【 高知】黒潮雑貨にいってきた
早起きしたのだ!

そんなわけで本日は、高知の同人イベントである黒潮雑貨に行ったの巻~。片道3時間をえっちらおっちらさ! 途中、転べばもみじおろしになりそうな装備で道路を我が物顔で走るツーリング集団に巻き込まれつつ、無事到着したさ!


会場内の様子は、事情により画像の掲載が難しいためボカします。世知辛い世の中なのよおー。あとは己の目で確かみてみろ!
さておき、イベントは非常に活気があって個性的。オリジナル多めで素晴らしい! あと二次創作にしても、今の時代に009や星矢とかやってたりするんですよ。残念ながら魔女っ娘はなかったけれど、本当に個性的なイベントなのだ。

では、戦利品のご紹介。まずは来夢の創作ライトノベル。松山のお化けの話です。まだ読んではいませんが、挿絵などのレイアウトがいい感じであります。

おつぎはオレンジパアルの、愛媛の鉄道路線擬人化本。四国四県全て揃ってました。鉄道擬人化かあ。色々考えますな。

中身はこんな感じ。身長体重、好きな食べ物から性格まで設定が細かい! なお我らが伊予鉄郡中線は海坊主でした…。

感傷同盟で購入したポストカード。写真を加工して、それに自分のイラストを載せたものとのこと。僕が購入したものは駅が背景でしたが、これはどこの駅かしら。ちなみにサークルの方は愛媛から来たそうです。しかし、駅の画像はあちこちに移動した際に撮ったものなのでわからないとのこと。ここの方には、購入物がかさばって困っている際、袋を頂くなど親切にして頂きました。ありがとうございました!

六花庵の犬ピンバッジ。花札モチーフでかわいい! さっそくどっかに着けたいですね。

ちっぷのくまさんポストカードとバッジ。これもかわいい! くまとゴリラと、犬と猫。これらが僕の好きな動物でありまして、つまるところ気に入りました。

そして最後は、FORコミニケットのイベントレポート本。電気自動車で行く同人誌即売会って一体なんなのでしょう。中身をチラリとだけ見てみましたが、古き良き時代のノリを感じられて、おじさん歓喜!
以上が戦利品でした~。あとはステージ上でコスプレショーなぞありましたが、ううむ、おじさんにはわかんない作品ばかりでしたよ。絶望した! あと321ってノリで撮影時間が短いのなんの。レイヤーさんが目線を移す隙もないよ!
ちなみに下の階でコスプレイヤーさんが集まってたのでちょいと撮影させて頂いたものの、ブログ掲載には画像の加工をお願いしますとのことでしたので…すみません! 掲載やめときます! どう加工していいかわかんなくて、力不足を感じるおじさんだよお。加工の概念かあ…。
そんなこんなで個性的で楽しいイベント、黒潮雑貨にみんなも行こう!

そんなわけで本日は、高知の同人イベントである黒潮雑貨に行ったの巻~。片道3時間をえっちらおっちらさ! 途中、転べばもみじおろしになりそうな装備で道路を我が物顔で走るツーリング集団に巻き込まれつつ、無事到着したさ!


会場内の様子は、事情により画像の掲載が難しいためボカします。世知辛い世の中なのよおー。あとは己の目で確かみてみろ!
さておき、イベントは非常に活気があって個性的。オリジナル多めで素晴らしい! あと二次創作にしても、今の時代に009や星矢とかやってたりするんですよ。残念ながら魔女っ娘はなかったけれど、本当に個性的なイベントなのだ。

では、戦利品のご紹介。まずは来夢の創作ライトノベル。松山のお化けの話です。まだ読んではいませんが、挿絵などのレイアウトがいい感じであります。

おつぎはオレンジパアルの、愛媛の鉄道路線擬人化本。四国四県全て揃ってました。鉄道擬人化かあ。色々考えますな。

中身はこんな感じ。身長体重、好きな食べ物から性格まで設定が細かい! なお我らが伊予鉄郡中線は海坊主でした…。

感傷同盟で購入したポストカード。写真を加工して、それに自分のイラストを載せたものとのこと。僕が購入したものは駅が背景でしたが、これはどこの駅かしら。ちなみにサークルの方は愛媛から来たそうです。しかし、駅の画像はあちこちに移動した際に撮ったものなのでわからないとのこと。ここの方には、購入物がかさばって困っている際、袋を頂くなど親切にして頂きました。ありがとうございました!

六花庵の犬ピンバッジ。花札モチーフでかわいい! さっそくどっかに着けたいですね。

ちっぷのくまさんポストカードとバッジ。これもかわいい! くまとゴリラと、犬と猫。これらが僕の好きな動物でありまして、つまるところ気に入りました。

そして最後は、FORコミニケットのイベントレポート本。電気自動車で行く同人誌即売会って一体なんなのでしょう。中身をチラリとだけ見てみましたが、古き良き時代のノリを感じられて、おじさん歓喜!
以上が戦利品でした~。あとはステージ上でコスプレショーなぞありましたが、ううむ、おじさんにはわかんない作品ばかりでしたよ。絶望した! あと321ってノリで撮影時間が短いのなんの。レイヤーさんが目線を移す隙もないよ!
ちなみに下の階でコスプレイヤーさんが集まってたのでちょいと撮影させて頂いたものの、ブログ掲載には画像の加工をお願いしますとのことでしたので…すみません! 掲載やめときます! どう加工していいかわかんなくて、力不足を感じるおじさんだよお。加工の概念かあ…。
そんなこんなで個性的で楽しいイベント、黒潮雑貨にみんなも行こう!
スポンサーサイト