夜の愛媛
夏はすっかり終わり、秋がきました。外は少し肌寒く、夜の訪れが早くなりました。だけど僕は、まだ半袖でした…。

そんなわけで本日は、愛媛の夜の景色をば。最初から夕方載せちゃってるんですけど…。
いつもの猫のいる海岸…の、脇。田舎は平気でゴミをポイ捨てする人種が多いような気がします。特に年寄りなぞが最たる例で、タバコの吸殻をドブに捨ててこれで良しとかいう顔をしております。まだ都会の人間の方がマナーを守れているような気がしないことも、ない!? 隣の芝生と言いますか。

あらら、猫が出てきちゃいました。

夜中のスーパーであります。店の入口では、原付乗った悪い女の子達がゲラゲラとお話をしておりました。最近は夜でも明るいところが増えましたからねえ。昔はこういう店がなかったから、書店の駐車場にたむろったりしてたんですよ。田舎の不良は。松前の二神書店とかね。

トタンの家の上には豆電球。この道をまっすぐ行くと、伊予農。

伊予農近くの製材所に、うず高く積まれた木材。子供の頃は製材所の前を通るとおがくずが舞ってて、目が痛かったなあ。まだ小学校にも入ってなかった、子供の頃のお話。

台風が来る前日、宇和島での画像。結局愛媛は少々強い風雨で済みました。助かったぜ。

みなさん、お好きでしょう? ヤマザキデイリーストア。他のコンビニと較べて、なんか雑な雰囲気のする店内が個人商店に近くて嫌いになれないんだなあ。個人的には手作りパンとおにぎりコーナーが好きです。仙台遊びに行った時は、ニューセブン行く途中のヤマザキで朝飯を食ってました。今はもうなくなっちゃったらしいけど。

そんなわけで本日は、愛媛の夜の景色をば。最初から夕方載せちゃってるんですけど…。

いつもの猫のいる海岸…の、脇。田舎は平気でゴミをポイ捨てする人種が多いような気がします。特に年寄りなぞが最たる例で、タバコの吸殻をドブに捨ててこれで良しとかいう顔をしております。まだ都会の人間の方がマナーを守れているような気がしないことも、ない!? 隣の芝生と言いますか。

あらら、猫が出てきちゃいました。

夜中のスーパーであります。店の入口では、原付乗った悪い女の子達がゲラゲラとお話をしておりました。最近は夜でも明るいところが増えましたからねえ。昔はこういう店がなかったから、書店の駐車場にたむろったりしてたんですよ。田舎の不良は。松前の二神書店とかね。

トタンの家の上には豆電球。この道をまっすぐ行くと、伊予農。

伊予農近くの製材所に、うず高く積まれた木材。子供の頃は製材所の前を通るとおがくずが舞ってて、目が痛かったなあ。まだ小学校にも入ってなかった、子供の頃のお話。

台風が来る前日、宇和島での画像。結局愛媛は少々強い風雨で済みました。助かったぜ。

みなさん、お好きでしょう? ヤマザキデイリーストア。他のコンビニと較べて、なんか雑な雰囲気のする店内が個人商店に近くて嫌いになれないんだなあ。個人的には手作りパンとおにぎりコーナーが好きです。仙台遊びに行った時は、ニューセブン行く途中のヤマザキで朝飯を食ってました。今はもうなくなっちゃったらしいけど。
スポンサーサイト