【岡山】誰得ストリートビュー!「昭和レトロだ通町」
知覚過敏でした。


そんなわけで本日は、岡山の商店街巡りであります。この通町のフォント、いいぞお。ナチュラルな昭和感だ。

商店街の手前には夫婦焼きといふものがありました。本当に夫婦で焼いてたよ! 多分そういう意味じゃないのだろうけど。ちなみに普通の太鼓まんだそうです。ん? 大判焼き? 回転焼き? それとも今川焼きか日切焼きか…。

昭和レトロを売りにした商店街とのことですが、綺麗な壁に、用意されたホーロー看板は…わざとらしすぎる気がするなあ。


そしてやっぱりお店は開いてない…。親の顔より見た風景だ! けれどもこういったレトロな看板の文字とか見ていると、どんなお店だったのかなと想像しちゃったりするので、どうにも罪作りですね。

うーん、謎舞台。何をオンステージするんだろう。どこからともなくピアノの音が聞こえてきますが、我々は果たして歓迎されているのでしょうか。


酒屋さんは実際に営業しているみたい。アイスクリームも取り扱ってるのは珍しいなあ。そしてカフェは…わかりづら~い!


そんなわけで本日は、岡山の商店街巡りであります。この通町のフォント、いいぞお。ナチュラルな昭和感だ。

商店街の手前には夫婦焼きといふものがありました。本当に夫婦で焼いてたよ! 多分そういう意味じゃないのだろうけど。ちなみに普通の太鼓まんだそうです。ん? 大判焼き? 回転焼き? それとも今川焼きか日切焼きか…。

昭和レトロを売りにした商店街とのことですが、綺麗な壁に、用意されたホーロー看板は…わざとらしすぎる気がするなあ。


そしてやっぱりお店は開いてない…。親の顔より見た風景だ! けれどもこういったレトロな看板の文字とか見ていると、どんなお店だったのかなと想像しちゃったりするので、どうにも罪作りですね。

うーん、謎舞台。何をオンステージするんだろう。どこからともなくピアノの音が聞こえてきますが、我々は果たして歓迎されているのでしょうか。


酒屋さんは実際に営業しているみたい。アイスクリームも取り扱ってるのは珍しいなあ。そしてカフェは…わかりづら~い!
スポンサーサイト