30周年のようなので
ブログを始めてしまいました。やばいかと思ったが抑えきれませんでした。何を!?
クリィミーマミが30周年だもの、仕方ないじゃないですか。
-------
『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、全52話が日本テレビ系列ほかで放送された。テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。
(wikiより抜粋)
-------
森沢優の「とぉしおぅ~」が好きだ!めぐみさんの中の人、島津冴子の声が好きだ!ぴえろ魔法少女シリーズでボーイフレンド役を快演した裕兄さんの声も好きだ!木所さん…ご冥福をお祈りします。
子供の頃に一目ぼれしてからずっと好きなアニメでした。もう中学~高校時代は、かなりやばかったですね。週末になれば隣町の古本屋をほぼ全件巡り、アニメ雑誌を買い漁る生活。古びたファンシーショップでグッズを求めたりもしました。その時はなぜかクリィミーマミではなく、マジカルエミグッズが売られてたりしたなあ。今はもうないけど、松前町のガリバーってファンシーショップは素敵な場所でした。なんというか時間が止まったような店で、結構な頻度で通ってたかな。今ってもう、ファンシーショップはおろか、おばあちゃんのやってる生粋の駄菓子屋もなくなりましたね。
若かりしあの頃はまだ、ミンキーモモですら10年前のアニメと言われてた時代。僕もずいぶん年をとってしまったと実感します。
そんなアニメが30周年。しかも21世紀になってから、ナウなヤングを中心に密かなブームとなっているなんて、当時の僕は思わなかったでしょう。ちなみに好きなキャラは、断然、森沢優です。こう言うと皆に引かれます。ごめん!けどあの声で名前とか呼ばれたいんだ!男の子と違うんやおっさんは。好きと嫌いだけで普通がないんや!
とまあ、それはさておき、30周年おめでとうございます。
クリィミーマミが30周年だもの、仕方ないじゃないですか。
-------
『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、全52話が日本テレビ系列ほかで放送された。テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。
(wikiより抜粋)
-------
森沢優の「とぉしおぅ~」が好きだ!めぐみさんの中の人、島津冴子の声が好きだ!ぴえろ魔法少女シリーズでボーイフレンド役を快演した裕兄さんの声も好きだ!木所さん…ご冥福をお祈りします。
子供の頃に一目ぼれしてからずっと好きなアニメでした。もう中学~高校時代は、かなりやばかったですね。週末になれば隣町の古本屋をほぼ全件巡り、アニメ雑誌を買い漁る生活。古びたファンシーショップでグッズを求めたりもしました。その時はなぜかクリィミーマミではなく、マジカルエミグッズが売られてたりしたなあ。今はもうないけど、松前町のガリバーってファンシーショップは素敵な場所でした。なんというか時間が止まったような店で、結構な頻度で通ってたかな。今ってもう、ファンシーショップはおろか、おばあちゃんのやってる生粋の駄菓子屋もなくなりましたね。
若かりしあの頃はまだ、ミンキーモモですら10年前のアニメと言われてた時代。僕もずいぶん年をとってしまったと実感します。
そんなアニメが30周年。しかも21世紀になってから、ナウなヤングを中心に密かなブームとなっているなんて、当時の僕は思わなかったでしょう。ちなみに好きなキャラは、断然、森沢優です。こう言うと皆に引かれます。ごめん!けどあの声で名前とか呼ばれたいんだ!男の子と違うんやおっさんは。好きと嫌いだけで普通がないんや!
とまあ、それはさておき、30周年おめでとうございます。
スポンサーサイト