【 高知】誰得ストリートビュー!「桂浜に行ってきた」
ブログタイトルでは高知ですが、今日行ってきたのは香川です。うどん!

そんなわけで本日は、桂浜に行ってきた日の巻~。桂浜水族館は、お客が入らなくてしんどいとTwitterでボヤいていたけれど、大丈夫なのじゃろうか。けどカワウソショーとか可愛い…イイ!

まあ我々は浜の方にしか行ってないんですけれども。龍馬像ダーッ! 高知駅前のように特殊プラスチックではないぞなもし。


桂浜です。波が強いため、波打ち際には近寄らないようにと注意書きがありました。念を入れて監視のおじさんもいたので、かなりのものだと思われます。穏やかな愛媛の海とは大違いさ!


確かにちょいとおっかないかも。ふざけて岩場に行ったら生きて帰れる保障なんてなさそう。今でこそ囲いが出来てるけれど、昔は命知らずの若者が、危険な岩場で記念撮影を敢行しようとしては命を落としていた…のかもしれません。


赤い祠と赤い尻である。いつの間に撮られたんだ!?

続きは皆様お待ちかね、田舎の土産物売り場よ~! 続く

そんなわけで本日は、桂浜に行ってきた日の巻~。桂浜水族館は、お客が入らなくてしんどいとTwitterでボヤいていたけれど、大丈夫なのじゃろうか。けどカワウソショーとか可愛い…イイ!

まあ我々は浜の方にしか行ってないんですけれども。龍馬像ダーッ! 高知駅前のように特殊プラスチックではないぞなもし。


桂浜です。波が強いため、波打ち際には近寄らないようにと注意書きがありました。念を入れて監視のおじさんもいたので、かなりのものだと思われます。穏やかな愛媛の海とは大違いさ!


確かにちょいとおっかないかも。ふざけて岩場に行ったら生きて帰れる保障なんてなさそう。今でこそ囲いが出来てるけれど、昔は命知らずの若者が、危険な岩場で記念撮影を敢行しようとしては命を落としていた…のかもしれません。


赤い祠と赤い尻である。いつの間に撮られたんだ!?

続きは皆様お待ちかね、田舎の土産物売り場よ~! 続く
スポンサーサイト