【高知】パーラー黒潮で黒潮リーチを見るか?
愛媛は大雨注意報だとかなんとか。しかし社会人は、雨が降ろうが槍が降ろうが会社を休むこたぁできないのだ。学生時代は。わー学校休みになってMSXやり放題~とか歓喜してたのになあ。


さて今回は、高知の方々に連れてってもらった素敵なホールをご紹介。海が近くにあるホール、黒潮町のパーラー黒潮だーっ! いや、ほんとに何もないなあ。この日は浩二くんも連れてきていたのだけれど、いきなりこのホールで打つって言ったからもう大変。だって他にも寄る予定の場所があったし、もしここで置いてっても回収するのに往復2時間ときたもので。
いや、まあ、3000円ほど打った時点でヤメさせましたけどもね。しかも打ってたのはくっだらん履歴のゴージャグですよ。ここでしか打てない台ならば分かるけど、ジャグは駄目だろー。

そんな、浩二くんに足止めを食らわせたナイスホールですが、店内のラインナップは微妙。どこにでもありそうな台ばかりで、特に惹かれるものはなし。なんと申せば良いのやら。

ちなみにパチンコは硬貨のみでの遊技であります。同県のミリオンもそうでしたが、古いホールはみんなそうなのでしょうか。そういえば朝日会館も硬貨のみでの遊技だったなあ。

しかしこの内装や外観からして、元は水産加工場だったっぽい雰囲気ですね。カマボコでも作ってたのかしらん。しかも居抜きで建てたのか、外観からパチンコ屋と分かり辛かった。こりゃいけませんなあ。

あっ、この店に入ってすぐのシマは完全閉鎖されてたんですが、そこには羽根モノの名機「デカチュー」と、ネタプロの食い物にされた「イヤミのここで一発」が置かれておりまった。

デカチューはMAXタイプのが好きで、わざわざ仙台で打ったこともあったよ。アーケード街のABCで。あすこのはMAXじゃなかったけどね。あのクルーンに玉が吸い込まれていく瞬間! たまりません。クルーン系の羽根モノとしては、レレレやおだてブタなどと較べハズレ穴は多いものの、基本的に捨てゲーは少なかったので、いつでもチャンスがあった。エース電研、また出してくんないかなあ。余計なところはいじらずにね。


さて今回は、高知の方々に連れてってもらった素敵なホールをご紹介。海が近くにあるホール、黒潮町のパーラー黒潮だーっ! いや、ほんとに何もないなあ。この日は浩二くんも連れてきていたのだけれど、いきなりこのホールで打つって言ったからもう大変。だって他にも寄る予定の場所があったし、もしここで置いてっても回収するのに往復2時間ときたもので。
いや、まあ、3000円ほど打った時点でヤメさせましたけどもね。しかも打ってたのはくっだらん履歴のゴージャグですよ。ここでしか打てない台ならば分かるけど、ジャグは駄目だろー。

そんな、浩二くんに足止めを食らわせたナイスホールですが、店内のラインナップは微妙。どこにでもありそうな台ばかりで、特に惹かれるものはなし。なんと申せば良いのやら。

ちなみにパチンコは硬貨のみでの遊技であります。同県のミリオンもそうでしたが、古いホールはみんなそうなのでしょうか。そういえば朝日会館も硬貨のみでの遊技だったなあ。

しかしこの内装や外観からして、元は水産加工場だったっぽい雰囲気ですね。カマボコでも作ってたのかしらん。しかも居抜きで建てたのか、外観からパチンコ屋と分かり辛かった。こりゃいけませんなあ。

あっ、この店に入ってすぐのシマは完全閉鎖されてたんですが、そこには羽根モノの名機「デカチュー」と、ネタプロの食い物にされた「イヤミのここで一発」が置かれておりまった。

デカチューはMAXタイプのが好きで、わざわざ仙台で打ったこともあったよ。アーケード街のABCで。あすこのはMAXじゃなかったけどね。あのクルーンに玉が吸い込まれていく瞬間! たまりません。クルーン系の羽根モノとしては、レレレやおだてブタなどと較べハズレ穴は多いものの、基本的に捨てゲーは少なかったので、いつでもチャンスがあった。エース電研、また出してくんないかなあ。余計なところはいじらずにね。
スポンサーサイト