誰得ストリートビュー!「菊間遍照院で厄除けを」
最近色々あったからなあ。


そんなわけで本日は、41歳の春だから厄除けに行ってきました。菊間町の厄除け大師! とうとうそんな歳になっちゃったか…。


ちなみに菊間町は瓦が有名な町ですから、ここでは門前にて仁王像ではなく鬼瓦がお出迎えしてくれます。足場にしたり敵を閉じ込めちゃ駄目だぞ。


中では様々な厄除けグッズが! 饅頭がどんな味するのか気になったけど、残念ながらまだ販売されていませんでした。あと近くのラーメン屋は厄除けラーメンとか取り扱ってるぞ。どんな味だよ!

受付で年齢、氏名、住所を記入し、5000円を支払えば受付完了。厄除けの時期は過ぎたはずなのに、この日も大勢の参拝客がおりました。みんな、厄いねえ。
(※他にも交通安全や家内安全などの祈祷も受け付けているから、厄除けだけではないようです)

この中で祈祷を行います。行儀良く座って待っていましょう。客層はやっぱり厄年の方が多いですね。僕の前にやや緊張した面持ちで座っていたスーツの方、近い内に大きな催事でもありそうな雰囲気。その隣にはプリンのような頭をしたジャージ姿のおばちゃん2人。対称的な人たちだなあ。色んな人がいらっしゃるということで。
お坊さんが3人入ってきて祈祷開始。ここでは、心の中で南無大師遍照金剛と唱えながら終わるのを待ちましょう。中央のお坊さんが、まずはイントロで調子を整えます。少しして左右のお坊さんがこれまた違うお経を唱え、時折太鼓を交えながら祈祷を進めていく。
さあ中央のお坊さんがノッてきた。お経のテンポが速くなり、名前の書かれた札を火にくべていく。1人ずつ名前が読み上げられるので、参拝客も安心だ。空海大師もノッちゃって太鼓のリズムもヒートアップ。全員の名前を読み上げ、終了パートを唱えたところで祈祷完了。焼香の後、今度は御札を取りに行きます。


お年頃の人は、ちゃんと行っとこうね!


そんなわけで本日は、41歳の春だから厄除けに行ってきました。菊間町の厄除け大師! とうとうそんな歳になっちゃったか…。


ちなみに菊間町は瓦が有名な町ですから、ここでは門前にて仁王像ではなく鬼瓦がお出迎えしてくれます。足場にしたり敵を閉じ込めちゃ駄目だぞ。


中では様々な厄除けグッズが! 饅頭がどんな味するのか気になったけど、残念ながらまだ販売されていませんでした。あと近くのラーメン屋は厄除けラーメンとか取り扱ってるぞ。どんな味だよ!

受付で年齢、氏名、住所を記入し、5000円を支払えば受付完了。厄除けの時期は過ぎたはずなのに、この日も大勢の参拝客がおりました。みんな、厄いねえ。
(※他にも交通安全や家内安全などの祈祷も受け付けているから、厄除けだけではないようです)

この中で祈祷を行います。行儀良く座って待っていましょう。客層はやっぱり厄年の方が多いですね。僕の前にやや緊張した面持ちで座っていたスーツの方、近い内に大きな催事でもありそうな雰囲気。その隣にはプリンのような頭をしたジャージ姿のおばちゃん2人。対称的な人たちだなあ。色んな人がいらっしゃるということで。
お坊さんが3人入ってきて祈祷開始。ここでは、心の中で南無大師遍照金剛と唱えながら終わるのを待ちましょう。中央のお坊さんが、まずはイントロで調子を整えます。少しして左右のお坊さんがこれまた違うお経を唱え、時折太鼓を交えながら祈祷を進めていく。
さあ中央のお坊さんがノッてきた。お経のテンポが速くなり、名前の書かれた札を火にくべていく。1人ずつ名前が読み上げられるので、参拝客も安心だ。空海大師もノッちゃって太鼓のリズムもヒートアップ。全員の名前を読み上げ、終了パートを唱えたところで祈祷完了。焼香の後、今度は御札を取りに行きます。


お年頃の人は、ちゃんと行っとこうね!
スポンサーサイト