2003年くらいに福岡行ったんだって
今回も、昔の記事だよ蔵出し編。文章が若い! 自分のことを俺って書いてる!
はい、ゆたかです。
せっかくの盆休みだということで、ちょいと旅行に行ってきましたよ。久しぶりの一人旅ですな。これでも昔は、よく1人であちこちぶらりと旅行に出かけてたんですよ。今回は、九州地方。博多へ行ってまいりましたごきげんよう(突然挨拶)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8月14日午前5時。松山から小倉行きの船に乗り、到着したのは小倉港。当たり前です。小倉行きの船でアメリカなぞ行けやしません。外に出ますと、雨。俺、旅行行く際に、傘なぞは一切持たない主義なんですよ。だってあれ、かさばるし。雨降らなければ丸損だし。そんなわけで傘はなしで、港から駅まで強行突破。幸運にも少ししか濡れずに駅に到着。いやー、なんかテンション高ッ!旅行って、いやおうなしにテンションが上がりますな。ここから電車に乗り、博多駅へと向かったわけですが・・・。
電車に乗ってる際、コンビニで買ったスロ雑誌を読みふけっておりますれば、外の景色はもう、明るくなっており、少しおっきめな駅に着くと、なんだか小学校の団体がぞろぞろと。さっきまでやや空いてた電車の席が、あっという間に埋まりましたよ。けど、その子らが話してる言葉は、なんだかよくわからない言葉。よく見たら韓国の小学生でした。うわっ、今まさにこの瞬間、この車両の俺、少数派民族じゃん!そう思っていると、駅からアナウンスが。どうやらこの電車は小倉へ向かうらしいです。・・・って俺、博多で降りなイカンやん!一駅戻ってしまいました。どうやらさっきの大きめな駅が、博多駅だった模様。しょーっぱなからヤリマスナー!よしづかってどこよ。
まあ、博多駅はすぐそこなので、特に大きなトラブルもなく解決。着きました、博多駅。今日は某さんと3年ぶりに会うわけですが、あいにく仕事らしく、合流は夜から。夜までは、天神あたりを回ってることにしましょうか。しかし、時間はまだ8時。あのへんの店は早くても10時にしか開かないので、まだまだ時間があります。そんなわけで、やっぱり行っちゃいました。パチ屋へ。地下鉄千代県庁前を降りてすぐに、その店はありました。ここには新台入れ替え3日目の「やじきた」があるんですよ。しかも、大安の日は大安デーと銘打ってイベントをやっているらしいとか。ちなみに14日は大安。こいつはイケるか!?
というわけで、8時半から並んでみるも・・・9時になっても人が来ませんが。ちなみに、抽選券の配布は9時半から。あ、人がきた。と思ったら店員。おめえら遅いよ!それでも10分くらい前になってから客が来始めましたが、それでも5人。そのまま9時半になりました。ちなみに俺の抽選券はというと、5番。5人並んで5番かよっ!入場は45分かららしいので、店外のちらしを見ていると、「当店は客寄せのためのガセイベントは一切行いません!」ですって。そのイベントの日、しかも新台がある日に5人しか客が並ばなかった時点で、既に客に信用されてないんでは・・・。
入店して店内のデータ機を眺めてみると・・・前日当たり0回の台が、そりゃもうスゴイイキオイで並んでるんですが。気のせいですか?あ、わかった、これはきっと、打ってる客が前日にバケしか引かなかったからですな!それならば納得(既に現実逃避)!やじきたは、やはり俺以外の4人が座りまして。俺も、イベントだということで、前日ヘコんでた台の上げ狙いにて、カドのやじきたに着席。けれども・・・さすがに新台だから、当たり0回はないものの、出てない台の比率が高いような・・・新台で当たり1ケタはまづいと思いまつ。
5時間後。サイフの中身を半分未満やられた俺が、そこにはおりました。プレミア引いてやじきた祭り単発。連続演出引きまくって全部スカ。やはりここはボッタ店かあっ!って、冷静に考えればわかるもんですがね。旅行だと、いつもよりお金を多く持ってるから、ついついツッコんでしまうんですな。注意だこれ!みんなも注意しよー。博多のお盆は出ねえ!博多では連敗ですわ。
さて、気を取り直して、博多に来た本来の目的を思い出すことに。まずは大名のCD屋でインディーズのCDを買いあさる。あと、まんだらけでエロ同人があればいいなぁ。アクビちゃん本とか(皆無)。そして、余裕があれば赤ズボン探しの旅ですよ。まずはまんだらけなどの、同人ショップをうろつくことにしましょうか。ちなみに博多のまんだらけは、近くにD-CULT、あととらのあなが固まって建っているので、色々と便利です。ただ、とらのあなは広島店のが品揃えが充実してますぜダンナ。
まんだらけは、今日も大盛況。エロ同人を買うぞーと意気込んだはいいが、あれですわね。田舎モンだから、同人誌が珍しい=欲しいかもと思うだけで、いざ来てみると、そんなに欲しいわけではないことに気付き。「こだか和磨のテニプリ同人誌が入荷されましたー」と、うちのいもーとならばすぐさま飛びつきそうなアナウンスを聞きながら、すぐさま、同人フロアを後にしたのでした。あとは1階で、幽玄漫玉日記の1~3巻を探してました。が、ありませんでした。去年はここで長尾謙一郎の「ビバ!思春期」を買って帰ったんですよ奥さん。なかなかうまくいきませんデスナー!そんなわけで、何も買わずにまんだらけでの買い物終了~。
次はD-CULT。同人誌専門店というだけあって、品揃えがすげえ!だけど俺、サークル名で並べられても全然わかりませんよこれが。なんかはづきたんがひでえことされてる同人誌、ねえかなあ。いや、探しませんでしたが。うわっ、テンション低っ!ただ田舎モンだから、こういうとこ入ってないと損かなーって気分で入っただけです。良さげな同人誌は、あわよくば、な感覚ですな。3人くらいのグループの客が、一生懸命G-ヒコロウの同人誌を探してたよ!あったら俺も欲しいよ!てゆーか、オルロックの未収録分(途中で雑誌が潰れた)をのっけた同人誌とか出してくれんかなあ。結局ここでも何も買わずに終了~。あと、とらのあなは、3軒目ということでほんっとーにてきとーに入っててきとーに出たので、特に書くことなし。ごめんなたい。コスプレさんの写真集とか置いてましたよ。セーラームーソやガンパレでパンツ丸見えーってゆーか丸見せーな写真集。がんばれ(何?)!
パンチラだけなのかしらん?と思いつつ続く。
------------
※8月14日午前5時に小倉港到着ってことです。文章がわかりづらい!
※ガンパレでパンツ丸見せなのは、恐らくさちえ(現在童貞評論家)って人のですね。
※なお、盆明けに会社を辞める意思を上司に伝えたのでした。
はい、ゆたかです。
せっかくの盆休みだということで、ちょいと旅行に行ってきましたよ。久しぶりの一人旅ですな。これでも昔は、よく1人であちこちぶらりと旅行に出かけてたんですよ。今回は、九州地方。博多へ行ってまいりましたごきげんよう(突然挨拶)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8月14日午前5時。松山から小倉行きの船に乗り、到着したのは小倉港。当たり前です。小倉行きの船でアメリカなぞ行けやしません。外に出ますと、雨。俺、旅行行く際に、傘なぞは一切持たない主義なんですよ。だってあれ、かさばるし。雨降らなければ丸損だし。そんなわけで傘はなしで、港から駅まで強行突破。幸運にも少ししか濡れずに駅に到着。いやー、なんかテンション高ッ!旅行って、いやおうなしにテンションが上がりますな。ここから電車に乗り、博多駅へと向かったわけですが・・・。
電車に乗ってる際、コンビニで買ったスロ雑誌を読みふけっておりますれば、外の景色はもう、明るくなっており、少しおっきめな駅に着くと、なんだか小学校の団体がぞろぞろと。さっきまでやや空いてた電車の席が、あっという間に埋まりましたよ。けど、その子らが話してる言葉は、なんだかよくわからない言葉。よく見たら韓国の小学生でした。うわっ、今まさにこの瞬間、この車両の俺、少数派民族じゃん!そう思っていると、駅からアナウンスが。どうやらこの電車は小倉へ向かうらしいです。・・・って俺、博多で降りなイカンやん!一駅戻ってしまいました。どうやらさっきの大きめな駅が、博多駅だった模様。しょーっぱなからヤリマスナー!よしづかってどこよ。
まあ、博多駅はすぐそこなので、特に大きなトラブルもなく解決。着きました、博多駅。今日は某さんと3年ぶりに会うわけですが、あいにく仕事らしく、合流は夜から。夜までは、天神あたりを回ってることにしましょうか。しかし、時間はまだ8時。あのへんの店は早くても10時にしか開かないので、まだまだ時間があります。そんなわけで、やっぱり行っちゃいました。パチ屋へ。地下鉄千代県庁前を降りてすぐに、その店はありました。ここには新台入れ替え3日目の「やじきた」があるんですよ。しかも、大安の日は大安デーと銘打ってイベントをやっているらしいとか。ちなみに14日は大安。こいつはイケるか!?
というわけで、8時半から並んでみるも・・・9時になっても人が来ませんが。ちなみに、抽選券の配布は9時半から。あ、人がきた。と思ったら店員。おめえら遅いよ!それでも10分くらい前になってから客が来始めましたが、それでも5人。そのまま9時半になりました。ちなみに俺の抽選券はというと、5番。5人並んで5番かよっ!入場は45分かららしいので、店外のちらしを見ていると、「当店は客寄せのためのガセイベントは一切行いません!」ですって。そのイベントの日、しかも新台がある日に5人しか客が並ばなかった時点で、既に客に信用されてないんでは・・・。
入店して店内のデータ機を眺めてみると・・・前日当たり0回の台が、そりゃもうスゴイイキオイで並んでるんですが。気のせいですか?あ、わかった、これはきっと、打ってる客が前日にバケしか引かなかったからですな!それならば納得(既に現実逃避)!やじきたは、やはり俺以外の4人が座りまして。俺も、イベントだということで、前日ヘコんでた台の上げ狙いにて、カドのやじきたに着席。けれども・・・さすがに新台だから、当たり0回はないものの、出てない台の比率が高いような・・・新台で当たり1ケタはまづいと思いまつ。
5時間後。サイフの中身を半分未満やられた俺が、そこにはおりました。プレミア引いてやじきた祭り単発。連続演出引きまくって全部スカ。やはりここはボッタ店かあっ!って、冷静に考えればわかるもんですがね。旅行だと、いつもよりお金を多く持ってるから、ついついツッコんでしまうんですな。注意だこれ!みんなも注意しよー。博多のお盆は出ねえ!博多では連敗ですわ。
さて、気を取り直して、博多に来た本来の目的を思い出すことに。まずは大名のCD屋でインディーズのCDを買いあさる。あと、まんだらけでエロ同人があればいいなぁ。アクビちゃん本とか(皆無)。そして、余裕があれば赤ズボン探しの旅ですよ。まずはまんだらけなどの、同人ショップをうろつくことにしましょうか。ちなみに博多のまんだらけは、近くにD-CULT、あととらのあなが固まって建っているので、色々と便利です。ただ、とらのあなは広島店のが品揃えが充実してますぜダンナ。
まんだらけは、今日も大盛況。エロ同人を買うぞーと意気込んだはいいが、あれですわね。田舎モンだから、同人誌が珍しい=欲しいかもと思うだけで、いざ来てみると、そんなに欲しいわけではないことに気付き。「こだか和磨のテニプリ同人誌が入荷されましたー」と、うちのいもーとならばすぐさま飛びつきそうなアナウンスを聞きながら、すぐさま、同人フロアを後にしたのでした。あとは1階で、幽玄漫玉日記の1~3巻を探してました。が、ありませんでした。去年はここで長尾謙一郎の「ビバ!思春期」を買って帰ったんですよ奥さん。なかなかうまくいきませんデスナー!そんなわけで、何も買わずにまんだらけでの買い物終了~。
次はD-CULT。同人誌専門店というだけあって、品揃えがすげえ!だけど俺、サークル名で並べられても全然わかりませんよこれが。なんかはづきたんがひでえことされてる同人誌、ねえかなあ。いや、探しませんでしたが。うわっ、テンション低っ!ただ田舎モンだから、こういうとこ入ってないと損かなーって気分で入っただけです。良さげな同人誌は、あわよくば、な感覚ですな。3人くらいのグループの客が、一生懸命G-ヒコロウの同人誌を探してたよ!あったら俺も欲しいよ!てゆーか、オルロックの未収録分(途中で雑誌が潰れた)をのっけた同人誌とか出してくれんかなあ。結局ここでも何も買わずに終了~。あと、とらのあなは、3軒目ということでほんっとーにてきとーに入っててきとーに出たので、特に書くことなし。ごめんなたい。コスプレさんの写真集とか置いてましたよ。セーラームーソやガンパレでパンツ丸見えーってゆーか丸見せーな写真集。がんばれ(何?)!
パンチラだけなのかしらん?と思いつつ続く。
------------
※8月14日午前5時に小倉港到着ってことです。文章がわかりづらい!
※ガンパレでパンツ丸見せなのは、恐らくさちえ(現在童貞評論家)って人のですね。
※なお、盆明けに会社を辞める意思を上司に伝えたのでした。
スポンサーサイト