【高知】誰得ストリートビュー!「高知のコインスナックプラザ」
明日の配信は昼からになります。ちょっと用事が終わってからにつき、近場で…。


さて今回の誰得ストビューは、高知にあるコインスナック、プラザでございます。ここには失われつつ昭和の遺跡である様々な自販機が設置されているのですよ。ヴォースゲー!


おうどんに、ラーメンに、お惣菜まであるよ! さらに西日本で設置はここだけと言われているトースト自販機まで!

よろしい、ならばトーストだ。このパネルの色あせ具合が昭和を感じさせていいですね。販売されているのはチーズとハムの2種類。シンプルだ! 前回はチーズを食べたので、今回はハムでいっちゃおう。

お金を入れてボタンを押すと「トースト中」の文字が点灯。中でパンを温める音がするなあ。固唾をのんで見守るが良い!

そしてチーンと温め完了! 出来上がるとランプが消えるとは…逆ジャグラーですね。なんでもパチスロで喩える人間の屑ですまん。

出来上がったパンは休憩スペースでお行儀良く食べましょう。

一度トーストしたものを温めてるから、パンはやらかくなってます。中にはハムが1枚。それにマーガリンが塗られているようです。そして…レタス…だと…? 単なる切れっぱしじゃねえか! これだけが残念でしたが、西日本唯一のトーストを食ったぞということで良い思い出になりやした。

ラーメン自販機も愛媛にはないので食べたいところだけれど…以前食べた時、まづかったので止めときました。湯切りがろくにできてなくて味が薄かったんよね。ちなみに島根で食べた自販機ラーメンもイマイチだったなあ。自販機に向かない食物なのかしらん。

そんなわけで僕は、伊予三島でお馴染みのおうどんを食べたのだ。やっぱりうどんサイコー! こっちのはてんぷらが入ってて嬉しい。なんで自販機のうどんって美味しいのかなあ。中身なんて普通の袋うどんなのにね。


さて今回の誰得ストビューは、高知にあるコインスナック、プラザでございます。ここには失われつつ昭和の遺跡である様々な自販機が設置されているのですよ。ヴォースゲー!


おうどんに、ラーメンに、お惣菜まであるよ! さらに西日本で設置はここだけと言われているトースト自販機まで!

よろしい、ならばトーストだ。このパネルの色あせ具合が昭和を感じさせていいですね。販売されているのはチーズとハムの2種類。シンプルだ! 前回はチーズを食べたので、今回はハムでいっちゃおう。

お金を入れてボタンを押すと「トースト中」の文字が点灯。中でパンを温める音がするなあ。固唾をのんで見守るが良い!

そしてチーンと温め完了! 出来上がるとランプが消えるとは…逆ジャグラーですね。なんでもパチスロで喩える人間の屑ですまん。

出来上がったパンは休憩スペースでお行儀良く食べましょう。

一度トーストしたものを温めてるから、パンはやらかくなってます。中にはハムが1枚。それにマーガリンが塗られているようです。そして…レタス…だと…? 単なる切れっぱしじゃねえか! これだけが残念でしたが、西日本唯一のトーストを食ったぞということで良い思い出になりやした。

ラーメン自販機も愛媛にはないので食べたいところだけれど…以前食べた時、まづかったので止めときました。湯切りがろくにできてなくて味が薄かったんよね。ちなみに島根で食べた自販機ラーメンもイマイチだったなあ。自販機に向かない食物なのかしらん。

そんなわけで僕は、伊予三島でお馴染みのおうどんを食べたのだ。やっぱりうどんサイコー! こっちのはてんぷらが入ってて嬉しい。なんで自販機のうどんって美味しいのかなあ。中身なんて普通の袋うどんなのにね。
スポンサーサイト