fc2ブログ

【広島】沖本商会で遊べぇい

こういう場所がいつまでも残って欲しいって、思うわけです。





そんなわけで本日は、沖本商会の巻~。駄菓子屋なんだかゲーセンなんだか、はたまたパチスロ屋なんだかわかんない外観ですが、店主殿曰くゲーセンだそうです。昔はゲーメストに店名が載ってたんだって。あれに載ったら大したもんですよ。





どうも、ユニバキッズ四人衆です。ギース様も大好きユニバのノーマルタイプを、みんなも打とうぜ! 僕はサンダーシリーズが好きです。初代はリプレイ外しが難しくて中段くらいしかマトモに外せませんでした。





入口すぐの場所にはクレーンゲームがズラリ。蛍光色のプラスチック製玩具も眩しい! 意味もなく欲しくなっちゃう。クレーンゲームは景品が取れると100円分のお菓子と交換できるぞ!





エレメカとネオジオ筐体発見! 今の時代、ちびまる子ちゃんが現役で稼働しているなんて!?





ミッキーがデコレーションされたハッピーランドは、店主のアドバイス付き。4番を狙うといいらしいぞ! この蛍光色をふんだんに使用した盤面デザインって、昔のパチンコ台と雰囲気が似てますよね。だからおじさんの心も掴んで離さないのさ! 昭和のおじさんは蛍光色が好き。





このタイプの筐体って、よく駄菓子屋に置かれていたイメージですね。狭いながらも住みよい我が家、なんとなく落ち着く大きさです。メタルスラッグシリーズはすぐ死んじゃうから苦手なのだけれど、コンティニュー何回してもオールクリアなら景品がもらえるらしいし、1000円両替して狙ってみても良かったかなあ。くっ、時間さえあれば…(松山行フェリーの最終便が早すぎる)。





おっきい方のネオジオもありました。月華の剣士とKOFシリーズが入っているようです。月華の剣士は、弱い弱いと言われていても天野が好きでした。友人は赤髪のキャラ使ったり、コスプレしたりしてましたね。強そうだった記憶があるぞなもし。





こ、これは…先人達のハイスコア記録!? 逆光でハッキリは見えなかったものの、42年の歴史は確かにそこにあった。僕はここに載るだけの腕前はないけれど、一生懸命ゲームを楽しもう。


みんなも行こう、沖本商会! 続く
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
165位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム