fc2ブログ

蔵出しシリーズ! 博多とか行った時の話3

 残業長いし疲れてるしで、テレホ時代の記事です


------------ー


 はい、ゆたかです。

 アミノサプリばっかり飲んでマース。けれども最近、コンビニでtarumiがおためし価格だったので、それもたまーに飲んでました。なんか最近、コーヒーとアミノ酸しか飲んでねえよ!あ、なんか博多と関係ねえ話ですね。博多のゲーセンは、ポップンの記録カードを300円で売ってましたヨー!さすがタ○トーステーション!てゆーか、タ○トーをのさばらしとく博多のゲーセン事情もすげえ!博多の人はあんましゲームをしないのだなと、そう思いましたごきげんよう。


 そんなわけで小倉レポートです。やけど、今年の小倉は・・・・・もう!スロットやらない人には全く面白くない日記ですごめんなさい。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
 めざましテレビのトロを眺めたら、博多のカプセルホテルを後にし、いざ小倉へ。ここで一つアドバイス。博多から小倉へ移動する際は、なるべく早朝がよろしいです。中途半端に昼前から電車で行くと、スペースワールドのお客さんで電車がごった返します。大変です。都会の通勤ラッシュほどではないけれど、座るとこがありません。

 
 さて、無事に小倉についたわたくしめでありますが、ここからが無事ではありません。だって、「早朝=パチ屋に並ぶ」。この習性が身についてる自分にとって、パチ屋の密集している小倉駅周辺。言わずもがな、否、行かずもがな。やっぱり行ってしまいました。数年前に小倉へ行った際は、わけもわからずボッタ店に入ってしまいましたが、今年はきちんと優良店らしき店を検索してきましたよ。というわけで入店~。

 
 今日はなんと、イベントの日らしいです。丁度よろしい日に小倉にきたなあ。今日こそは猪木さんで勝たせて頂きたい!イベントということで、やはり、前日ヘコんでた台に着席。初当たりに9千円でバケを引いてしまうも、なんのその。そこから200以内にポンポンと当たりを引いて・・・引いて下皿や箱がパンパンになるはずですが・・・なにこのバケの偏り方!?しかも6択に成功しません。闘魂チャンスってなんですか?ボーナス回数は多いくせに、シマで一番投資してる人間となってしまいました。が、その時・・・フリーズが!「道」演出キターッ!!が、これも今までのバケ比率からして・・・おとなしく青7を揃える俺。おとなしく揃う青7。バケを引くも6択に成功しない。ビッグを引くも高確ハズレを引けない。投資が3万に突入する頃にやっとこ念願の高確ハズレを引くも、アッツイフェイクさえ見せてくれることなくスカされる。ギ・・・ギブアップ・・・。3万負けました。北九州ではもう打ちません。


ちなみに、一番出てたと思われたのがジャグラー。猪木は1台出てただけでした。しかも6択成功による、自力闘魂チャンスのみで。

 
hakata12.jpg
 7揃え記念写真


 ラフォーレで服を買う気力もなく、というよりも、服を買う金もなく、やはり行き着く先は雀球屋。いや~やっぱここに来ないと、小倉に来た気がしない!いつものように雀球を打ちまして、気になったのが雀球の反対側のシマにあるスロット。アペックスとハイアップっていう機種があったのだけど、ハイアップは絵柄がダサイので却下。どうやらこれは、サミーの昔の機種らしいです。ということは即ち、激しいスベリで小役ハズレや、単チェリーでボーナスって機種やもしれませんな。

 
 打つこと千円。やけに小役が揃います。なんか、下皿にも千円分のコインがたまってきました。え?これってフルーツゲーム?集中?んで、チェリーが頻繁に出現しだしました。2枚チェリーが。挟んでボーナス絵柄が対角線上にあればボーナスなのかしらん?なぞ、狙ってみますれば・・・揃った!え?リーチ目は?リーチ目見損ねたーッ!!とにもかくにもこいつは多分、モーニングでしょう。だって、店の張り紙に「移動は5回まで」って書いてありますし。これは多分、モーニングのカニ歩きを意識してるんじゃないでしょうか。ちまちまカニ歩きをし、順調に当たりを拾っていき、飽きた頃に換金すると・・・240枚で3400円?ここって何枚交換!?まあ、楽しめたからいいッスねー。

 
hakata11_20190416221623ba1.jpg
これがリーチ目

 
 ちなみに、後で店長らしきおじいさんに教えてもらったところ、リーチ目はやはり単チェリーだということでした。2枚チェリーがボーナスで、4枚チェリーだと、たいてい複合でスイカ(シングルボーナス)が揃い、稀にボーナスだと思います。あと、シングルとチェリー以外はみんな10枚役なので、DDTはチェリー落としで、チェリーが来なければオヤジ打ちで良し、ってことで。チェリーを無視するならば、スベリでリーチ目が察知できるかも・・・です。

 
hakata10.jpg
ここを抜けると
 

 さて、スロットの話ばかりになってしまいましたが、小倉は面白いとこですよ。若者が買い物をするならばでっけえラフォーレがあるし、ちょっと昭和な気分に浸りたいならば、ここを抜けていきましょう。大丸ビル名店街。別にここでなくても入り口はたくさんあるわけですが。抜けるとそこは、大人の街。大人というよりもおっさんの街かしらん(笑)?立ち飲み酒屋やら、ストッリップ劇場やら、古めかしいラーメン屋だとか。風俗のお店に入るのは遠慮しておきたいところですが、風景としてはもう、立派に昭和!レトロ臭がプンプンしております。いい画です。が、さすがに1人で記念撮影は恥ずかしかったため、画像はここに貼ってある分しかありません。申し訳ないでありんす。

 
hakata09_20190416221626aa6.jpg
A級ストリップとは!?
 

 ええそんなわけで駅周辺をぶらぶらしてたわけなのですが。 なんせ金がない!そして、PHSの電池も切れてる!ヤバイヤバイー俺さびしんぼ大作戦&フトコロさびしんぼ大作戦ですよこれ。そんなわけで、最後の金を振り絞って、コンビニでやきそばセットを買って食いました。美味しかったです。2時間前には港にいました。わびしかったです。ごきげんようごきげんよう、ごきげんようサヨナラーッ!!


 サイフの中に500円しか残らんかったよ。反省。


------------


※ラフォーレは現在、なくなっております。そして当然、雀球屋も。あと、優良イベントとかモーニングとか、書いてる奴は脳内お花畑だな!ボッタ店の提灯記事書けるよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

猪木は初代?それとも自身の方?初代の6はREGでナビが出るからモロバレでしたね

No title

1日過ごすと500円とPHSだけが手元に残る小倉は恐ろしい場所ですね
令和になってもPHSが使えるのは世界中で小倉とブリスベンだけだそうです。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
127位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム