【大阪】おもしろそーな風景
なんか個室ビデオでパチスロ番組垂れ流したら茶髪の人が出てきて、レバー連打について語ってたけれど、その人はカメラの前だとやらないそうだ。けれど、プライベートだとレバー連打するんだって。この空間は俺のものですから、いーんです! って理屈らしいのだけれど、人前に出るパチスロライターとして飯を食わせてもらっているのなら、プライベートでもお行儀良く遊技すべきなのではなかろうか。僕はそう思った。そしてライター時代はそうしてきたし、今もそうしている。

そんなわけでございまして、今回は大阪で見つけたちょいとしたものたちのコーナー! まずはこの看板から。こみっく軸中心派って書いてあるじゃない。恐らく、ぎゅわんぶらあ自己中心派のもじりですよね。しかし今の世代はあの片山まさゆきの名作を存じているのか、それは僕にゃあ分かりません。そして片山まさゆきってぎゅわん自己3巻くらいから全然絵が成長してないなあと思ってみたり。

これが、兵どもの夢のあと。かつてゲームセンターフェラーリのあったビルでございます。僕が大阪の話するたびに出てくるゲーセンですが、なんでも1プレイ10円というすげえゲーセンだったんですよね。ただし、アクションゲームは1機のみで、格ゲーは1本勝負だった気がします。ベルトアクションゲー、たとえばD&Dなんかは10円玉を積んで熱心にプレイする若者がいたりしましたねえ。今はもう、そういったゲーセンは利益にならんのか、なくなっちゃった。哀しいなあ。

みんなも大阪のおばちゃんになろう! みたいな感じの顔出し看板です。大阪はね、おばちゃんだけでなく、おっちゃんも個性的な柄のシャツとか着ててすげえんですよ。もう完全に新喜劇に出てくるチンピラですやん! みたいなんとかいたり。こわいなーこわいなー。

メーカーの名前、手書きかよ!

4つの角が全てパチンコ屋という世紀末地帯。ラスベガスみたいだあ。まあ、ベガスと異なる点はといえば、夢がないってことですかね。ひたすらむしり取られろ!

チエちゃんの前で「美味いでー」を繰り返すじいちゃん。けど店の人じゃないみたい。女の人に「食べてから言いやあ~」と言われてました。じいちゃんしょんぼり! そういえば今回もたこ焼きを食べなかったでござる。いつも時間や胃袋に余裕がないんすよねえ。困った困った。

さすが大阪! アーケード街にどかんとビッグTENGAが置かれてるんだものなあ。しかもやたらとスタイリッシュだし。おかーさーん、あれなーにー? とか絶対子供が聞いて気まづくなることうけあいよお~。みんなしこれー!

もう色々分からんし、なんかアイドルって名乗れば誰でもなれるものなのかとか価値観崩壊しまくりだよ。これが昭和なら許されんぞー!

ポケストップ巡ってたら、ここはかさぶたビルって呼称がついてました。確かにかさぶただ…見てるとたちまち、かゆ…うま…。ちなみにスロ専のお店だそうです。勝てる店かは知りません。

うわっ、ジュースやっすいな~と思いながら、おっぱいが気になって仕方ねえよ! おっぱいぱいの助~。イッパイとおっぱいをかけてるんだなあ。大阪の子供らはこういうの見て育つんだなあ。

微妙に違ったおうどん棒。製麺所連れてってー。最近自販機うどん食ってないなあ。
07/26 大阪にKINACOっていうATARIのレトロゲームがオリジナルアップライト筐体で遊べるゲーセンがあるみたいについて。
そんなわけで、行ってみました! かなりイカしたゲーセンでしたね。画像をたくさん撮ってきたので、また後日記事にまとめます。知り合いがパンチアウト上手かったなあ。僕はグラスジョーで手こずるレベル…。

そんなわけでございまして、今回は大阪で見つけたちょいとしたものたちのコーナー! まずはこの看板から。こみっく軸中心派って書いてあるじゃない。恐らく、ぎゅわんぶらあ自己中心派のもじりですよね。しかし今の世代はあの片山まさゆきの名作を存じているのか、それは僕にゃあ分かりません。そして片山まさゆきってぎゅわん自己3巻くらいから全然絵が成長してないなあと思ってみたり。

これが、兵どもの夢のあと。かつてゲームセンターフェラーリのあったビルでございます。僕が大阪の話するたびに出てくるゲーセンですが、なんでも1プレイ10円というすげえゲーセンだったんですよね。ただし、アクションゲームは1機のみで、格ゲーは1本勝負だった気がします。ベルトアクションゲー、たとえばD&Dなんかは10円玉を積んで熱心にプレイする若者がいたりしましたねえ。今はもう、そういったゲーセンは利益にならんのか、なくなっちゃった。哀しいなあ。

みんなも大阪のおばちゃんになろう! みたいな感じの顔出し看板です。大阪はね、おばちゃんだけでなく、おっちゃんも個性的な柄のシャツとか着ててすげえんですよ。もう完全に新喜劇に出てくるチンピラですやん! みたいなんとかいたり。こわいなーこわいなー。

メーカーの名前、手書きかよ!

4つの角が全てパチンコ屋という世紀末地帯。ラスベガスみたいだあ。まあ、ベガスと異なる点はといえば、夢がないってことですかね。ひたすらむしり取られろ!

チエちゃんの前で「美味いでー」を繰り返すじいちゃん。けど店の人じゃないみたい。女の人に「食べてから言いやあ~」と言われてました。じいちゃんしょんぼり! そういえば今回もたこ焼きを食べなかったでござる。いつも時間や胃袋に余裕がないんすよねえ。困った困った。

さすが大阪! アーケード街にどかんとビッグTENGAが置かれてるんだものなあ。しかもやたらとスタイリッシュだし。おかーさーん、あれなーにー? とか絶対子供が聞いて気まづくなることうけあいよお~。みんなしこれー!

もう色々分からんし、なんかアイドルって名乗れば誰でもなれるものなのかとか価値観崩壊しまくりだよ。これが昭和なら許されんぞー!

ポケストップ巡ってたら、ここはかさぶたビルって呼称がついてました。確かにかさぶただ…見てるとたちまち、かゆ…うま…。ちなみにスロ専のお店だそうです。勝てる店かは知りません。

うわっ、ジュースやっすいな~と思いながら、おっぱいが気になって仕方ねえよ! おっぱいぱいの助~。イッパイとおっぱいをかけてるんだなあ。大阪の子供らはこういうの見て育つんだなあ。

微妙に違ったおうどん棒。製麺所連れてってー。最近自販機うどん食ってないなあ。
07/26 大阪にKINACOっていうATARIのレトロゲームがオリジナルアップライト筐体で遊べるゲーセンがあるみたいについて。
そんなわけで、行ってみました! かなりイカしたゲーセンでしたね。画像をたくさん撮ってきたので、また後日記事にまとめます。知り合いがパンチアウト上手かったなあ。僕はグラスジョーで手こずるレベル…。
スポンサーサイト