誰得ストリートビュー!「文明の滅んだ町!? 西条商店街」
おやつ代がかさみすぎている気がします。

そんなわけで本日は、JR西条駅からわりかし近い位置にある商店街ダーッ! GINZAGAIというイカしたヤツさ!


しかし、ここに立ち入ったのは午前10時前。お店は全然開いてないんだなあ。シャッターには、やたらと神輿の絵が描かれていますね。これはきっと、商店街はいつでもお祭り騒ぎさ! というメッセージなのでしょう。ゲーセンもCD屋もないけれど(昔はあったようです)。

こういう看板、ちょっと好き。壁紙にしたくなっちゃいますね。ベビーストアとのことですが、今は単なる自転車置き場…。

この古臭い書き文字がたまらない! 喫茶フレンドでありますか。こういう所ならば、昔ながらのチョコレートパフェが出たかもしんないなあ。もしくは店主が年取りすぎちゃってコーヒーしか出さなかったりとか。香川でうっかりそういう喫茶店に入っちゃったことがあります。客はみんなテレビの競輪に夢中でした…。

すんごいファンシーな看板! 昭和ですねえ。今は1階の果物屋が開いているだけだけれど、昔は2階でくだものジュースが飲めたんですね。歴史を感じるなあ。

看板は綺麗なので、まだやってるのかな? 紳士服のサナギ。ここのスーツを着て、サナギは成虫になっていくんだなあ。知らんけど。紳士服とかもう何十年も着てないよ!

ポスターの貼り具合からして、とうの昔に閉店しちゃったであろうレコード店。看板の文字が古めかしくていいなあ。レコード屋も、今はどんどんなくなっちゃってますね。一時期ちょいとだけブームになってたのだけれど。CDも売れないこんな世の中じゃねえ。

まだまだ奥へと行ってみよーう。

そんなわけで本日は、JR西条駅からわりかし近い位置にある商店街ダーッ! GINZAGAIというイカしたヤツさ!


しかし、ここに立ち入ったのは午前10時前。お店は全然開いてないんだなあ。シャッターには、やたらと神輿の絵が描かれていますね。これはきっと、商店街はいつでもお祭り騒ぎさ! というメッセージなのでしょう。ゲーセンもCD屋もないけれど(昔はあったようです)。

こういう看板、ちょっと好き。壁紙にしたくなっちゃいますね。ベビーストアとのことですが、今は単なる自転車置き場…。

この古臭い書き文字がたまらない! 喫茶フレンドでありますか。こういう所ならば、昔ながらのチョコレートパフェが出たかもしんないなあ。もしくは店主が年取りすぎちゃってコーヒーしか出さなかったりとか。香川でうっかりそういう喫茶店に入っちゃったことがあります。客はみんなテレビの競輪に夢中でした…。

すんごいファンシーな看板! 昭和ですねえ。今は1階の果物屋が開いているだけだけれど、昔は2階でくだものジュースが飲めたんですね。歴史を感じるなあ。

看板は綺麗なので、まだやってるのかな? 紳士服のサナギ。ここのスーツを着て、サナギは成虫になっていくんだなあ。知らんけど。紳士服とかもう何十年も着てないよ!

ポスターの貼り具合からして、とうの昔に閉店しちゃったであろうレコード店。看板の文字が古めかしくていいなあ。レコード屋も、今はどんどんなくなっちゃってますね。一時期ちょいとだけブームになってたのだけれど。CDも売れないこんな世の中じゃねえ。

まだまだ奥へと行ってみよーう。
スポンサーサイト