【東京】コミティア116に行ってみたり
東京旅行3日目、上野動物園の次に向かった先は…

そうそう、このでっけえビルの1室に存在するパチン○パチス○TVですね。普段は外でロケしてばかりだったけれど、たまーにスタジオで撮影することもあったのですよ。なんとユーストリーム配信もしたことがありまして、嫌がらせなのかどうなのか、それがまた平日木曜の午後3時っちゅーもんだから人が来なくてほとんど独りで90分しゃべりっぱなしでしたねえ。懐かしいなあ。解約者増えてるらしいけど大丈夫なのかしらん…って、それは置いといて、今回はビッグサイトで開催されるコミティア116へと向かったのでした。


ほおら、あのプリズマンみたいな建物がビッグサイトだよお。それっぽい人たちがどんどん建物に吸い込まれていきますね。僕も急がねば。会場に着いてからの持ち時間は1時間ぽっち。迅速に回るぞお。

ちなみに今回のルートは、JR上野駅から山手線で大崎駅まで行き、そこからりんかい線に乗り換えて国際展示場前まで。このルートは慣れたものです。

この廊下懐かしいなあ。空調が全然きいてなくって、夏場は地獄の暑さになるのだ。コミケだと人体から蒸気が沸き上がってる様子を見ることができます。スゴイネ、人体。

まずは入場するためにパンフレット(千円)を購入せねば。これの列がまたえらいこと長く、少々難儀するはめに。事前に購入していた方は、スムーズに正面から入場できたっぽいですよ。それにしても分厚い冊子だ。中身を見ればサークルジャンルの分布図、参加サークルの詳細が分かるわけだけれど、なにせ数が多すぎます。ジャンルだけチェックして回りますか…。
参加サークルは実にさまざまで、エロやギャグはもちろんのこと、旅や歴史、同人ソフト、果ては手作りのボールペンや危ないぼうやの写真集までありました。おおお、すげえいいぞお! 僕もパフェ本とかいけるかなあ…作る体力も気力もないけれど。

そして購入したのがこの本。ツイッターで良く、面白い漫画やイラストをRTして下さっている方がおりまして、そこに流れていたから購入してみました。完全オリジナルです。そもそもコミティアは創作系の即売会ですし。ええ、なんというか、みんな漫画が好きなんだなってことが伝わってきましたよ。しかし内容的には、もっとはっちゃけたり、めちゃくちゃやって欲しいかったと思います。
漫画は「ぬるちゃんとミチル」。線は「PARTY NIGHT」が良かった。

あとはポストカードをちびちびと購入。その中に80年代をこよなく愛するサークル様がいらっしゃいまして、今回は購入しなかったけれど、光ゲンジのようなキャラクターをあしらったグッズなども作られておりまった。売り子さんの服装もそれっぽくて素晴らしかったっす。なんてサークルだったかは忘れましたが、少し気になる存在なので、あとで調べておきますか。
そんなこんなで持ち時間をフルに活用し、それなりに即売会を楽しんだのでありました。次回はちゃんと下調べをしておこうと反省!

そうそう、このでっけえビルの1室に存在するパチン○パチス○TVですね。普段は外でロケしてばかりだったけれど、たまーにスタジオで撮影することもあったのですよ。なんとユーストリーム配信もしたことがありまして、嫌がらせなのかどうなのか、それがまた平日木曜の午後3時っちゅーもんだから人が来なくてほとんど独りで90分しゃべりっぱなしでしたねえ。懐かしいなあ。解約者増えてるらしいけど大丈夫なのかしらん…って、それは置いといて、今回はビッグサイトで開催されるコミティア116へと向かったのでした。


ほおら、あのプリズマンみたいな建物がビッグサイトだよお。それっぽい人たちがどんどん建物に吸い込まれていきますね。僕も急がねば。会場に着いてからの持ち時間は1時間ぽっち。迅速に回るぞお。

ちなみに今回のルートは、JR上野駅から山手線で大崎駅まで行き、そこからりんかい線に乗り換えて国際展示場前まで。このルートは慣れたものです。

この廊下懐かしいなあ。空調が全然きいてなくって、夏場は地獄の暑さになるのだ。コミケだと人体から蒸気が沸き上がってる様子を見ることができます。スゴイネ、人体。

まずは入場するためにパンフレット(千円)を購入せねば。これの列がまたえらいこと長く、少々難儀するはめに。事前に購入していた方は、スムーズに正面から入場できたっぽいですよ。それにしても分厚い冊子だ。中身を見ればサークルジャンルの分布図、参加サークルの詳細が分かるわけだけれど、なにせ数が多すぎます。ジャンルだけチェックして回りますか…。
参加サークルは実にさまざまで、エロやギャグはもちろんのこと、旅や歴史、同人ソフト、果ては手作りのボールペンや危ないぼうやの写真集までありました。おおお、すげえいいぞお! 僕もパフェ本とかいけるかなあ…作る体力も気力もないけれど。

そして購入したのがこの本。ツイッターで良く、面白い漫画やイラストをRTして下さっている方がおりまして、そこに流れていたから購入してみました。完全オリジナルです。そもそもコミティアは創作系の即売会ですし。ええ、なんというか、みんな漫画が好きなんだなってことが伝わってきましたよ。しかし内容的には、もっとはっちゃけたり、めちゃくちゃやって欲しいかったと思います。
漫画は「ぬるちゃんとミチル」。線は「PARTY NIGHT」が良かった。

あとはポストカードをちびちびと購入。その中に80年代をこよなく愛するサークル様がいらっしゃいまして、今回は購入しなかったけれど、光ゲンジのようなキャラクターをあしらったグッズなども作られておりまった。売り子さんの服装もそれっぽくて素晴らしかったっす。なんてサークルだったかは忘れましたが、少し気になる存在なので、あとで調べておきますか。
そんなこんなで持ち時間をフルに活用し、それなりに即売会を楽しんだのでありました。次回はちゃんと下調べをしておこうと反省!
スポンサーサイト