月刊朝日会館2018年4月号! 規制後の朝日会館
日曜日は疲れてほとんど寝てました。ちゃんと、やるこたやってましたが。

そんなわけで本日は、月刊朝日会館であります。いつも閉店間際にお邪魔しちゃって申し訳ありませへぇん! いつかは開店待ちでもしてみたいものですね。


2月に施行された、例の規制後、朝日会館の一部のシマはベニヤ板になってしまいまった。ジャグラーやニューパルまで撤去対象になってしまったのは痛い。なんでも、検定を取り直していなかったため、そうなってしまったとか。


台が欲しくとも手に入らず、苦しい2月の時期を耐え、3月にやっと新台が導入されました。牙狼の甘デジが2機種。Another牙狼は甘デジながら爆発力があり、個人的に好きな1台です。回れば打ちたいなあ。


そして、巨人の星とくだもの畑が2台ずつ。巨人の星は、金さんに次いで様々なメーカーを渡り歩いた版権ですね。確か最初は高尾でしたっけ。まだ松山の第一会館が掘っ建て小屋みたいな店舗だった頃に設置されてました。懐かしい~。パチスロ版は、アリストが無くならなければ未だにシリーズが重ねられていたと思います。最後の方はどうしようもないスペックと化していましたが…。

せっかくだからと4台入ったエイリやんエボリューションをちょっとだけ遊ばせて頂き、コーヒー代程度の勝ち。意外と設定入ってたりして。

しばらくは厳しい営業を強いられるとのことですが、がんばれ朝日会館! 目指せ35周年!

そんなわけで本日は、月刊朝日会館であります。いつも閉店間際にお邪魔しちゃって申し訳ありませへぇん! いつかは開店待ちでもしてみたいものですね。


2月に施行された、例の規制後、朝日会館の一部のシマはベニヤ板になってしまいまった。ジャグラーやニューパルまで撤去対象になってしまったのは痛い。なんでも、検定を取り直していなかったため、そうなってしまったとか。


台が欲しくとも手に入らず、苦しい2月の時期を耐え、3月にやっと新台が導入されました。牙狼の甘デジが2機種。Another牙狼は甘デジながら爆発力があり、個人的に好きな1台です。回れば打ちたいなあ。


そして、巨人の星とくだもの畑が2台ずつ。巨人の星は、金さんに次いで様々なメーカーを渡り歩いた版権ですね。確か最初は高尾でしたっけ。まだ松山の第一会館が掘っ建て小屋みたいな店舗だった頃に設置されてました。懐かしい~。パチスロ版は、アリストが無くならなければ未だにシリーズが重ねられていたと思います。最後の方はどうしようもないスペックと化していましたが…。

せっかくだからと4台入ったエイリやんエボリューションをちょっとだけ遊ばせて頂き、コーヒー代程度の勝ち。意外と設定入ってたりして。

しばらくは厳しい営業を強いられるとのことですが、がんばれ朝日会館! 目指せ35周年!
スポンサーサイト