【高知】誰得ストリートビュー!「いの町ぶらり2」
いかんいかん、どうも疲れておりやす。いつもは金曜の夜だしと配信とかするけれど、さすがに無理っぽい。心身ともにむーりー。そういえば今日は歯医者で歯石を取ってきました。愛媛に帰ってきてから全く取ってなかったので、終わった後は歯がスカスカになったような錯覚に陥りましたよ。こういうのはマメにいかなきゃいけませんね。


そんなわけで本日は、明日また行ってみようかなと考えている、いの町をビューっとしていきます。レトロな町並みに、夕日が映える!?

これは元旅館だった建物かしらん? 朝食はアジの開きに味噌汁、卵焼きとか出てきそうな感じ。風呂は細かいタイル張りで、小さい円形。畳部屋には白い壁、下の方がぽろぽろ崩れてたりしてね。


商店街には必ずといっていいほどあって、何故か潰れない金物屋。不思議だ。横山自転車店が何故か潰れてないってくらい不思議だ。なんだかんだ需要があったりするのでしょうか。そしてひまわり牛乳のお隣は、元文房具屋だったようですが、もうヤメちゃって駐車場になっておりまった。古い文具屋とかも面白そうですよねえ。かみつきばあちゃん消しゴムとかないかしらん。

ここは紙工芸のお店のようです。しかしまだ鯉のぼりのシーズンではないはづですが…。その前にひな祭りがあるじゃないですかー。折り紙といえば内子の折り紙自販機を思い出しました。僕も鶴や手裏剣を折れるようになりたい! 子供の頃、保育園の先生が途中までしか教えてくれなかったんですよ。ちくしょう。

なんか意識高そうな施設。そういえばこの日は、他の場所で若い絵描きの個展が開かれておりました。しかし作者がすぐそばにいたものだから、どうも見に行きづらかったっす。

こ、これは24時間開いてない方のコンビニ! …の跡。これは開いてたら行ってみたかったなあ。ナイトショップいしづちやら、ローカルなコンビニってなんか惹かれちゃうんですよねえ。手作り弁当が意外と美味かったりなんかして。

その3に続きます。
02/07 私の地域の個人経営の本屋やCD屋も2000年に入ると潰れていってしまいましたね。最盛期は97年くらいですか、まだまだ80年代のレアな物も普通に売られてました。タイムマシーンがあるなら戻りたい! について。
80年代のグッズとは一体なんだったのでしょうか。うわー気になるー。アニメは80年代が一番っす。自分の地域も、そういう店がたくさんあったのって97年くらいまででしたね。クリィミーマミのスケッチブックに、おもちゃ、そしてマジカルエミのメモ帳とかが何故かたくさん売られてて、もっと買っておけばと後悔してます。今はそんな昭和のファンシーショップも壊滅。タイムマシーン欲しいっすねえ。
02/08 猫記事に外れなし!ほわんと可愛いについて。
実はこの画像、撮るのに結構苦労してたりします。何せあすこの猫たちは、自分が近づいたらすぐに寄ってくるもので、そうなると超至近距離でしか撮れなくなっちゃいますから。その代わり、画像は撮れないけどなで放題でございます。やったー。


そんなわけで本日は、明日また行ってみようかなと考えている、いの町をビューっとしていきます。レトロな町並みに、夕日が映える!?

これは元旅館だった建物かしらん? 朝食はアジの開きに味噌汁、卵焼きとか出てきそうな感じ。風呂は細かいタイル張りで、小さい円形。畳部屋には白い壁、下の方がぽろぽろ崩れてたりしてね。


商店街には必ずといっていいほどあって、何故か潰れない金物屋。不思議だ。横山自転車店が何故か潰れてないってくらい不思議だ。なんだかんだ需要があったりするのでしょうか。そしてひまわり牛乳のお隣は、元文房具屋だったようですが、もうヤメちゃって駐車場になっておりまった。古い文具屋とかも面白そうですよねえ。かみつきばあちゃん消しゴムとかないかしらん。

ここは紙工芸のお店のようです。しかしまだ鯉のぼりのシーズンではないはづですが…。その前にひな祭りがあるじゃないですかー。折り紙といえば内子の折り紙自販機を思い出しました。僕も鶴や手裏剣を折れるようになりたい! 子供の頃、保育園の先生が途中までしか教えてくれなかったんですよ。ちくしょう。

なんか意識高そうな施設。そういえばこの日は、他の場所で若い絵描きの個展が開かれておりました。しかし作者がすぐそばにいたものだから、どうも見に行きづらかったっす。

こ、これは24時間開いてない方のコンビニ! …の跡。これは開いてたら行ってみたかったなあ。ナイトショップいしづちやら、ローカルなコンビニってなんか惹かれちゃうんですよねえ。手作り弁当が意外と美味かったりなんかして。

その3に続きます。
02/07 私の地域の個人経営の本屋やCD屋も2000年に入ると潰れていってしまいましたね。最盛期は97年くらいですか、まだまだ80年代のレアな物も普通に売られてました。タイムマシーンがあるなら戻りたい! について。
80年代のグッズとは一体なんだったのでしょうか。うわー気になるー。アニメは80年代が一番っす。自分の地域も、そういう店がたくさんあったのって97年くらいまででしたね。クリィミーマミのスケッチブックに、おもちゃ、そしてマジカルエミのメモ帳とかが何故かたくさん売られてて、もっと買っておけばと後悔してます。今はそんな昭和のファンシーショップも壊滅。タイムマシーン欲しいっすねえ。
02/08 猫記事に外れなし!ほわんと可愛いについて。
実はこの画像、撮るのに結構苦労してたりします。何せあすこの猫たちは、自分が近づいたらすぐに寄ってくるもので、そうなると超至近距離でしか撮れなくなっちゃいますから。その代わり、画像は撮れないけどなで放題でございます。やったー。
スポンサーサイト