fc2ブログ

【岡山】万歩書店で買ってきた!

 倉敷日帰りやってきました! わーお世話になった現地の方、どうもありがとうございました。今回行けなかった場所は、また次回いきやしょう。


https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89%EF%BC%89%E4%B8%87%E6%AD%A9%E6%9B%B8%E5%BA%97+%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E5%BA%97/@35.06233,133.9904872,15z/data=!4m8!1m2!2m1!1z5LiH5q2p5pu45bqX44CA5rSl5bGx!3m4!1s0x355431017e35f1f3:0xe5ae533bda45bae1!8m2!3d35.0630117!4d133.9865042


20160710002023624.jpg


 さてさて、午前0時に帰ってきたばかりなので、本日は簡易更新でありんす。倉敷に行く楽しみのひとつ、万歩書店で購入した戦利品をばご紹介。


20160710002050809.jpg


 まずはこれ! 少女革命ウテナの公式ファンブック。登場人物の紹介、デュエルの勝敗記録や、果てはミッキーがストップウォッチを押した回数、秒数に至るまでかなり細かく記載されているのでファンにはとってもありがたい本。絶対運命黙示録。


20160710002104517.jpg


 僕と同世代の方なら分かるであろう、背表紙が青いゲームブック。ゲームブックというのは、AVGを文庫本でやろうっちゅーもんです。ページごとに分岐点が記載されており、そのページ数を読み進めてゲームを行うわけです。当然バッドエンドあり、ハッピーエンドありと毎回スリリングな展開が待ち受けているんですな。題材は当時流行していたファミコンのゲームであり、僕は村雨城とスゥイートホームを持ってましたねえ。友人はスーパーマリオを持ってたりしたので、貸してもらったりしてた。自分だけのオリジナルゲームブックを作ったりもしましたね。みんなはどう?


20160710002036382.jpg


 そして最近ゲーム配信をほとんど進めていないにも関わらず、また買ってしまった…ファミコンソフトの数々。まずは、ゲーム雑誌ハイスコアから発売されたゾンビハンター。横スクロールアクションRPGです。アイスの景品になったこともありましたね。雑誌はもう、この世にいません。ファミコン少年にはお馴染みの裏技ページもあり、内容によってランク付けされていたのですが、最上級が「超ド級裏技炸裂」だったかな。ファミマガでいうところの「横綱」みたいなもんです。


 じゃじゃ丸の大冒険は、発表された当日はすごくワクワクしたものですが、購入していた友人宅でプレイしてみるとすんごく難しく、あとじゃじゃ丸っぽさがあまりないなーと思ってすぐに投げちゃったゲームです。前作のが面白かったなあ。


 以前、リスナーさんにダビスタはファミコン版から始まったんだよーと聞いて探してみたところ、なんと箱つき400円で売られていたので即購入! あとはバッテリーバックアップの電池があるかどうか、それが問題であります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム