fc2ブログ

【 広島】レトロゲームと昭和玩具蚤の市にいってきた 壱

紙屋町から宇品行こうとして市内電車乗ったら、江波に行ったおっさんのブログです。





そんなわけで本日は、広島の芸州屋にて開催された、レトロゲームと昭和玩具蚤の市に行ってきたのだ。レトロとか昭和とかよお~...もうたまんねえ!








ゲームセンター芸州屋の内装やらラインナップも、たまんねえ! 何故階段にスーファミのソフトが埋め込まれているのだ!? カッコイー!








平成生まれにはちんぷんかんぷんと階段には書かれていたけれど、まさしくその通りな空間。パチモンパックマンは、常連のおじちゃんが今日もハイスコアを叩き出すべくプレイされておりました。とりあえずフロントライン、1万点出して大将にジュースおごってもらいたい。けどファミコン版プレイした時もスコアは4桁止まりだったし、無理かしらん。








イシターの復活は、当時、ログインでの紹介記事を見てプレイしたいなーと思ったことがあるけれど、なんかややこしそうな感じだったので結局プレイしないまま現在に至ります。ゲーム性としては...どんなんだろ。見下ろし型のアクションRPGぽい感じではあるけれど。独り用のガントレットみたいなのかな?








一時期衣山のバンバンにもあった、スーパーマリオ。芸州屋では元気に稼働中です。そういえば芸州屋の大将は愛媛のゲーセン事情にも詳しいようで、松山のあすこには、あの店があったねーなんて話をしたりしたよ。けれども最近は愛媛に行ってないようで、出てくる店名が懐かしいものばかりだったり。大将、その店はもう...この世にいません...。空港通りのタイトーステーションとか、僕は免許取りに行ってた頃、ちょくちょく通ってたけど、成人式を迎えて間もなくくらいでなくなっちゃったんだよねえ。





血しぶき舞うバカゲー、大江戸ファイトも好評稼働中! 紅一点のくの一が致命的に可愛くないんですよなあ。ニントモカントモ。


あっ、イベントの紹介する前に終わってしもた...続く!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ハングリーマンや純正スペースインベーダーアップライト筐体など
レアなアケゲーレトロいっぱいですな。
あと店にいっぱい貼り付けてるホーロー看板がいい。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム