釣りに行って肉食って
ブログを2日も休んでしまったーっ!

そんなわけで土曜は、仕事終わってからk下さんと釣りに行ってきました。場所は、もはや定番の下灘。アジ用の仕掛けでサビキ釣りダーッ! と思っていたら…ジャミが溶けていませんでした。

こいつはイカンと、k下さんが野外で飯を食おうと購入したあぶりマシーンで湯を沸かし、ジャミの塊をガシガシと崩すところから釣りが始まりまった。

この時、時刻は19時半。この日の満潮は20時半だったため、仕掛けは垂らしておいて、一旦飯休憩であります。寒空の下で食う鍋焼きうどんは美味い! けれどもやはりあぶり専門のマシンなため、スープの煮えるのが遅いこと遅いこと。結構時間がかかっちゃったため、ふたり分のうどんを作ってる間に満潮になりまった。

そして、釣る! 釣る! 釣る! 前回やったのと同様に、ひとりが釣って、もうひとりが魚を外し、ジャミを補充するといった流れ作業でどんどん釣っていきます。

釣りの途中、k下さんがちょいとその辺を見てくるといって席を外していたんですが、なんとしばらくして袋一杯の貝をとって帰ってきてくれました。東京では5個500円くらいのものとのこと。うおーさすが海の男。

アジのフィーバータイムは意外と短く、30分程度でまた釣れなくなってしまったため、早々に撤収! いやあ寒いっす。


その後は閉店ギリギリにダイレックスに駆け込み、肉と椎茸を購入してからk下さん宅にて飯を食うておりました。う、美味い! しかしあぶりマシーンの容赦ない煙に、我々は部屋の窓全開、ほぼアウトドア状態での飯となりました。けど美味かったよ!

この日の釣果、アジ10匹超。そして、貝。

そんなわけで土曜は、仕事終わってからk下さんと釣りに行ってきました。場所は、もはや定番の下灘。アジ用の仕掛けでサビキ釣りダーッ! と思っていたら…ジャミが溶けていませんでした。

こいつはイカンと、k下さんが野外で飯を食おうと購入したあぶりマシーンで湯を沸かし、ジャミの塊をガシガシと崩すところから釣りが始まりまった。

この時、時刻は19時半。この日の満潮は20時半だったため、仕掛けは垂らしておいて、一旦飯休憩であります。寒空の下で食う鍋焼きうどんは美味い! けれどもやはりあぶり専門のマシンなため、スープの煮えるのが遅いこと遅いこと。結構時間がかかっちゃったため、ふたり分のうどんを作ってる間に満潮になりまった。

そして、釣る! 釣る! 釣る! 前回やったのと同様に、ひとりが釣って、もうひとりが魚を外し、ジャミを補充するといった流れ作業でどんどん釣っていきます。

釣りの途中、k下さんがちょいとその辺を見てくるといって席を外していたんですが、なんとしばらくして袋一杯の貝をとって帰ってきてくれました。東京では5個500円くらいのものとのこと。うおーさすが海の男。

アジのフィーバータイムは意外と短く、30分程度でまた釣れなくなってしまったため、早々に撤収! いやあ寒いっす。


その後は閉店ギリギリにダイレックスに駆け込み、肉と椎茸を購入してからk下さん宅にて飯を食うておりました。う、美味い! しかしあぶりマシーンの容赦ない煙に、我々は部屋の窓全開、ほぼアウトドア状態での飯となりました。けど美味かったよ!

この日の釣果、アジ10匹超。そして、貝。
スポンサーサイト