fc2ブログ

【高知】ドライブイン錦でお食事を

高知って未だにドライブインという文化が残ってて素晴らしいですね。





そんなわけで本日は、高知の山沿いにあったドライブインの巻~。たびたび店の前を通っては気になっていたところなので、ちょうど夕食のタイミングで行ってみました。





ちなみにここ、店の前に車を停めた時点でお店のおじいちゃんが出迎えにきて、絶対に食ってってもらうぞという猛烈アピールをやってきおった。ああっ、逃れられない! 最初からここが目当てだったから、そりゃ入りますけれども。








若干ごちゃっとした店内。新居浜のカレー屋、アフリカのような空気を感じる。まあ、あすこはソースのビンに小バエが浮いてたり、猫が店内を歩き回ってたりしたから、こちらのが日本的ではありますが。








店内には漫画がどっさり。15年ほど時間の止まったようなラインナップさ! トラック野郎が読みそうな漫画が多め。ドライブインって本来はトラック野郎の似合う店ですから、間違ってはいませんね。いいぞ!





そんなわけで僕とゆうちゃんは…





まず、ゆうちゃんは錦ランチを注文しました。トンカツにハンバーグ、そしてハムエッグのわんぱく三点盛り! ご飯の盛りもいいぞ! しかしこの量なので、案の定、食べ切れず。あとでトンカツとご飯を頂きました。いくらでも食えるぜ!





僕は玉子飯とラーメンのセットを注文しましたが…どう見ても焼き飯がきてる。ええい、細かいこと言いなさんな! ちゃんと美味しく頂きますよ。ラーメンはするりと食べやすい味噌ラーメンでした。


ただ残念なのがチャーシューで、ちょっと変な味がしたんですよ。ゆうちゃんが言うには、チャーシューを保存するための何かを多めに入れているのではないか、とのことらしいけれど…。そういえば昔、フジの精肉部門でバイトしてた時、焼豚を扱う際に手袋をアルコールで念入りに消毒してたなあ。もしかしたらそれかもしれませんね。


焼き飯は、ええと、昔むかし、母親がちょっと塩気を多めにしたそれに味が似てました。家庭的ですね! みんなも行ってみよう、ドライブイン錦!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

この感じのドライブインをわざわざ経由するようなルートを毎回選べる幸せを噛み締めましょう
そして錦と呼ばれる何かと絡むときは自分が桐生ちゃんである自覚を持ち複数のバトルスタイルを駆使して行動しましょう。

No title

古いドライブインって今時なかなか商売的に難しいと思うんですよ。世の中の全ては新しい物が出て古い物は淘汰されて消えゆく運命・・・でもそういう店に足を運ぶ人って尊いと思います。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム