駅シリーズ!「伊予鉄平井駅」
この前買った濱マイクのDVDBOOK、2014年に出たものなんだって。何故今更出会ってしまったのか!? これはもう全巻集めるしかないじゃない!

さて久々の駅ですが、今回は開いてる店のない商店街…というよりゴーストタウンが近所にある、伊予鉄平田駅であります。あすこの商店街も誰得ストビューでなんとかしようと思っちゃいるけれど、とにかくシャッターしかないのでどうしたら良いか思案中なのさ。


さておき、これがちっちゃな駅舎の中でありんす。ちゃんと有人だよお。もう無人で良いのではなかろうか。ここだったら働いてて楽…というかボケてしまいそうな気がする。何もなくて。申し訳程度のICカードを読み取るマッシーンなぞありますが、僕はこれが作動しているところを見たことがない。

県外から観光の方にお得な情報! なんと伊予鉄乗り放題のチケットが販売中だ。あんま遠くまで行けるイメージじゃないけれど、とにかく全駅下車したい! って人にはオススメかなあ。今度伊予鉄すごろくでもやるけ? で、駅に降りて何をするかっちゅー話になるんですが。下手したら自販機しかないところだってあるんだぞう。

利用者がぽつり。

南予地方のJRとは違い、一応15分ごとに電車がくるから待ちぼうけ感は軽減されてます。まあ、それなりのお値段だしね。


この日、この場所は、日光がひたすら線路を熱し続ける音だけが聞こえていたという。おかげで腕が日焼けしちゃったよお。

駅を降りてもコンビニなんかありませぇん! 農協ならあるよー。貯金は農協へ! ニチャア…。

さて久々の駅ですが、今回は開いてる店のない商店街…というよりゴーストタウンが近所にある、伊予鉄平田駅であります。あすこの商店街も誰得ストビューでなんとかしようと思っちゃいるけれど、とにかくシャッターしかないのでどうしたら良いか思案中なのさ。


さておき、これがちっちゃな駅舎の中でありんす。ちゃんと有人だよお。もう無人で良いのではなかろうか。ここだったら働いてて楽…というかボケてしまいそうな気がする。何もなくて。申し訳程度のICカードを読み取るマッシーンなぞありますが、僕はこれが作動しているところを見たことがない。

県外から観光の方にお得な情報! なんと伊予鉄乗り放題のチケットが販売中だ。あんま遠くまで行けるイメージじゃないけれど、とにかく全駅下車したい! って人にはオススメかなあ。今度伊予鉄すごろくでもやるけ? で、駅に降りて何をするかっちゅー話になるんですが。下手したら自販機しかないところだってあるんだぞう。

利用者がぽつり。

南予地方のJRとは違い、一応15分ごとに電車がくるから待ちぼうけ感は軽減されてます。まあ、それなりのお値段だしね。


この日、この場所は、日光がひたすら線路を熱し続ける音だけが聞こえていたという。おかげで腕が日焼けしちゃったよお。

駅を降りてもコンビニなんかありませぇん! 農協ならあるよー。貯金は農協へ! ニチャア…。
スポンサーサイト