【東京】上野動物園のゴリラ!
わー愛媛に帰ってきたどー! 東京で会ってくれたリスナーの皆さま、そして編集にディレクター殿、どうもありがとうございましたっ。なんか色んな話が聞けたりしてとても有意義な時間を過ごすことができました。また来年、東京でお会いしましょう!

そんなわけで、最終日は午前中から上野動物園リベンジしてきました。だってもう、東京に来た目的の7割がたがゴリラでしたもの。しかし5月5日はこどもの日。その列、まるで万里の長城のごとし! この画像だと入り口はもう正面のように見えますが、現実は臨時の入り口をくぐらねばならず、そこはまだ何百メートルと離れた場所だったのです。

何故こんなにも列が!? と思ったら、それもそのはず、こどもの日は中学生まで入園料が無料なのだとか。お、おとなはどうすればいいんですか? おとなは「じゅーおー」と言いましょう。

本日の入場券。タテガミオオカミって、散歩中のマサムネさんに似てるなあ。マサムネ、オオカミ説!?


入場したら即ゴリラの森へと駆けつけるわしは、ゴリラ好きの鑑に違いありません。サルやライオンには目もくれず、ひたすらゴリラのみを撮りました。何せその後に国際展示場行ってコミティアを見ようと突発的に思いついたものだから、時間がないのだ。

しかし肝心のゴリラはといえば、顔見せNGと言わんばかりの体制にて入園客をお待ちしておった! 活発に動く子ゴリラは森の中央に行き、なかなか顔がとらえられぬ。


大人のゴリラはといえば、今日は快晴で暑かったためか、日陰でひたすら草を食んでおる。しかも客に背を向けてね。けれども仕方がないのです。ゴリラたちはまさか自分たちの暮らしを人間どもが見に来てるなんて考えもしないんですから。誰も文句を言う資格なんてないのさ! 僕はゴリラがそこにいるということを確認できただけで満足ですよ。やっぱりゴリラってカワイイなあ。小さいのよりも大人ゴリラのが好きです。あの頭頂部から背中にかけてのラインに、優しそうな表情。素敵だなあ。

「打ちに行きたいが…手が震えよる…」とか、ゲスい台詞を付けるのはやめましょう。

ひたすら日陰で草を食む。

「美味い!」と言ってるのかどうか。ゴリラは草食動物だけれど、草木が一番好きってわけでもないんですね。僕が以前、宮城の動物園で見たゴリラは、飼育員が野菜とナビスコリッツを放り込んでいたのに対し、リッツばかりより分けで食べてましたから。そしてリッツを取るたび、嬉しそうに頭の上にかかげたりして、それがまたかわいかったです。

ゴリラのぬいぐるみも買ったもんね~。3024円しました。しかし何年か前にはなかったので、あっただけでもありがたいっす。
04/17 犬シャンくらいはジーコに買わせようや・・・について。
それはそれで「別にやってくれ言うとるわけじゃないやん」の一言で片づけられそうですし…。リスナーから犬シャンセットでも送られてきたら、引っ込みがつかなくなるかも!? いや、奴は何を送ろうともめんどくさかったら放置ですなあ。
04/17 当たっとるやんけについて。
当たっちゃいましたねえ。けれども8枠は自分の予想と違う方の馬がきちゃったから、単なるラッキーですよ。しかし7枠も買ったけれど、武はがんばってくれませんでしたねえ。

そんなわけで、最終日は午前中から上野動物園リベンジしてきました。だってもう、東京に来た目的の7割がたがゴリラでしたもの。しかし5月5日はこどもの日。その列、まるで万里の長城のごとし! この画像だと入り口はもう正面のように見えますが、現実は臨時の入り口をくぐらねばならず、そこはまだ何百メートルと離れた場所だったのです。

何故こんなにも列が!? と思ったら、それもそのはず、こどもの日は中学生まで入園料が無料なのだとか。お、おとなはどうすればいいんですか? おとなは「じゅーおー」と言いましょう。

本日の入場券。タテガミオオカミって、散歩中のマサムネさんに似てるなあ。マサムネ、オオカミ説!?


入場したら即ゴリラの森へと駆けつけるわしは、ゴリラ好きの鑑に違いありません。サルやライオンには目もくれず、ひたすらゴリラのみを撮りました。何せその後に国際展示場行ってコミティアを見ようと突発的に思いついたものだから、時間がないのだ。

しかし肝心のゴリラはといえば、顔見せNGと言わんばかりの体制にて入園客をお待ちしておった! 活発に動く子ゴリラは森の中央に行き、なかなか顔がとらえられぬ。


大人のゴリラはといえば、今日は快晴で暑かったためか、日陰でひたすら草を食んでおる。しかも客に背を向けてね。けれども仕方がないのです。ゴリラたちはまさか自分たちの暮らしを人間どもが見に来てるなんて考えもしないんですから。誰も文句を言う資格なんてないのさ! 僕はゴリラがそこにいるということを確認できただけで満足ですよ。やっぱりゴリラってカワイイなあ。小さいのよりも大人ゴリラのが好きです。あの頭頂部から背中にかけてのラインに、優しそうな表情。素敵だなあ。

「打ちに行きたいが…手が震えよる…」とか、ゲスい台詞を付けるのはやめましょう。

ひたすら日陰で草を食む。

「美味い!」と言ってるのかどうか。ゴリラは草食動物だけれど、草木が一番好きってわけでもないんですね。僕が以前、宮城の動物園で見たゴリラは、飼育員が野菜とナビスコリッツを放り込んでいたのに対し、リッツばかりより分けで食べてましたから。そしてリッツを取るたび、嬉しそうに頭の上にかかげたりして、それがまたかわいかったです。

ゴリラのぬいぐるみも買ったもんね~。3024円しました。しかし何年か前にはなかったので、あっただけでもありがたいっす。
04/17 犬シャンくらいはジーコに買わせようや・・・について。
それはそれで「別にやってくれ言うとるわけじゃないやん」の一言で片づけられそうですし…。リスナーから犬シャンセットでも送られてきたら、引っ込みがつかなくなるかも!? いや、奴は何を送ろうともめんどくさかったら放置ですなあ。
04/17 当たっとるやんけについて。
当たっちゃいましたねえ。けれども8枠は自分の予想と違う方の馬がきちゃったから、単なるラッキーですよ。しかし7枠も買ったけれど、武はがんばってくれませんでしたねえ。
スポンサーサイト