誰得ストリートビュー!「伊予亀岡駅周辺の風景」
PSP配信のお話しですが、PSP3000を、なんと譲って下さる方がいらっしゃいました。ありがてぇ~! これで配信の幅が広がるぞお。無双OROCHIとか喧嘩番長とかできるなあ。あと、ときメモ…。

さて今回の誰得ストビューは、JR伊予亀岡駅からちょいと行った通りをば。いやはや目の前に小学校があるというのに、全くひと気がなくでビビっちゃったなあもう。

右を向いても左を向いても、人が住んでいるのか怪しい雰囲気の家屋が並びます。この日、土曜日だったんですけど!?

このタイル…昭和の家だな! 上部のひさしから察するに、昔は商店だったんでしょうね。今もやってて欲しかったなあ。


一応お店なぞもありまして、1枚目の画像は、小学校前にあった個人商店。文房具とかお菓子とか売ってるのでしょうか。ちょっと中に入りたかった気がするけれど、どうもこんなおっさんが入ったら怪しまれそうでのう。それでもファンシーショップだったら勇気を出して入ってしまふ僕です。この前、松山の方でそういう店を見かけたので入ってみたら、なんだかすげえ不審がられて居心地が悪かったという苦い思い出が蘇るぜ!

これは…お店なんじゃろうか。色々とあいまいだー。田舎あるあるとして、たばこ屋のカウンターが残ったままの民家が結構あるあるー。

ちなみにAコープはやってなかったよ。おい、スーパー働け!


出光さんちに地図があったよ。わー本当になんもないところだー。地図とかいらなさそう。


まあなんと言いますか、非常に静かで、曇天の似合う町並みだったなあという感じ。な、なんとも言えませんなあ。

さて今回の誰得ストビューは、JR伊予亀岡駅からちょいと行った通りをば。いやはや目の前に小学校があるというのに、全くひと気がなくでビビっちゃったなあもう。

右を向いても左を向いても、人が住んでいるのか怪しい雰囲気の家屋が並びます。この日、土曜日だったんですけど!?

このタイル…昭和の家だな! 上部のひさしから察するに、昔は商店だったんでしょうね。今もやってて欲しかったなあ。


一応お店なぞもありまして、1枚目の画像は、小学校前にあった個人商店。文房具とかお菓子とか売ってるのでしょうか。ちょっと中に入りたかった気がするけれど、どうもこんなおっさんが入ったら怪しまれそうでのう。それでもファンシーショップだったら勇気を出して入ってしまふ僕です。この前、松山の方でそういう店を見かけたので入ってみたら、なんだかすげえ不審がられて居心地が悪かったという苦い思い出が蘇るぜ!

これは…お店なんじゃろうか。色々とあいまいだー。田舎あるあるとして、たばこ屋のカウンターが残ったままの民家が結構あるあるー。

ちなみにAコープはやってなかったよ。おい、スーパー働け!


出光さんちに地図があったよ。わー本当になんもないところだー。地図とかいらなさそう。


まあなんと言いますか、非常に静かで、曇天の似合う町並みだったなあという感じ。な、なんとも言えませんなあ。
スポンサーサイト