fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「陶 芸 館」

日曜は飯係なので、遠くへ遊びに行けません。





そんなわけで本日は、陶芸の町砥部にある、陶芸館に行ってきました。目的は絵付け体験。お皿に絵を描くのであります。焼いたりするのは係の人がやってくれるので、非常にお気楽かつ楽しいよ! 僕もね、たまには絵を描いたりしなくては、脳が死んでしまうじゃないですか。





しかし元来絵を描くことがあまり好きでないというか、集中力が絶望的にないため、果たして絵筆を1時間以上握ることができるのか。それが問題だなあ。あと、図案も車の中で適当に考えたから、今から資料を検索しないと。





さて、絵付の道具はコチラ。まず鉛筆で下描きを行い、それから3色の塗料で線を引いたり色を塗ったりするわけです。ちなみに鉛筆の線は、焼いたら消えるので消しゴムがけは不要。ただし筆圧に気を付けないと残ってしまうことも。





そんなこんなで30分ほどウダウダやってたら下描き完了。ファンシーショップフレンドの画像を元に描きました。皿なのにファンシーショップの画像というのはどうかとか、めんどくさいことは抜きでいきましょうや!





そこから30分ほどで色付け完了。筆の1本がボロくてえらいことになったりもしましたが、なんとか絵にはなりました。立体的な絵が苦手って、ハッキリわかんだね…。みんな平面になっちゃえー!





みんなも行こう、陶芸館!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんな立派な仕上がりらチャーハンをMerry Charinusumimasuのお皿に盛らないで済むね

No title

懐かしい・・・幼少の頃、両親と行った記憶があります。確か茶碗に怪物くん描いた様な気がするんだけど、今は皿しか無いのかな?
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム