人様の口から赤パンという単語なんて久しぶりに聞いたので、ドキッとしました。ここがバレてたりなんかしてー。まあバレても少々はだいじょぶだあ。


イタリア買付 ジーンズ29サイズ 赤


ちなみに〇ルトモは従業員のSNS禁止だそーです。へーやましいことがたくさんあるんですね。し〇松って社員が飲み会で開いてたよー。








そんなわけで本日は、宿毛の町並みです。やどげじゃないよ、すくもだよ。飲食店が軒並み閉まってるー。けど夜の飲み屋は元気なのが田舎あるある。








蛍光灯も傾いたり、それ自体がなかったり。自分の担当部署のが蛍光灯ついてるよ。薄暗い工場は落ち着くのであります。








「貴様、いったい何人の生命をその傷のために吸い取った!」
「おまえは今まで撮ったシャッターの数を覚えているか?」
つまりそーゆーことー。まだまだあるよ、シャッター画像!

はーゴリゴリ レトロ編

パターンをパティーンとか、レインボーをボインレーとか、ボーナスをボナって書いちゃう人が苦手な年寄りです。




薩摩川内名物 ちんこ団子


さっき、真天下布武を打ってきたんですけれども、初打ち天井でしたわ! 164枚獲得でコインじゃじゃ漏れ~。なんかシリーズ重ねる毎に無理ゲーと化しているので、ヤマサはスープラだけ作ってて欲しい。萌え絵とか気持ち悪いからいらないよ~。さてさて伊予市のホールは新装で打っちゃダメ、ゼツタイ。というより行かないのが吉。








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ

【高知】誰得ストリートビュー!「宿毛…レトロ!」

今週は2時間くらいしか高知にいなかったので、来週また改めて高知行くかーとか。


リープル20本セット


リープル美味しいよ!









そんなわけで本日は、宿毛の名店街。久しぶりに来ましたよ。もはやまともに営業しているのはキリンハウスのみ。ここは昔から続くハンバーガーショップです。安くて地元の人に大人気さ! 自分は残念ながらメシ後だったので入れず。胃袋が年寄りなんすよ。








昔はこんなところにパチンコ屋があったんですねえ。ちっちゃいパチンコ屋大好きなので、潰れる前に行きたかった…。というか、でかいだけのチェーン店いらないよー。半分潰せよ〇ハン~。








暗い隙間に、フジカラー。まだまだ続くぞ宿毛シリーズ!

【高知】誰得ストリートビュー!「宿毛のダイソーのゲームコーナー!?」

三連休なんすよ。


ゴリラ抱き枕


久しぶりに愛媛の外へ。





そんなわけで本日は、宿毛のダイソーでやんす。あっ、画像だとレディしか写ってない!? 細かいことは気にしないようにしよう。現在、ダイソーやSeriaなどの百均にはクリィミーマミグッズが販売されているので、それが置いてないかと店舗巡りをしているのであった。田舎だとあんまり扱われてないもんで。








したらば店舗のすみっこにポツンとゲームコーナーがあったのです。うーん申し訳程度の乗り物に哀愁を感じます。好き。あれ? 奥の方にスロットがあるぞ。








奥に行ってみたらノーマルタイプがズラリ。何このジャグラーの充実っぷり。そんなにいらないでしょうよ!? 海物語のスロットもある。個人的には前作の方が好きだけれど、置いてあると打ちたくなっちゃいんだなあ。





海と言えばパチンコも。しかもゲーセンでは珍しい甘デジ版の方がある。ライター時代に良く打ったなあ。初代アグネスは、立川のビッグワン(もう潰れた)で初打ち500ハマりましたわ! 1000円25回の回りで喜んでた矢先にこの仕打ち。チャンス目の連続予告はここから始まったんだっけ。








こんなところに5号機源さんが置いてあるぞ。最近スマスロが発表されましたが、こっちの源さんもかなり波が荒いことで有名でした。ゆ、有名? そういえばパロットでもリリースされていたので、源さんはパチンコ、スロット、パロットの3機種制覇した超絶レアな存在なんですね。


いやあ、思わぬところに面白いゲームコーナーがあったものです。ちなみにスロットは100円50クレジットと良心的価格設定でした。

【イラスト】色塗ってないヤツとか

昨日、やっと龍が如く維新の極をクリアしただよ。バトルダンジョン行きまくって金貯めて、そんでいい武器を買ってレベルが81にもなってたのでラスボス余裕でした。隊士システムも強いしね。熊さん虎さん大活躍~。ゴリラはいないんだろうか。


特大テディベア


物語の終盤で、桐生チャン(龍馬)がやっと真島の兄貴(沖田)にデレたのが良かったです。それにしても…冴島(永倉)だけノースリーブなのは、誰も突っ込まないんだなあ。というか、父親の家系が大体あんな感じの人ばっかでしたわ! 父親は生まれた時から坊主頭の姿しか見た事ねえです。











そんなわけで、イラストー。まだ途中のとか、適当なやつとかです。

【イラスト】そろそろ麦茶の季節も終わりそうですね

明日から三連休だ! 高知でも行くかしら。


九州産麦茶(むぎ茶) 100パック入り


リサイクルショップとか、またカラオケ喫茶行ってみたりとかしようなんて思ってみたり。





そんなわけで、早めに寝たりとかしましょうね。そういえばもう、麦茶の季節が終わろうとしています。職場ではまだまだ大活躍中ですが、季節が終わるまでにパックを消費しきらねばいけませんですよ。

西予市でカレーを食うた

魚群2回外すし、隣にドツキババアは来るし、本日の夜パチンコは最悪~でした。まあいちパチなんで問題ねえです。


ペット見守りカメラ


しかし回ったなあ。回ったけど一度も当たんなかったなあ。今週の4パチで収束させたりますわ!





そんなわけで先週は、ちょっと気になってた西予市のカレー屋に行ってきました。インド・ネパールカレーのディーヤって名前みたい。インド風のポスターなんかを貼りつつも、店内はちょっと和風テイスト。居抜き物件かな?





ネパール要素。ナマステ! ネパールといえば少年アシベを連想するわしです。イエティが可愛くて好きです。けどあれ、毛がなくなって中からおっさん出てきたらどうしよう…。あとは吉田ヒロの一発ギャグ「ネパールパールでパラパラピンピンピーン♪」を思い出しますね。そんな奴いねー! もうね、自分は孤独なんすよ。生涯に渡ってお笑いの話ができた相手って、たったの1人しかいなかったんすよ。人に恵まれてー!





そしてやってくるチキンカレー。税込980円だから、いつも行ってるエベレストフードより安い! ナンとライスは例に漏れずおかわり自由なので、とても素晴らしい! けれどもナンの重量感が凄くてね。腹減ってたし3枚くらいいけるかと思いきや、2枚完食できるか怪しいくらいの状況に追い込まれましたよ。なんとか食べたものの、これは手強かった! もう少し若ければ3枚行っちゃってたかもしんない。

はーゴリゴリ 駅編!

ええと、自分の異動前の部署に、またもや新しい方がやってきました。その方はかなり難しめの機械を担当しており、ベテランだったのだけれど、異動先の機械がどうにも合わず心を病んでしまったようで。そしてウチに来たって形に。


ゴリラオブジェXL


やっぱり誰も得してない人事異動じゃないか! 人が何人も病むとかやべーっす。自分も一時期病んじゃって、知り合いをたくさん無くした気がするけれども、そんなんでいなくなるようなモンはいらんじゃろと開き直ってみたり。関西人はもう信用しないことに。








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ

誰得ストリートビュー!「宇和島きさいやロード3」

クリィミーマミのアレ…を開封しまんた。





魔女っ娘おもちゃブック


くっ、アクリルスタンドは最後のひとつだったし、アクリルクリップは品切れだった。バッジはなんだがあまり絵柄が好きじゃないかもなあ。なんで優ちゃんの首元、赤いの? ここはパーカー部分じゃないのー!? と、ほとんどの人が分かんないことを言う奴~。








そんなわけで本日は、宇和島きさいやロードです。いや、もう外に出ちゃってますけど。今月の24日にきさいやロードでイベントがあるらしいので、興味のある方は調べたり参加したりすればいいと思います。アーケード街を路上映画館にするという思い切った試みもあるので、一見の価値有り!? 映画かあ。ジャッキー映画だったらいいのになあ。





おそらく自分の人生史上、すんごく甘いパフェの出たカフェ。もう一度会いたい! と、きさいやロードに寄るたび赴いてみるも、いつも閉まってるんですが…これは閉業というやつでしょうか。あのヴォリューミーなパフェ、もう一度食べたかった…。








いいビル。隣には自転車屋。そしてバカ古いワンカップ自販機。ああいうお酒って美味いのかね。酒は呑まないのでさっぱりゴリンゴ!

天然レトロな喫茶店でパフェ!



ブルボン プチ 18種類 18個 詰め合わせ セット 宝箱



相変わらず龍が如く維新にハマってますが、PS4本体をアップデートしてないためかバグっぽいものが散見されますわ。隊士の必殺技でフィニッシュしたら、なんか以蔵に隕石降ってるような絵面に!?








そんなわけで本日は、宇和島の町を突き抜け愛南まで行こうとしている場所にある、ぺぺ! 自然に囲まれた素敵な喫茶店さ!








表題の何が天然レトロかって、雑誌の本棚ですよ。こんなん置かれてたらたまりません。95年の近代麻雀ゴールド。このあたりからぼちぼち読まなくなってきてたなあ。連載記事は、答えてバビィが100回記念でした。そして天は東西戦の決勝前。面子は天、ひろゆき、原田、蘇我。ひろゆきが天に打ち込んで残り点数1000点となり、配牌も最悪、しかし四風連打の機会が巡ってきた! だがひろゆき流さなーいって話でした。しかし赤木がいないのは寂し。天だと赤木は結構負けちゃってるんだなあ。








ここで注文したのはプリンパフェ。以前も注文した気がするけど、これが好きなのだから仕方ない。お値段なんと700円。安い! 何年も前から変わってないみたい。とても雰囲気の良い喫茶店で、美味しくパフェを頂きました。

誰得ストリートビュー!「宇和島きさいやロード2」

ゴリラをなでる仕事が欲しいです。


ゴリラ抱き枕70cm


ゴリラをなでる仕事が欲しいです。








そんなわけで本日は、狂い咲ききさいやロードです。趣味のお店が元気! 宇和島は手芸が盛んなのか…。








有名な毛糸のロゴ! またもや手芸店です。やっぱり手芸が盛んじゃあないか。








新しいカフェができていました。歩き疲れた方のほっとひと息スペースですね。ただしパフェはない。無慈悲!




誰得ストリートビュー!「宇和島きさいやロード」

今週、なんとか無事に乗り切った…。


三ツ矢サイダー ラベルレスボトル


社長は最近、いっせんまんをこえるベンツを買ったみたいで、なんだかある意味二代目っぷりが出てきている雰囲気。やだー!








そんなわけで本日は、宇和島のきさいやロードでござんす。いやあ全然お店開いてないっす。20年前からこんな感じだったのだけれど、あの頃よりもさらにシャッターが増えてますね。








シャッターにポスターがオーバーキルだよお! そして、愛媛の寂れたアーケード街あるあるかどうかは分かりませんが、何故か大漁旗がところどころに飾られていたりします。マニア必見!?








アーケード街の寂れっぷりに牛鬼さんもしんなり。

クリィミーマミの…!

クリィミーマミの百均グッズがまだあることに気付き、明日はダイソー巡りでもするかと思ったら…。


魔法の天使クリィミーマミ80's J-POPヒッツ








あったよ! 帰り道のダイソーに! うわあ、灯台もと暗し。一緒にブラックジャックやベルばらまであったものだから、さあ大変! 買いすぎないよう2000円以内で収めました(と言いつつ、また買ってしまいそう)。





それではさっそく、ミニクリアファイルから開封。実は初買いでシークレット当ててるから、何が出ても平常心でいるつもりでしたが…優ちゃん欲しかったな!





そしてお次はアクリルクリップ。ルミナスターと、ネガと、あとハードロックカフェとコラボした時の絵柄が出ました。優のいちばん長い日に数秒だけ出てきた衣装ですね。これは…優ちゃんが出るまで買わなければ!





今度は、缶バッジ。ポジ、マミ、マミ。うーん優ちゃん欲しい…。





最後にアクリルスタンドですが、なんと3つ買っただけなのに被りが発生。しかも、被ってない物は製造工程でミスがあったのか、恐らくシールの糊付け間違いですよ。やだー! けど安いから文句も言えぬ。これが百均の恐ろしいところですよ。


また買うドン!

ブログ更新忘れてたーやだー! パチンコ画像

ブログ更新忘れてました。帰宅してからさっきまで龍が如く維新やってましたわ! まだ十一章でバトルダンジョンやったりして止まってますわ!














そんなわけで、てけとーにパチンコ画像載っけたりなんかして。最近、地元でパチンコ打ってもつまらんわい。ちゃんと回るところ見つけちゃったから、贅沢を覚えちゃったねえ。というか、松山も伊予市もまともな釘が全然見つかんないっすわ! ケーサツよんでーケーサツー!

はーゴリゴリ 古民家系

Spotifyはいいぞ!


ブルボンルマンド12本×12袋


ラジオに音楽に色々聴けて、GERAから春とヒコーキのラジオも来てる。ありがた~い! 最近、車での移動はずっとこういうの聴いてます。もうこれ無しじゃ生きられない!





はーゴリゴリ








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ

じゅていむのフルーツパフェ!

東京行きの飛行機のチケットを取りましたわ!


八天堂 プリン (お花 付き ギフト セット)


ここ数ヶ月、東京で友達と遊ぶ夢ばかり見てたから、そろそろ行かなきゃいかんと思いまった。10月7日って、東京でなんかイベントあるかなー…みたいなのをXで問うても、なんも返って来ないだろな。自分で調べますけれども。Xは集合知って言葉があるみたいだけれど、わしの知らんことはフォロワーも知らんのよ。








そんなわけで本日は、パフェです。宇和島にある古民家カフェ、じゅていむのパフェであります。土曜日のお茶時だと言うのに、2階(1階はお菓子屋)に上がると誰もいない…きさいやロードにも人がいなかったけど、とうとう宇和島から人がいなくなったのかと思ったくらい。





実はここ、数年前に一度来ていたので、パフェがあることは知っていたのである。あの時は美味しそうなチョコレートパフェだったなあ。ならば今度はフルーツパフェにしてみましょう。








到着、フルーツパフェ! しかしイマイチ美味しそうに撮れない…ううう、申し訳ねえです。








うーん、やっぱり美味しそうに撮れない。メロンは申し訳程度で、皮か実か分からないくらいだったので、いらないかもしんないなあ。あと、フルーツの甘味がなんかおかしかったかもしんない。やっぱりチョコレートパフェがナンバーワン!?


駅シリーズ!「JR北宇和島駅」




なーに笑っとんじゃー(単発)!


吉松 さくらんぼ餅 3種アソート (1kg / 約132個入) 業務用 個包装 駄菓子 テトラパック


19回でいいから、回ってくれたら打ち続けたい77ver。自分は杉良太郎モードが好きです。








そんなわけで本日は、北宇和島駅です。珍しく人がいたので撮影は控えめ。向こうの広い道路に出ると、すぐにフジグランがあったりしてなかなかに便利な立地でござんす。








錆びた陸橋が風情を感じさせますね。








突き当たってすぐのところに、良い感じの個人商店を発見! これなら駅に取り残されても明るいうちなら大丈夫だ!

ひふみ食堂でごはんを食べた

イカン、8月は全然四国脱出してなかった!


ヤマキ 新鮮一番かつおパック


もう行ける範囲は飽きちゃったというか、今は遠出する気力がないっすからねえ。困ったもんじゃ。








そんなわけで昨日は、宇和島の帰り、ひふみ食堂に寄りました。実家のような安心感…!





そして中華そばを食べる。そういえばラーメンと中華そばの違いって、なんなんでしょうね。ひふみでもラーメンと中華そばは分かれてるから、なんか決定的な違いとかあるんだろうな。あまり深くは考えないが。


そして大盛りにはお餅が入る。お餅の嫌いな日本人はいない(多分)! ありがた~い!





ここではいつも世間話をするのですが、この前の母親のことを話したら、おばあちゃんが見舞いにとこれを下さった。ありがとうございます! さっそくさっき渡してきました。しかし認知症は不治の病なので、奇跡が起こらない限りはどうにも。一昨年くらいにアメリカで認知症の薬が開発されたようだけれど、民間に渡るにはまだまだ先だろうし、なにぶん目ん玉飛び出るような価格だったので…ううーん。

駅シリーズ!「JR伊予宮野下駅」

最近、YouTubeでホワイトデンタルクリニックのチャンネルを観る毎日っすわ! 20年溜まった歯石とか、やべー歯石除去動画がたくさん。


シュミテクト 歯周病ダブルケアEX クールリフレッシュミント(殺菌&抗炎症)【医薬部外品】 歯磨き粉 知覚過敏ケア 高濃度フッ素配合 <1450ppm>2本+ 歯周ケア歯ブラシ




職場の先輩(同い年)が信じられないくらい歯がボロボロなので、ぜひとも観てくりーと勧めておきましたわ。この前、歯が痛くて歯医者行ったようだけれど、いい機会なので徹底的に治した方がいいですよって。歯があちこち抜けると、頬のへこみ方や骨格が異次元になるぞえー。








そんなわけで本日は、駅シリーズ! 駅を降りたらすぐそばにAコープがあって便利な宮ノ下駅です。








そしてやっぱり草ボーボー! ボボボーボ・ボーボボ! 大自然!








なんか鬼列車とかあるらしいっすよ。無限の列車ではないみたいなので安全です。





鬼列車だったり、近所にAコープがあっても停車はあまりないみたい。さみしー!








駅を出てすぐの風景。一応飲み屋もありました。飲んでも電車で帰れるから安心ですね!

はーゴリゴリ 縮小版!

先週から今週にかけて、色々あっただよ。疲れた…。さておき、最近マンガほっとというアプリで山下たろーシリーズが激熱なのだ! 子供の頃はなんとも思わなかったけど、大人になってから読むと、たろーのひたむきさに思わず涙腺が緩みそうになってしまうのだ。今の世の中、こういう漫画が必要だと思うのだ!


アクエリアスラベルレス500m24本


Xにも漫画好きという界隈がいたけども、サブカル傾倒おじさんか、ジャンプキッズばかりで両極端。このまんなーかにいる人が存在しないから、あすこで呟いても分かっちゃくれぬでしょうね。


漫画のネタコマ無断転載おじさん…BOOKOFFの100円本で棚を埋めることを至上の喜びとするおじさん…本当に漫画好きなのー!?








はーゴリゴリ








はーゴリゴリ
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム