fc2ブログ

コメント返信、しよう!


1/10 いやあ、懐かしい!山越の写楽堂の店構え。今はもう見る影もなく景色が変わった様だが・・・当時の店舗の写真持ってるなんて関係者以外では君くらいやろw看板の100万馬力の古本屋って完全に忘れてたしwそういえばそのまた昔そこの隣は城北雑誌じゃなかっけか??何か忘れかけていた記憶がフラッシュバックした瞬間って甘酸っぱい気持ちというのか胸がキュッとして、切ないなあ~学生当時の彼女の裸やアソコの臭いまで思い出させて貰ったよ~いやあ~臭くて参った参った!HAHAHA! について。

 懐かし過ぎですよね、山越店。中学校時代、電話帳で松山中の古本屋を調べ、自転車で走り回ったもんですが、あすこともいち堂がやたらと遠かったっす。大山寺の今は亡きACB(あしべ)は高校になってから知りましたが、さらに遠かったっすねえ。よく行ったもんですよ。しかしもったいない店を無くしたものです。2階建てで、店内はバカ広くて、品揃えも随一だったのに…。アニメ雑誌から漫画本、ゲームソフトまで幅広くお世話になってましたよ。もっと写真を残しときたかったですね。

 隣の店舗は、まさしく城北ざっしでした。夜中2時くらいまでやってて、友達とワーッて遊んだ後に寄ったりするのが楽しみでしたね。店内は写楽堂と異なり雑然としてて、雑誌も単行本もてきとーに床に直置き、平積みされてたりすることもあったから、目当ての本を探し出すのに苦労しましたが、あれはまるで宝探しのようで楽しかった記憶があります。店内に置いてあったシーマスターを、夜中行った時、たまに回したりなんかもしてました。当時の恋人と…。いやあ~当時の恋人の裸やアソコの臭いまで思い出しちゃったよ~! コスプレ画像はまだ残してますがね。HAHAHA!



1/13 黒人男性にホイホイついてっちゃうとどうなるんですか? について。

 原宿で彼らにホイホイついていくと、ホイホイチャーハン(隠語)ですよ。気がつけば高いだけの服とか着てたりするよ!


1/18 女子高生が戦車に乗ってる理由がわからない~なんて少し前には言ってたのにねwすっかり今ではガルパンおじさんになりましたなぁについて。

 だだだ、だって、ゆうちゃん家に遊びに行くたんびにTVシリーズやら劇場版まで見せてきて、洗脳するんですもん。けど実際、面白いんですよねえ。みんな良いキャラしててねえ。そして悪いヤツが1人もいなくってね。なんて気持ちの良いアニメなのだと思ったわけで。そして今は武部さんとナオミが好きです。


1/21 武蔵浦和のエスプレスカフェまで行くんですけどねについて。

 わざわざそっちかーい! とはいえ、南浦和は乗り継ぎだけに使用される駅ってところなので、それも致し方ナッシン。もちっと色々あればいいんですけどねえ。商店街もないし、まるひろデパートは危うげだし。あと東口からちょっと行ったところの八百屋は、店主がくわえタバコかつキックボードで爆走してたので絶対に行かなかったなあ。路上喫煙禁止だっつーの。どこの田舎モンだよオイ。



1/25 個室ビデオにはそういう使い方があるんですねについて。

 そゆことですよ。寝カフェは都会だとフラットシートとか少ないイメージだし、料金もお安くない。さらには個室じゃないからイビキや歯ぎしりのうるさい客もいるし、利用者が多くて混んでたりすることもあるんですよ。その点、個室ビデオは意外な穴場で空いていることが多く、個室で足を伸ばして寝られるし、なによりシャワーつきが大きい。そして、しこ…。



2/03 兎のゲーム懐かしいですね。格闘倶楽部は残って兎のような特徴的なゲームが廃れていくというのは興味深いと思いました
。かくいう私はオンラインの前の巌と仙道がむちゃくそ強いやつよくやってました。その2人に負けてコンティニューすると対戦相手が変わってるという悔しい仕様でクリアしてもスカっとしない!ちなみにオンラインの方の公式サイトが同名の結婚相談所になっていてちょっと衝撃…推しキャラはカナちゃんのお父さん!ゲーム版の「持ってきたかな…」はイントネーションが想像と違った! について。

 兎の声優関連はちょいとヒドめのクオリティでしたね。ええっ、そんな声なの!? ってのが多いイメージでした。特にチャップマン…。初代兎は自分もよくプレイしてました。なんとか一度だけノーコンティニューでクリアできましたよ。確か今治のセガワールドだったかなあ(遠い目)。特に好きなキャラではないけど、サルでのクリアでした。ちなみに園長とゴリラが出てくるのが怖かったので、1面だか2面は圧勝しないようにしてたチキン野郎です。オンラインでの推しキャラは、何故かアライグマを使ってました。対戦する際に少しでも楽しめるように。あまり強キャラは使わない主義でありまして。けどゴンも54巡くらい経過しないと能力発動しないんでしたっけ。下手すると発動しないまま終わったりしてしんどかった記憶が。



2/10 ゆたか100%のリンゴの隠し方は本家より上かもしれない。隠した後にリンゴや陰部をまるだしにしちゃう所はオリジナルだけどについて。

 林即中! 最初なんのこっちゃと思ったら、アキラのことかー!


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム